「MANKAI STAGE『A3!』は誰の心にも満開の花を咲かせられる、とびきり幸せな舞台です」~月岡 紬役 荒牧慶彦&定本楓馬インタビュー

2023.3.10
インタビュー
舞台
アニメ/ゲーム

(左から)荒牧慶彦、定本楓馬

画像を全て表示(10件)


MANKAI STAGE『A3!』(通称 エーステ)にて冬組リーダー・月岡 紬を演じてきた荒牧慶彦が先日の MANKAI STAGE『A3!』ACT2! ~WINTER 2023~ 大千穐楽で同役を卒業。そして、次作より定本楓馬が紬役を引き継ぐことが発表された。多くのファンに愛されながらシリーズものとして続いてきた作品を立ち上げからここまで支えてきた荒牧と、既に完成されたカンパニーの中に飛び込み“その先”を生きることを引き受けた定本。役者同士としても親交の深いふたりに同時に巡ってきた重要なターニングポイントを前に、共に交わし合った言葉とは——。

ーー同じ役を受け継ぐおふたりが今ここに揃っている。どんなお気持ちですか?   

荒牧:うーん……僕らこれまでも共演とか、多いしね。 

定本:はい。多いので……いつもの感じというか……。

荒牧:ね、いつもの感じです。なんの緊張もなく(笑)。 

定本:はい(笑)。 

荒牧:だから紬もね、僕はもう「楓馬だったら絶対大丈夫ですよ」っていう絶大な信頼感があります。共演してきて積み重ねてきたお互いの経験値も知っているので、楓馬にだったら安心して預けられるし、ぴったりだなと思っていて。楓馬は演劇に対してすごく真摯なんです。もちろんみんな真摯なんですけど、楓馬の演劇への考え方だったり芝居の一つひとつの研究の仕方が、すごく紬とも重なるところがあって。そういう部分がいいな、似てるなと思います。 

(左から)荒牧慶彦、定本楓馬

定本:紬役に決まったときは、この作品がさらに次のステージ……次の段階にいくっていうことなんだ、と思いました。作品って続くほどにどんどん進化していかなきゃいけないものだと思うので、まずは純粋に今までのことをしっかりと引き継いで、でも自分らしくやっていかなきゃなって。もちろん荒牧さんからのバトンタッチということもありますし、本当に今はまだ怖さしかないです。役者が変わっても、もっともっと観ていただける作品にしていきたいですし、楽しかったって言ってくれる人がより多くなるためにしっかりやらなければっていう大きなプレッシャーを感じています。

荒牧:そんなに心配しなくても大丈夫だと思うよ。僕が確信しているように、たぶんみんなも「ぴったりだ」って言ってくれるはずなので。ただ既にできあがっているカンパニーに後から入るのってとてつもなくプレッシャーなのはわかる。そこは僕自身、役が交代することの重要さを引き受けてくれた楓馬にいろんなプレッシャーを背負わせてしまうことが本当に申し訳ないなとは思うんですけど……でも楓馬だったら絶対大丈夫。さっきから「絶対大丈夫」しか言ってないですけど(笑)、でも本当に「絶対大丈夫」だと思っているんで。 

定本:(頷く)。 

ーーおふたりの共演歴にも触れておきましょうか。  

定本:最初は『映画刀剣乱舞』ですね。 

(左から)荒牧慶彦、定本楓馬

荒牧:そう。そのときも僕ら舞台で同じ役をやってたメンツの中に楓馬が映画から入ってきてっていう形でした。初共演の印象は、すごい可愛い顔をしてて、刀剣男士にもすごくぴったりだなと。楓馬は骨喰藤四郎という記憶がないキャラクターだったんですけど、儚さがすごく前面に出ていて、いいなと思ってました。そのときは絡みも多くなかったのでそんなに深く芝居について知る機会はなかったんですが、その後は『テレビ演劇 サクセス荘』だったり同じチームでやった『演劇ドラフトグランプリ』(日本武道館で行われた荒牧慶彦プロデュースの演劇バトルイベント)、『FAKE MOTION -卓球の王将-』シリーズや『戦刻ナイトブラッド』もありましたね。そういうところでいろいろ共演して、芝居の土台がすごくしっかりしてるなっていう印象はずっと持っています。 

