バカリズム、第36回向田邦子賞を受賞「2連覇できるように頑張りたい(笑)」

2018.5.30
ニュース
舞台
映画

バカリズム 第36回向田邦子賞贈賞式(C)東京ニュース通信社

画像を全て表示(5件)

バカリズムが、第36回(2017年度)向田邦子賞を受賞した。

向田邦子賞(向田邦子賞委員会・株式会社東京ニュース通信社主催)優れた脚本作家に贈られるもので、5月29日に帝国ホテルで行われた第36回贈賞式にバカリズムも出席し、初めて公の場で受賞の喜びを語った。受賞作は、読売テレビにて2017年4月13日~6月15日に放送された『架空OL日記』。式には、『架空OL日記』の演出を手掛けた住田崇監督、女優・佐藤玲山田真歩ら共演者のほか、いとうせいこうらバカリズムと親交の深いゲストが多数駆けつけ、思い思いの言葉で祝福した。

なお、歓談の時間には、今年からの新たな試みとして、受賞者の出身地にちなんだスペシャルメニューを用意。今回はバカリズムが福岡出身であることから、本人もよく食べていたという「福岡うどん」が振る舞われた。最後はバカリズム氏が「ありがとうございました」と深々と感謝。会場が大きな拍手に包まれるなか、盛大に行われた第36回向田邦子賞贈賞式が閉幕した。

■バカリズム 受賞スピーチ 

この度は、非常に素晴らしい賞に選んでいただき、誠にありがとうございます。この作品は元々、今から10年くらい前に、僕が個人的な趣味、暇つぶしで始めた架空のブログがきっかけで、OLさんに成り済まして、自分の友達5,6人を笑わせるためだけに書いていたんです。最初は「バカリズム」という名前も伏せていたものですから、ちょっとずつ口コミで広がっていくなかで、僕のことを知らないOLさんから「私も同じようなことがありました」と言われたり、サラリーマンの方に「この間、どこどこの居酒屋の隣のテーブルにいたOLさんですよね」ってコメントを書かれたりして、本当のOLさんだと思われたのが楽しくて続けていました。途中から、バカリズムと名前を出して、数年後に書籍化されまして、それからさらに広がってドラマ化されることになり、いつのまにか最終的に向田邦子賞をいただくことができ、この展開の方がむしろドラマっぽいなというのが正直な気持ちです。 

この作品で一番こだわったのは、やはり会話のリアリティーで、ハラハラドキドキするような展開こそないけども、自分も会話に参加しているような気持ちや、こういった職場で働きたいなと思ってもらえるような作品にすることでした。ですので、通常のドラマで入れるような展開や台詞は一切排除して、ドラマだったら入れないような台詞や無駄な間をとにかく盛り込み、リアルにすることに徹しました。 

スタッフさん、監督さん、演者さん、皆さん同じようにこの世界観を面白がってくれて、より面白い「架空OL日記」の世界を作り上げていただきました。この作品に関わった皆さんの力があったからこそで、皆で頂いた賞だなと思っております。今後も形にとらわれず、自分が面白いと思った作品を発表できるように頑張りたいと思います。今回が第36回ということなので、37回目も頂けるように、2連覇できるように頑張りたいと思います(笑)。本日はどうもありがとうございました。

第36回向田邦子賞贈賞式(C)東京ニュース通信社

第36回向田邦子賞贈賞式(C)東京ニュース通信社

第36回向田邦子賞贈賞式(C)東京ニュース通信社

第36回向田邦子賞贈賞式(C)東京ニュース通信社

■向田邦子賞とは 
故・向田邦子さんがテレビドラマの脚本家として、数々の作品を世に送り出し活躍してきた功績をたたえ、現在のテレビ界を支える優秀な脚本作家に送られる賞として、1982年に制定されました。主催は『TVガイド』を発行する東京ニュース通信社で、選考は歴代受賞者らによる向田邦子委員会が担当しています。前年度に放送されたテレビドラマを対象に、選考委員がノミネート作品を選定。本選を含めて4回の討議を経て受賞作品を決定しています。選考委員は池端俊策氏、冨川元文氏、大石静氏、岡田惠和氏、井上由美子氏(向田邦子賞受賞順)。