井上芳雄がMCを務めた、SPイベント『芳雄のミューFes.』 ライブレポートと裏側に迫るメイキング映像が公開
-
ポスト -
シェア - 送る
「生放送!井上芳雄ミュージカルアワー『芳雄のミュー』発のスペシャルイベント『芳雄のミューFes.』
2025年6月にNHKホールで開催された、ミュージカル番組「生放送!井上芳雄ミュージカルアワー『芳雄のミュー』発のスペシャルイベント『芳雄のミューFes.』が、WOWOWにて、8月16日(土)午後9:00より放送・配信される。それを前にライブレポートとイベント当日の裏側に迫るメイキング映像が公開された。
以下、レポートを紹介する。
オフィシャルレポート
ミュージカル界のトップスター井上芳雄がMCを務め、ミュージカル界の“いま”をお届けするトーク&ミュージックショー「芳雄のミュー」。毎回、生放送でお送りしているこの番組は、昨年秋にスタジオを飛び出し、豪華ゲストを迎えた初のスペシャル・イベント「芳雄のミュー・オン・ステージ2024」を開催。ライブ配信も盛り上がり、大勢の方にお楽しみいただいたスペシャルな夜となりました。初放送された際も、ご自宅で「芳雄のミュー」公式グッズを持ちながら一緒に楽しんでくださった視聴者の方も多かったそうです。
そのスペシャル・イベントの第2弾を、今年は6/4(水)に東京・NHKホールにて開催。「芳雄のミューFes.」と銘打って、“音楽フェス”の形で観客の皆様をお迎えしました。豪華なゲストによる歌唱と笑いの絶えないトークにNHKホールは歓声の嵐。8/16(土)の放送・配信を前に、情熱的なパフォーマンスに溢れたスペシャル・イベントをレポートします。
まずは井上芳雄さんが「芳雄のミューの“芳雄”です!」という声と共にステージに登場!「僕たち、ついにNHKホールまで来ました!」という芳雄さんの一言に会場のテンションもマックス。大歓声が沸き起こりました。「今年は“フェス”ということで、歌はもちろんですが、『芳雄のミュー』らしいイベント企画も満載でお届けします」と、ご挨拶。続いて、番組でも音楽監督・ピアノ演奏を務める大嵜慶子さんと、いつも芳雄さんのコンサートで音楽監督を務める大貫祐一郎さんのおふたりをご紹介。音楽監督が2名も担当することは珍しいそうで、「ミュージカル界を代表するおふたりにそれぞれ曲のアレンジをお願いしています。でもゲストより先に音楽監督を紹介することはないですよね(笑)」と芳雄さんが笑いながらお話をリード、和やかな3人のトークからフェスの幕が開きました。
いよいよゲストの皆さんが登場!まずは2024年ミュージカル『レ・ミゼラブル』のアンジョルラス役を務め、『ジャージー・ボーイズ』に出演する小林唯さん。続いて、映画『ウィキッド ふたりの魔女』で日本語吹き替え版のグリンダ役の声を務め、ミュージカル『レ・ミゼラブル』など多くの話題作に続々出演中の清水美依紗さんが登場。今年1月に宝塚歌劇団を退団し、ミュージカル『1789 -バスティーユの恋人たち』でマリー・アントワネット役を務めた凪七瑠海さん。最後は声優として活躍しながら、ミュージカル『王家の紋章』やミュージカル『ジョジョの奇妙な冒険 ファントム・ブラッド』でミュージカル俳優としても大人気の宮野真守さんがステージに!豪華すぎるゲスト陣の登場に、客席からは溢れんばかりの拍手が巻き起こりました。
そして、ゲストの皆さんの紹介を兼ねたトークがスタート。芳雄さんの妹さんと宝塚歌劇団で同期だったという凪七さんは、芳雄さん含めたゲストの皆さんと初共演。宮野さんは『ジョジョの奇妙な冒険 ファントム・ブラッド』で共演した清水さんを「美依紗ちゃんとは(舞台で)何度も唇を奪った関係(笑)」とジョークを飛ばしながら紹介するなど、観客が思わずほんわかしてしまうほど、アットホームな雰囲気で進行。芳雄さんに負けないペースで話題を振る宮野さんに小林さんが思わず「すでに置いてけぼりな感じです(笑)」とコメントするなど、和気あいあいとしたトークが続きました。
一息ついたところで、本日の披露される歌について芳雄さんが解説。「芳雄のミュー」の新コーナー『MY FAVORITE MEW SONG』は、ゲストそれぞれがテーマに沿って好きな曲を歌っていきますが、せっかくのNHKホールなので『紅白歌合戦に出演したら歌いたいミュージカルソング』というテーマで行うことに。