定本:ありがとうございます。 

荒牧:僕は感覚派で……自分の芝居は割と感覚から役に肉付けをしていくイメージなんです。でも楓馬はすごくしっかり土台を作ってから積み重ねて積み重ねてっていう……研究家気質というか土台作りがうまいよなぁってイメージがありますね。 

定本:荒牧さんは……「先輩」って言うと、僕の中ではちょっと怖いイメージがあるんです。やっぱりピリッとする相手というか。でも『映画刀剣乱舞』のときに荒牧さん含め先輩方がみなさん優しく迎え入れてくれて、すぐ溶け込めることができた。その包容力や優しさはとても印象に残っています。 

ーー先輩って怖くないんだ、と。 

定本:はい(笑)。本当に荒牧さんってどの現場でも場をなごやかにしてくれる方、緊張させる空気を作らない方で、初対面からすごくやりやすかったですし……羽を伸ばせたというか。その後の『FAKE MOTION』では個人的にお話しする機会があって、そこで荒牧さんの常に新しいことに挑戦し、細かく世の中を見ている姿勢に触れて、人間的な視野の広さがすごいなと思いました。それこそ『演劇ドラフトグランプリ』を始めいろんな新しい役者の活躍の仕方というか、お芝居だけじゃない可能性を盛り上げていくっていう行動力がありますよね。 

(左から)荒牧慶彦、定本楓馬

ーー俳優でありながら「表現の場を作る」ところから手掛けている荒牧さんは、「やれたら面白いな。じゃあやろう」のパワーを持った人。 

定本:それって僕にはない発想でした。自分はお芝居しか考えてなかったところで荒牧さんがこんなにも新しい広がりを見せてくれて、実際にすごい盛り上がって。だって、日本武道館でお芝居するって誰も考えたことないと思うし。そうやって常に面白いものを考えている。やっぱりすごいですよ。 

荒牧:もちろんそれは僕自身の力だけじゃなく、マネージャーだったり周りのスタッフやプロデューサーのみなさまあってのことなんですけど。でもそういうアイデアが出てくるときって、大抵普通にたわいもない話をしているときに「あ、今これやりたい。思いついた」みたいな感じ。で、そのワンアイデアがどんどん実現へと膨らんでいく。そこに賛同してくれる人たちが集まってくださるのもありがたいですよね。

ーーここからはあらためてエーステについてのお話を。まずは荒牧さん、これまでを振り返り、エーステってどんな作品でしたか? 

荒牧:こんな幸せな気持ちになれる舞台って珍しいなっていう作品。自分が出演してきたどの舞台も素敵ですし、どの舞台にも愛があるんですけど、中でもとびきり「楽しい」に振りきっているステージだなって思います。最後にはみんなで笑えて、絶対ハッピーエンドにしてくれる。苦難はありますけど、劇団という「箱」にいる同士みんなが共に奮闘して一つひとつ解決しながらそれぞれの絆を深め、さらに未来に向かえる楽しいお話だなというのは強く感じていますね。そして、自分がそこにいられたことは間違いなく僕の俳優人生や俳優としての価値観にも大きな影響を与えてくれた。紬という存在も、MANKAIカンパニーという存在も、僕自身を変えてくれたものになりました。 

ーー定本さんが観客としてエーステに触れた中で、作品の魅力と感じているポイントをお聞かせください。 

定本:一番感じるのは「愛に溢れてるな」ってこと。劇団員同士でこんなにお互いを思える関係っていいな、と思いましたし、こういう風にお芝居を作れたらすごくいい、僕自身もこういうふうに作っていけたら幸せだなって思いながら観ていました。芸能界って厳しいって言われますけど、MANKAIカンパニーはそういう芸能界とかの枠ではなく、本当にお芝居が好きで、そこに対してみんなが情熱を持って、愛を持ってやっている。ただそれだけのことに真っ直ぐな人たちなんですよ。決して誰も見捨てずに……もちろん互いの関係性の中でぶつかり合うこともあるけれど、ただただ純粋な気持ちでみんなで舞台に立つことを楽しんでる姿っていうのはいいですよね。それはお芝居を始めた頃の気持ち……「初めて銀行強盗の役をやってみたぞ」とか、あのときの自分自身のワクワク感みたいなものにすごい似ていて! その時はオーディションだったんですけど、セリフを読んでそういうこと感じてたよなぁってこととか、自分のことをいろいろ思い出したりもしますよね。

(左から)荒牧慶彦、定本楓馬

荒牧:ほらっ、言ってることが紬なんですよね、楓馬って。ホント、すごいなって思う。 

定本:うそっ!?

