猿之助と愉快な仲間たち『森の石松』稽古場レポート~市川猿之助の「歌舞伎座ではお見せしない姿」を六本木トリコロールシアターで

レポート
舞台
2022.4.12

画像を全て表示(32件)


市川猿之助のプロデュース公演「猿之助と愉快な仲間たち」の舞台『森の石松』が、2022年4月13日に初日を迎える。会場は、東京・六本木トリコロールシアター。猿之助が出演・演出、脚本は横内謙介、出演は、市瀬秀和、石橋正高、下川真矢、穴井豪、松原海児、そして石橋正次、松雪泰子(4月13日〜19日。20、21日は市川青虎)ほか。さらに日替わりで、スペシャルゲストとのアフタートークが行われる。開幕に先駆け、稽古場を取材した。

日替わりゲストは、猿之助ファンにとって歓喜&納得のアタリしかない富くじ状態!

日替わりゲストは、猿之助ファンにとって歓喜&納得のアタリしかない富くじ状態!

この日は、通し稽古が行われた。アクティングスペースでは、猿之助の新作歌舞伎を盛り上げてきた俳優たちや、一門の歌舞伎俳優たちが、台詞や動きをたしかめ、衣裳を整えるなどしている。演出家席には猿之助がいて、その後ろには青虎の姿もあった。青虎が声を掛け、取材時は不在だった下川の役を割り振るなどして、通し稽古が始まった。


 

■夜明けの停車場に

物語の舞台は、町の小さな劇場「シアター停車場」。新型コロナの影響を受け、劇場経営がむずかしくなっている。劇場主は、元はタクシー運転手の酒井(石橋正次)だ。そんな酒井のことを、青年会議所の大森(市川澤五郎)やスナックのレイコママ(松原)たちも気にかけている。

そんな折、シアター停車場に、大衆演劇の一座「七川虎之助劇団」がやってくる。良い劇場だ……と目を細めるのは副座長の市之丞(市瀬)。個性的な一座の役者たちがわいわい集まり、劇場に活気が戻り始めたかのように見えた。

しかし、一足遅れて奈良橋(石橋正高)が姿をあらわすと、皆の空気が変わる。次第に明らかになる一座の過去、そして奈良橋の過去。

さらに町のビッグボスが劇場に乗り込んでくる。なんとか『森の石松』の上演を叶えようとする中で、酒井は何かに気がついた様子をみせていた……。


 

■現代劇から、劇中劇の『森の石松』へ

猿之助は「“愉快な仲間たち”は、学生のサークルや部活に近い存在。自分はその部長みたいな感じかな。その文化祭のような公演です」と語る。たしかに稽古場の空気の良さと本番間近の高揚感には、サークルや文化祭に似たものがあった。しかし世間一般の“サークル感覚”とは次元が違う。

ダンサーで振付家の穴井豪が、コンテンポラリーダンスで本領発揮し空気を変え、歌舞伎の世界で修行を積む俳優が日本舞踊で魅せ、石橋正次が自身のヒット曲を聞かせれば、猿之助が踊りを披露する。

劇中劇では、軽妙な節まわしで『森の石松』がはじまる。生き生きとした掛け合いの中に、石松の名台詞あり、皆が笑いをこらえるのに必死なシーンもあり、迫力の立廻りではツケが鳴り響く。怒涛のクライマックスの後、ドラマは意外な展開へ。酒井の過去と未清算の思い、芝居への愛と演劇人が直面する今。六本木トリコロールシアターで衣裳やメイク、照明が合わさる瞬間を想像すると鳥肌がたつ。


 

■猿之助、歌舞伎座で六本木で大活躍

猿之助は、はじめこそ演出家席にいたが、すきあらば俳優たちに声をかける。

「その台詞はさ、『新・三国志』の “玉蘭よ……” みたいな感じでどう?」
「なるほど! あんなに近くで見ていたのに(苦笑)」

台詞回しや所作を実際に言ってみせ、やって見せ、フィードバックする。一門の俳優には踊りの目線を指導することも。

レイコママがある事象をごまかすシーンも、緻密なディレクションでブラッシュアップ。修正の一つひとつが、台詞の意味合いや登場人物たちの関係性を明らかにし、ドラマの輪郭を際立てていた。くだらない笑いも胸に重く響く感動にも、同じ熱量で向き合う。そんな猿之助と愉快な仲間たちの姿が印象的だった。

