『スター・ウォーズ/スカイウォーカーの夜明け』カイロ・レンの“マスク修復”に隠された日本の伝統文化とは? 来日記者会見で明らかに
-
ポスト -
シェア - 送る
12月12日(木) 、東京・TOHOシネマズ六本木ヒルズ スクリーン7にて、映画『スター・ウォーズ/スカイウォーカーの夜明け』キャスト・監督陣による記者会見が行われ、デイジー・リドリー、ジョン・ボイエガ、オスカー・アイザック、アンソニー・ダニエルズ、J.J.エイブラムス監督、プロデューサーのキャスリーン・ケネディ氏、脚本のクリス・テリオ氏が登壇した。
『スター・ウォーズ/スカイウォーカーの夜明け』は、1977年公開の『スター・ウォーズ エピソード4/新たなる希望』から42年にわたって続いてきた『スター・ウォーズ』シリーズの最新作。エピソード9にあたる本作では、J.J.エイブラムスが監督・脚本を務め、これまで描かれてきたスカイウォーカー家の物語の最後が描かれる。
キャスト・監督らによる会見場には、500名を超えるカメラマン・記者がかけつけていた。J.J.エイブラムス監督は「2 年以上かけて作り上げた作品をようやく見て頂けるのが楽しみです。ここにいるキャスト達の演技に加え、さらに ILM の映像技術もかつてないほど最高の仕上がりとなっています」と完結編への自信を語った。また、シリーズ全てのSW作品に出演しているC-3PO役のアンソニー・ダニエルズも、「この作品は今までの作品とは違い、9 作品全ての中で最も重要な作品です。J.J.とクリスがとても素晴らしい作品を作ってくれました」と胸をはる。
記者から、レイ役のデイジー・リドリーに対して「レイの出生に関する謎は明かされるのか?」との質問も。デイジーは「明かされます」とはっきりと答え、「前作『最後のジェダイ』が終わった時に、私はレイがまだ自身の出生の謎についてフラストレーションを抱えているのではないかと感じていました。今作でレイが求めていたその謎が明らかになります」と続けた。
さらに、予告編での「最後にもう一度だけ」との意味深な言葉を発している C-3POにも話題が及ぶ。演じたダニエルズは、発言の真意について問われると、「これはとても美しいセリフです。撮影時の現場もとても感動的な雰囲気でした。友人たちへのお別れの意味にも、もしくは皆さんへのお別れの意味かもしれませんが、その謎の真相はもうまもなく明らかになります。もう少しだけ待っていてくださいと」と、何やら匂わすコメント。
そんなダニエルズに、エイブラムス監督は「彼こそがレジェンドであり、C-3PO は最初に SWに登場したキャラクターであり、作品の笑いのトーンを教えてくれる存在でもあります。そんな役柄を顔を見せずに演じ切る彼の演技力はとても素晴らしものなのです」と称賛の言葉を贈っていた。
また、『スター・ウォーズ』と日本の文化の関係も話題に。エイブラムス監督自身も、『スター・ウォーズ/フォースの覚醒』で、日本の高田馬場にインスピレーションを受けて「タコダナ」という惑星を登場させるなど、シリーズを通して日本と縁のある作品だ。「本作でも日本に影響を受けたものが登場しますか?」との質問に、エイブラムス監督は「予告編に登場するカイロ・レンの壊れたマスクを修復する場面は、日本の伝統的な修復技法である“金継ぎ”にインスピレーションを受けています。傷を(隠すのではなく)活かすという意味があります。また、本作に登場する“レン騎士団”も黒澤明作品からの影響が強く、さらに僕の友人でもある村上隆さんも本作に出演しています」と解説していた。
『スター・ウォーズ/スカイウォーカーの夜明け』は12月20日(金)全国公開。
作品情報
イベント情報
(スター・ウォーズ™ アイデンティティーズ:ザ・エキシビション)
開催期間:2019年8月8日(木)~2020年1月13日(月・祝)
開催時間:10:00~18:00 ※17:30最終入場
休館日:11月18日(月)、2020年1月1日(水・祝)~1月3日(金)
アクセス:りんかい線「天王洲アイル」駅 B出口より徒歩4分
東京モノレール羽田空港線「天王洲アイル」駅 中央口より徒歩5分
品川駅港南口から[品98]「太田市場」バスにて新東海橋 下車 徒歩3分
品川駅港南口から[品96乙]「りんかい線天王洲アイル駅前」バスにて天王洲アイル 下車 徒歩5分
お問い合わせ先
主催
(株式会社ソニー・ミュージックソリューションズ/株式会社朝日新聞社/株式会社BS朝日/寺田倉庫/株式会社乃村工藝社)
協賛
後援
特別協力
企画制作・運営
また、これらの展示品は今後、ロサンゼルスに設立されるLucasfilm museumに収蔵されるため、これだけの規模の展示品を見ることができるのは、日本では最後の機会となる。
また、もうひとつの注目コンテンツは、インタラクティブ・クエストです。会場内に設置されたインタラクティブスペースで、出題される質問に答えながらID付きブレスレットをタッチしていくと、来場者の性格や価値観などのアイデンティティーが反映されたオリジナルキャラクターを作ることができる。
さらに、会場でしか手に入らないオリジナル・グッズが販売されます。本展のためだけに描き起こされたオリジナルアートがふんだんに使用され、ファン必見のラインナップになっている。