荒牧:ほんと。だって紬にもそういうセリフあったもん。 

定本:(照)。 

荒牧:紬は演劇に取り憑かれている青年。まさに「演劇バカ」、本当に好きなんですよね、芝居が、演劇が。その気持ちは僕もわからなくもない。だからこそ演じていて楽しい役、楽しいキャラクターでした。 

定本:表面は人に気を遣う控えめな人で、でも本音では本当はすごいいろいろ考えていてっていう人だと思うので……それがいい時も悪い時もあると思うのですが、でも僕にもそういうところがちょっとある気がしていて。あんまりストレートに人にものを言えないというか、自分の意見を通すよりも相手の言い分を聞いて、なんとか自分の中で消化させてしまうというか。

ーー気持ちを飲み込んでしまう、みたいな? 

定本:はい、多いと思います、それ。紬がここからどうなっていくかはまだわからないですけど、でも、実際の僕はそういう同じような考え方で生きてきて、そして同じようなところで悩んでいるんだと思うので……紬の気持ちも理解できつつ、「このままでいいのかな」って思ったりもする自分と紬とで一緒にここから変わっていく、みたいな気持ちでやれたらなって。  

定本楓馬

ーーキャラクターの現状にそのままの自分自身を乗せていく。 

定本:そうやっていければいいなと思っています。一緒に成長できたらな、と。どうなっていくのか、全然自分でもまだ想像がついてないんですけど。 

ーーシリーズ立ち上げ当初、春組・夏組・秋組とキャスト陣にフレッシュな役者さんの比率が多い中で、季節を締めくくる冬組は2.5次元舞台の手練れ、“任せられる奴ら” が集まってるぞ、ということもよく言われていました。実際、冬組はどんなチームでした? 

荒牧:僕にとってはすごく居心地がいい場所。MANKAIカンパニーの冬組と本当に同じで、みんな適度な距離感を知っている。近くにいつつもそっとしておくときはそっとしておくし、踏み込むべきときはちゃんと踏み込むっていう大人な関係を保てる人たちなので。でもだからこそ冬組の芝居って難しくて、春組・夏組・秋組ってわりと勢いだったり、楽しさだったり、青春感だったりってものを持って舞台上に臨んで、で、その勢いのままお芝居を届けていくのが素敵だったりしますよね。  

ーーパッション優先で。

荒牧:そう、ちょっと言い方が雑になってしまうかもしれないですけど、まずパッション優先で突き進んじゃって……そこでは多少勢いな部分なんかもそのままあったほうがいいんですよ。むしろ。でも僕ら冬組って繊細な芝居が多いので、そういう勢いな部分があると逆に悪目立ちしちゃうんです。当時、なぜ冬組が他の組に比べて演劇経験豊富なメンバーが集められたかっていうのは、その勢いな部分を生かすのではなく、覆い被せられるような芝居ができる人たちに託したかったんだろうなと……それは当初から僕ら自身も感じていました。だから冬組ならではの難しさはありつつも、それがやりがいでもありましたし……一番印象に残っているのは、やはり、僕らの初演のAUTUMN & WINTER 2019公演でしょうか。

荒牧慶彦

ーー2019年ですね。劇中劇は『天使を憐れむ歌。』。

荒牧:冬組のメインストーリーって本当に難しかったんです。最初から大人な人間関係で、誰かが怒鳴るとか、暴力的だとかでもなく、目を引くアクションが盛り込まれているとかでもなく、単純に“心の距離” の物語で。ただそれをそのまま淡々とやっているとほんとにのっぺりとしてしまって、「なんだこれ。この物語、ただただ静かなだけだな」っていうところにいってしまう。稽古中、僕らがそこで迷っていたら演出の(松崎)史也さんが「自分が今思っているよりもかさ増しして感情を吐露してみて」とか、逆に感情を出すシーンだけれど「もうちょっと抑えて」みたいなことをいろいろ言ってくれたんです。僕ら的にはその言葉の意図がすっげーカッチリとはまって。 

