cinema staff『RUSH BALL 2025』クイックレポートーー繊細さと豪快さ、その両輪と圧倒的演奏力で魅せた堂々のステージ
-
ポスト -
シェア - 送る
cinema staff 撮影=河上良
『RUSH BALL 2025』cinema staff
初日・正午、メインステージに姿を現したのはcinema staffだ。4人が奏で出す轟音が耳に届いてくるかと思いきや、飯田瑞規(Vo.Gt)が奏でるごく小さなギターの音と声だけが泉大津フェニックスに響き渡る。青空に溶けていくような高音の歌声に続いてバンドが轟音を鳴らす。彼らのステージが「シャドウ」で始まった。
シャープなサウンドと美しいメロディーに耳を傾け聞き入る体制に入っていたが、アニメ『進撃の巨人』のエンディングテーマ「great escape」のイントロが鳴り出した瞬間、大きな歓声と目の前にあがっていく拳・拳・拳……壮観だ。曲が切り替わると繊細なピアノの音に、再び飯田が「Name of Love」の歌詞を乗せていく。「great escape」とのコントラストに眩みそうになりつつ、飯田の声はもちろん、辻友貴(Gt)・三島想平(Ba)・久野洋平(Dr)のエモーショナルな演奏姿にグッとくる。
「このステージに立つといつも思うんです。CDやサブスクでも僕たちの音楽は聴けるけど、いつだって本当のことはここにあって。そのことを今日集まってくれているあなたはいつだって知ってくれているから」と、ライブという場への想いを語る飯田。そしてこの日はなんと、三島の誕生日!
飯田「いい日にしよう、特別な日にしよう!」という言葉を放つと切なさと情熱が交差する「希望の残骸」、4人が紡ぎ足すビートとそれぞれの凄まじい演奏にも目を奪われる「プレキシ・ハイ」、そのテンションを引き継いだ「drama」は特に曲の後半ギター&ベースのフロント3人のまるで何かに憑依されたようなプレイに、こちらはもうただ見つめるしかない。ラストソングとなった彼らの初期曲「GATE」で曲冒頭に辻から繰り出されたギターの凄まじい音、曲後半で全員が音をピタッと止めた瞬間に叫ぶように放たれた歌詞、演奏を終えてもなお叫び続けた飯田の声。そのどれも圧倒的で、これこそが『RUSH BALL』だと評さずにはいられない彼らのステージだった。
取材・文=桃井麻依子 撮影=河上良
(『RUSH BALL 2025』オフィシャルレポートの一覧はこちら)
セットリスト
2.great escape
4.希望の残骸
ライブ情報
<前売>8月30日(土)23:59まで受付中
・1DAY/キッズ
・料金:中学生以上 ¥9,000-/KIDS(小学生) ¥4,000-
・WEB販売:各日当日0:00〜各公演当日19:30まで
→イープラス(スマチケ/RUSH BALLアプリ for iOS)での購入
→イープラス(スマチケ/RUSH BALLアプリ for Android)での購入
・窓口販売:各日当日9:30〜各公演当日19:30まで→会場 入退場ゲート付近の窓口にお越しください。
※WEB販売では電子
※窓口販売でもクレカ等キャッシュレスでのお支払いが可能です。
<シャトルバス>
・料金:¥1,000-
・WEB販売のみ:各日当日0:00〜各公演当日22:00まで
→https://eplus.jp/rb2025-bus/
・発券方法:電子
※シーパスパーク、会場での販売はございません。
<駐車券>
・金額:¥3,000-
・販売方法:入庫時に¥3,000-をお支払いください。(現金のみ)
※キャッシュレスの受付はございませんのでご注意ください。