トップバッターは凪七さん。宝塚歌劇団の大先輩でもある紫苑ゆうさんから借りたという軍服の衣装に身を包み「我が名はオスカル」(ミュージカル『ベルサイユのばら』より)を熱唱。「男役の歌を歌いたかった」という凪七さんの想いが溢れた一曲となりました。続いて小林さんが劇団四季ミュージカル『美女と野獣』より「愛せぬならば」を披露。劇団四季在団中に最後に演じたビーストの役柄へ想いを馳せ、切なくも美しい旋律と小林さんの迫力ある歌声に、会場が一体となりました。その後に登場したのは清水さん。自身が出演したミュージカル『ビートルジュース』から「Dead Mom」を英語で歌唱。力強さと繊細さが絶妙に絡み合った歌声が客席の心を鷲掴みに。宮野さんは芳雄さんの歌唱を聴いてから大好きになり、ミュージカル『王家の紋章』のオーディションで歌ったという「僕こそ音楽」(ミュージカル『モーツァルト!』より)を熱唱。終わったあとは芳雄さんと大きなハグ!宮野さんの想いがこもった歌唱は観客の胸を熱くさせ、拍手が鳴り止みませんでした。そして、芳雄さんはブロードウェイミュージカル『ハミルトン』より「You’ll Be Back」を披露。「人前で初めて歌うんです」という芳雄さんでしたが、圧倒的な表現力と歌唱は揺るぎなく、さらに会場を巻き込んでのパフォーマンスで会場が一体となりました!
歌唱が一巡したところで、フェス企画の時間に。『井上芳雄のセンター試験』がスタート。「スタッフさんが考えてくれた、僕に関する質問を僕が出すと思うじゃないですか?ところが『僕のことを誰よりも知っている』という、今から登場するシークレットゲストが出してくれます」と芳雄さんが話したところで、会場からはクスクスと笑い声が。そのシークレットゲストは、田代万里生さん!「誰よりも、井上芳雄を知る男。田代万里生です!」と登場した田代さんに会場からは割れんばかりの拍手が。一気に会場はさらなる熱気で満たされました。「知られざる井上芳雄の素顔をクイズ形式で学んでほしいと思います」と田代さんが質問をゲストに投げかけます。どの問題も、芳雄さんの盟友である田代さんだから出せる質問ばかり。ニッチで難解な問題が多く、観客からも「えええー!」と驚きの声が挙がっていました。ぜひ放送でもトライしてみてください。
ここからは再び『紅白歌合戦に出演したら歌いたいミュージカルソング』のコーナーへ。田代さんが日本初演にも出演されたミュージカル『サンセット大通り』より「サンセット大通り」を圧倒的な存在感で歌いあげました。続いて、田代さんと清水さんが名曲「行こうよ どこまでも」(劇団四季ミュージカル『アラジン』より)を披露。ふたりによる圧巻のハーモニーの余韻が続く中、小林さんはミュージカル『ルドルフ・ザ・ラスト・キス』より「明日への階段」を芳雄さんとのデュエットで。芳雄さんはミュージカル『エリザベート』から「私が踊る時」を凪七さんと。宝塚現役時代にエリザベート役を演じられた凪七さんと息のあったパフォーマンスに客席から惜しみない拍手が届きました。そして、一幕のトリを飾る宮野さんセレクトのデュエット曲はミュージカル『エリザベート』より「闇が広がる」を芳雄さんと。「帝劇コンで帝劇新世代俳優たちが次々と芳雄さんとぶつかり稽古のように“闇を広げ”ていたのを見ていたのですが、そのとき僕は歌えなかったので、今回満を持して芳雄さんとデュエットします!」と宮野さん。最後には芳雄さんが宮野さんをバックハグ。どのデュエットも「芳雄のミューFes.」でしか聴けないスペシャルなものばかり。会場から大歓声が上がったところで、前半の終了です。
デュエットの余韻がまだ冷めきらないうちに、後半戦開始。ここからは、さらに多彩なパフォーマンスが続きました。まずは第二のフェス企画『芳雄or真守 どっちが○○でSHOW』からスタート。それぞれの出演者によって出題された「芳雄さん、マモちゃん、○○なのはどっち?」というお題に対して、観客に予め配られたWOWOWのキャラクター“ウーとワー”のウチワを使って観客に答えてもらうという参加型の企画。「歌のお兄さんに向いていそうなのは?」「黒柳徹子さんのモノマネが上手そうなのは?」など、爆笑の質問が飛び交いました。芳雄さんが小林さんに「唯くん、黒柳徹子さんのモノマネやって!」と無茶ぶりしたあとに、宮野さんが完璧なモノマネを披露して、出演者全員が感心する一幕も。芳雄さんと宮野さんがふたりがかりで出演者の皆さんにツッコむシーンに、客席からも大きな笑い声が。