※この後の写真は、ネタバレを防ぐ目的で一部モザイクがかかっています。

現在、猿之助は歌舞伎座で、第一部『天一坊大岡政談』に出演し、稀代の悪人・天一坊を勤めている。歌舞伎座と六本木トリコロールシアターを掛け持ちで出演するため、猿之助の出番はごく控え目になるのでは? 取材前はそんな想像していたが、外れていた。一座の座長役として、劇中劇では想像の斜め上を行く重要な役で場をさらう。ラストは今だからこそ目に焼き付けたい、一生忘れられないワンシーンになるはず。

頭は日によって変わる予定!

頭は日によって変わる予定!

今回の公演について、猿之助は次のように語った。

「歌舞伎座では役がつきにくい俳優に活躍してもらう場として。そして歌舞伎俳優には、現代劇を勉強する機会になれば。また、歌舞伎俳優には《モノをつくる》ことを学ぶ場にもなるのではないでしょうか。ふだん僕らは、小道具も衣裳も専門のスタッフがいてくれて、すべて松竹さんがお膳立てしてくれた舞台で歌舞伎をやります。今回は、そのすべてを自分たちでやっています。ふだんの公演が、どれだけの人に支えられているかを知るきっかけにもなりますね。また青虎さんには、演出補、制作補、すべての“補”をお願いしています。彼なしには回りません」

青虎は20、21日に、松雪泰子とバトンタッチしてボス役を勤める。

「猿之助さんは文化祭なんておっしゃいましたが、演出に市川猿之助、脚本に横内謙介、照明や音響などスタッフワークは、スーパー歌舞伎や扉座の公演を支えるプロフェッショナル揃い。そんな贅沢な文化祭はなかなかありませんよね(笑)。“猿之助と愉快な仲間たち”の名にふさわしく、各々に見せ場がしっかりあります。猿之助さんに興味はあるけれど、まだ舞台は観たことがないという方にも絶対楽しんでいただけますし、扉座は好きだけれど、歌舞伎役者とやるお芝居は難しいかも…という方も、その心配は一切なくお楽しみいただけるはず。安心してご来場ください!」

ビッグボスは松雪泰子さん(4月13日〜19日)と市川青虎さん(4月20日、21日)のWキャスト。

ビッグボスは松雪泰子さん(4月13日〜19日)と市川青虎さん(4月20日、21日)のWキャスト。

最後に猿之助は、次のように呼びかけた。

「日替わりゲストには、とんでもなく豪華な方々が出演されます。そして僕自身、歌舞伎座では、まずお見せすることのない姿で舞台に立ちます。どんな姿かといいますと……あられもない姿ですね(笑)。ぜひ生の舞台の力を、劇場で肌で感じてください。ぜひ!毎日お越しください!」

「猿之助と愉快な仲間たち」の舞台『森の石松』は、六本木トリコロールシアターにて、2022年4月13日(水)より21日(木)までの公演。

音楽と照明のタイミングを演出する猿之助。

音楽と照明のタイミングを演出する猿之助。

取材・文・撮影:塚田史香

公演情報

猿之助と愉快な仲間たち 第2回公演 『森の石松』
 
■日程:2022年4月13日(水)〜21日(木)
■会場:六本木トリコロールシアター

 
■脚本:横内謙介
■演出:市川猿之助

 
■出演:
大知
市瀬秀和
石橋正高
下川真矢
市川喜介
市川段之
市川郁治郎
穴井豪
市川段一郎
市川右田六
市川澤五郎
市川翔乃亮
市川笑猿
松原海児
(以上 誕生日順)
松雪泰子(4月13日〜19日)
市川猿之助
石橋正次
※その他、4月13日〜21日まで日替わりゲストあり 。
 
■公式Twitter:@yukainaen
 
シェア / 保存先を選択