ディズニーやジブリ、映画音楽まで。リクエストで甦る名作の音楽、21世紀の新しいクラシックをたっぷりと~特集!『スタクラ 2025 in 横浜』【第2回】
-
ポスト -
シェア - 送る
2018年に日本最大級の野外型クラシック音楽祭として横浜の地でスタートした『STAND UP! CLASSIC FESTIVAL(スタクラフェス)』が2年ぶりに帰ってくる。
2025年10月4日(土)・5日(日)横浜みなとみらいホール 大ホールにて開催される『スタクラ 2025 in 横浜 ーSTAND UP! CLASSICー』は、同ホールの館長も務める構成作家の新井鴎子氏とともに、初年度から続く「クラシックを、もっと身近に、もっと自由に!」のコンセプトを受け継ぐ全5公演を展開。多世代の交流と新たな出会いの創出を掲げ、新進気鋭の若手アーティストを迎えてコンセプチュアルな公演を届ける。
SPICEでは、全5公演それぞれの魅力や聴きどころをお伝えする連載を掲載中。第2回は、『あなたの思い出リクエスト 〜アニメ・シネマ名曲コンサート』についてご紹介する。
タイトルからして興味をそそられるこの公演は、クラシックの楽器を使いながら、クラシックに限らず、アニメや映画など、さまざまなジャンルの曲が聴けるコンサートだ。中でもメインの企画となるのが、タイトルにも謳われている「あなたの思い出リクエスト」。事前にSNSのサイトで行われるアンケートでリクエストを募り、当日演奏される曲目を決めるというもので、聴衆と舞台の交流が生まれるような趣向が凝らされている。
リクエスト曲は即興演奏によって繋がれ、その場で生み出される音楽を味わうスリリングな体験も、このコンサートの醍醐味だ。演奏は、YouTubeチャンネルの登録者数81万人超(2025年9月現在)を誇る超人気ピアニストの菊池亮太と、情景や心情を即興で紡ぎ出し、唯一無二の音楽世界を描く異才ピアニスト、紀平凱成。リクエストされたアニメや映画の名曲の数々に、どのように新しい命を吹き込み、甦らせてくれるのか、考えただけでワクワクする。企画・構成を担当した新井鷗子氏曰く、「とにかく何時間でも即興演奏をしていられる方たちなので、逆に時間を調整する人が必要(笑)」とのことで、その大役を担うMCにはトークの腕も一級品のピアニスト、石井琢磨が抜擢されている。
そして子どもから大人まで、世代を超えて愛されるディズニーやジブリの名曲メドレーでは、オープニングの公演『ちさ子と琢磨のなるほど入門クラシック』にも登場する12人のヴァイオリニストが大活躍。ヴァイオリン・アンサンブルと言えば、譜面を見ながら演奏するのが一般的だが、「観ても、聴いても、美しく、楽しい」をモットーにする彼女たちの、譜面を見ず、もはや「踊り」といってもよいほどの振り付けをしながらのパフォーマンスは圧巻だ。トークゲストにはヴァイオリニストの高嶋ちさ子を迎え、これは盛り上がらないはずがない。
盛りだくさんの公演は、文字通り、観客とともに作り上げるステージ。ぜひ、あなたの思い出の1曲をリクエストしてみては?
石井琢磨(MC)コメント
石井琢磨
この公演は、映画音楽やジブリメドレーなど、よりポップスに近い内容で構成されています。特筆すべき点は、即興演奏が得意なピアニストが揃っているということで、そこはすごく聴き応えがあると思いますし、クラシックとはまた違う、ピアノのかっこ良さも存分に味わっていただけると思います。僕はMCで参加させていただきますが、タイムキーパーで、重役です(笑)。トークゲストで高嶋ちさ子さんがご登場くださるので、それもとても楽しみですね。
新井鷗子(構成作家)コメント
新井鴎子
このコンサートは、お客さまのリクエストで曲目を決めるということで、自然とお客さんと舞台の交流ができるコンサートです。「アニメやシネマの音楽はクラシックではない」と言われることもありますが、実はこれは立派な芸術であり、文化的な音楽なんです。ジブリの音楽なども、オーケストラ編曲されたり、ピアノレパートリー、ヴァイオリンレパートリーになっているように、21世紀の新しいクラシックになっていくべき日本の重要な財産ですから、その歴史的な瞬間に立ち会うようなつもりで、このコンサートを楽しんでいただけたらと思います。
ソプラノ歌手・野々村綾乃さんの出演が決定!