そして最後は『大トリで歌いたいミュージカルソング』。小林さんが劇団四季ミュージカル『ウィキッド』より「自由を求めて」を大熱唱。「この曲は初めて歌うんです」と緊張気味に答えながらも、会場全体を揺さぶるような歌声で観客を魅了しました。清水さんは映画『ウィキッド ふたりの魔女』より「Popular」を英語バージョンで。吹き替え版でグリンダ役を演じた清水さんがエネルギッシュに歌い上げる姿はまさに胸熱。そして、凪七さんはミュージカル『エリザベート』から「私だけに」を披露。次いで宮野さんはミュージカル『王家の紋章』より「囁き」~「略奪」をメドレーで披露。数年ぶりにこの曲を歌う宮野さんの姿に多くのファンが熱い声援を送っていました。田代さんは今年出演されたミュージカル『ラブ・ネバー・ダイ』より「君の歌をもう一度」をセレクト。田代さんの豊かな声量と深い表現力が会場を包み込んでいく様が手に取るように分かり、その世界観を存分に味わえたひと時でした。最後は芳雄さんによる、ミュージカル『フランケンシュタイン』より「君の夢の中で」。過去に「芳雄のミュー」の番組で、韓国のミュージカル俳優・KAIさんが披露し、芳雄さん自身も強く印象に残っていたというナンバー。この日は芳雄さんがゴージャスに、そしてしっとりと歌い上げると、会場全体が感動的な余韻に包まれました。
フィナーレは出演者全員による番組のテーマソング「芳雄のミュー」を歌唱。この特別な一夜の締めくくりに、観客と出演者が一緒に歌い、最高のエンディングを迎えました。
こうして2時間を超えるスペシャルな“フェス”はお開きに。豪華な出演者とのトークが芳雄さんとそれぞれ芳醇なケミストリーを生み出した時間はまさに唯一無二。耳も心も大満足のラグジュアリーナイトを、ぜひ8/16(土)午後9時の放送・配信でたっぷりと味わってください!
文:前田美保
放送(配信)情報
WOWOW公式YouTubeチャンネル:https://youtu.be/AakGn4VMQuo
配信期間:~8月29日(金)午後6:00まで
■放送・配信日:8月16日(土)午後9:00 放送・配信 [WOWOWライブ][WOWOWオンデマンド]
■出演:MC:井上芳雄
ゲスト:小林唯、清水美依紗、田代万里生、凪七瑠海、宮野真守(五十音順)
音楽監督:大嵜慶子、大貫祐一郎(五十音順)
バンド:塚田剛(Gu)、寺尾陽介(Ba)、阪本純志(Drs)
コーラス:MISAKO&RIN
■サイト:https://www.wowow.co.jp/detail/204579
『日比谷ブロードウェイ with 芳雄のミュー』
■放送・配信日:8月15日(金)午後5:15 放送・配信 [WOWOWライブ][WOWOWオンデマンド]
「井上芳雄 by MYSELF × Greenville Concert 2024」
■放送・配信日:8月15日(金)午後7:50 放送・配信 [WOWOWライブ][WOWOWオンデマンド]
「芳雄のミュー・オン・ステージ 2024」
■放送・配信日:8月15日金)午後10:20 放送・配信 [WOWOWライブ][WOWOWオンデマンド]
生放送!井上芳雄ミュージカルアワー「芳雄のミュー」#25
放送・配信日:9月17日(水)午後10:00 生放送・ライブ配信 [WOWOWライブ][WOWOWオンデマンド]
9月19日(金)午後2:00 リピート放送 [WOWOWライブ]
MC:井上芳雄
オープニングテーマ:作曲・亀田誠治、作詞・井上芳雄
SNS:「芳雄のミュー」公式X https://x.com/wow_yoshimu
「芳雄のミュー」公式インスタグラム https://www.instagram.com/wow_yoshimu/
番組サイト:https://www.wowow.co.jp/detail/188690