野々村綾乃
出演者動画コメントが到着!
【紀平凱成】スタクラ 2025 in 横浜
【菊池亮太】スタクラ 2025 in 横浜
【12人のヴァイオリニスト】 スタクラ 2025 in 横浜
【高嶋ちさ子】 スタクラ 2025 in 横浜
公演情報
開催日程:2025年10月4日(土)・5日(日)
会場: 横浜みなとみらいホール 大ホール(横浜市西区みなとみらい2-3-6)
◆各公演券(一般発売日より販売)
10月4日(土)「ちさ子と琢磨のなるほどクラシック入門」
10月4日(土)「あなたの思い出リクエスト 〜アニメ・シネマ名曲コンサート」
各公演 全席指定 5,500円(税込)
10月5日(日)「ピアノの森 Special」
10月5日(日)「務川慧悟 ALL CHOPIN(オール ショパン)」
10月5日(日)「ガーシュウィン meets ラヴェル」
各公演 全席指定 4,500円(税込)
『ちさ子と琢磨のなるほどクラシック入門』
日程:10月4日(土)13:00開演(約90分)
出演:石井琢磨(ピアノ、MC)、高嶋ちさ子(ヴァイオリン、MC)、12人のヴァイオリニスト
演奏予定曲目:
ロッシーニ:「ウィリアム・テル」序曲
ベートーヴェン:「運命」「エリーゼのために」
モーツァルト:「きらきら星変奏曲」「トルコ行進曲」
ショパン:「英雄ポロネーズ」「子犬のワルツ」 他
日程:10月4日(土)17:00開演(約90分)
出演:菊池亮太(ピアノ)、紀平凱成(ピアノ)、12人のヴァイオリニスト、野々村綾乃(ソプラノ)、高嶋ちさ子(トークゲスト)、石井琢磨(MC)
演奏予定曲目:
ディズニー「アラジン」メドレー
ジブリメドレー
シネマ名曲リクエストコーナー 他 ※リクエスト詳細は後日発表予定
日程:10月5日(日)11:00開演(約80分)
出演:髙木竜馬(ピアノ)、ニュウニュウ(ピアノ)、東亮汰(ヴァイオリン)、橘和美優(ヴァイオリン)、 川本嘉子(ヴィオラ)、矢部優典(チェロ)、吉田秀(コントラバス)
ナビゲーター:naco(厳選クラシックちゃんねる)
演奏予定曲目:
ショパン:ピアノ協奏曲第2番 ヘ短調 Op.21(ピアノ:高木竜馬)
ショパン:ピアノ協奏曲第1番 ホ短調 Op.11 (ピアノ:ニュウニュウ)
茶色の小瓶(ピアノ連弾:髙木竜馬、ニュウニュウ、弦楽五重奏)
日程:10月5日(日)14:40開演(約60分)
出演:務川慧悟(ピアノ)
演奏予定曲目:
ショパン(1842):3つのマズルカ Op.50
即興曲 第3番 変ト長調 Op.51
バラード 第4番 ヘ短調 Op.52
ポロネーズ 第6番 変イ長調「英雄」Op.53
スケルツォ 第4番 ホ長調 Op.54
日程:10月5日(日)18:40開演(約80分)
出演:上野耕平(サクソフォン)、菊池亮太(ピアノ)、務川慧悟(ピアノ)、ニュウニュウ(ピアノ)、三浦一馬(バンドネオン)、児玉隼人(トランペット)
演奏予定曲目:
ガーシュウィン:パリのアメリカ人
ガーシュウィン:ラプソディ・イン・ブルー
ガーシュウィン:アイ・ガット・リズム
ガーシュウィン:ザ・マン・アイラブ
ラヴェル:ヴァイオリンソナタ 第2楽章「ブルース」 他予定
※未就学児のご入場はご遠慮願います。
※当日は、撮影用のカメラが入る可能性がございます。
※客席内での飲食はご遠慮ください。
※やむを得ない事情により、曲目等が変更となる場合がございます。
主催・企画制作:イープラス
協力:横浜みなとみらいホール(公益財団法人横浜市芸術文化振興財団)
公式サイト: https://standupclassicfes.jp/
お問い合わせ:stacla-info@eplus.co.jp