ーー客観的に密度の調整をしてもらった。 

荒牧:そうですね。難しい作業でしたけど、まさにそれで冬組らしさが生まれていった。それができた旗揚げ公演は一番の思い出。みんなで結構苦労したなぁ。劇中劇も初めて無音を使ったり、冬組はスタートからなかなかな挑戦をさせてもらいましたね。あと、もうひとつ印象的だったのが、劇中劇が終わって、GOD座とのタイマンACTの後、勝者を発表するシーンがあったんですけど、そこは原作の展開同様に舞台でもMANKAIカンパニーが勝つわけです。でもね、お客さまもそれを知っている方が多いはずなのに客席で祈ってるんですよ。「MANKAIカンパニー、勝て」みたいな感じで。その顔が僕はいまだに忘れられないんです。照明が客席もちょっと照らしてて、「勝者はMANKAIカンパニー!」となった瞬間に、みなさん本当に嬉しそうに拍手してくれて。GOD座も素晴らしい演劇を見せてくれてたし、冬組の僕らは僕らで力を尽くし、そこで本当の勝負が生まれてお客さまにも伝わっていった。いい思い出ですね。    

(左から)荒牧慶彦、定本楓馬

ーーでは定本さんから見た冬組のイメージと言うと。 

定本:本当にストレートな感想でいいですか? 「歌うめーっ!」(笑)。 

荒牧:(爆笑)。そう、あいつら歌うめーのよ! ホントに冬組のみんなは歌が上手い。 

定本:ACT2! ~WINTER 2023~も拝見したんですけど、びっくりして。「歌」と「お芝居」が本当にいい具合に折り重なってできてるじゃないですか! 今回は特に曲数も多かった印象で、しかもその流れがすごい滑らかで。「ここから歌います」じゃなくてお芝居からす〜っと続いて歌になっていたという感覚がすごい心地よかったです。それってやはりみなさんのお力なんでね、これはやばいなって(笑)。僕も歌、頑張ります!

荒牧:そういう部分では僕もみんなに引っ張ってもらってましたね。自分は歌がそんなに得意だと思っていないので。あとACT2! ~WINTER 2023~について言うと、「残念だけど、永遠ではないんだよね」っていう、最後のあのシーンは……あえて僕に託してくれたんだろうなと感じました。 

ーー春組リーダー・咲也とふたりのシーン。物語と現実が重なり合って、観ていても一瞬「ドキッ」となりました。 

荒牧:原作では確かカントクと咲也が話をしているんですよね。それを今回は紬のセリフとして脚本に反映されていて、語り方、もしくは、聴き取り方で「紬」としてのセリフなのか「荒牧本人」としてのセリフなのか……というところかとは思うのですが、役者を題材としたエーステだけに演劇としての奥行感を感じますね。ただ、やっぱりそれが切なくて、儚くて。でもそれが生きていく真理なんだなっていうところが、今も印象に残ってます。

ーーここが荒牧さんがエーステの紬として辿り着いたひとつの到達点なんだ、という創り手側の思いの深さも伝わってくるようでした。  

荒牧:なんか、泣けますねぇ。 

定本:これは僕がここから作り上げていかなきゃいけないものでもあると思うんですけど、やっぱりみなさんがずっとやってきたからこそ、何でもない一言がすごい重く見える、深く伝わるというのは、観ていてもすごく実感しています。荒牧さんが言っていたシーンもですし、それこそACT2! ~WINTER 2023~でシトロンさんが一度母国に帰ってしまって、でもみんなの元に戻ってきたときに咲也くんが「お帰りなさい」って、すっごく自然に嬉しそうにしていた場面。あの雰囲気ってたぶん2人が今までエーステをやってきた時間、2人が作った関係性があったからこそ出てくるものであって、本当にみんながみんなのことを好きだからの表現なんだろうなと、強く感じました。僕もこれからそういう家族みたいな関係性を築けたらいいな、そうやって一緒にお芝居を作っていけたらいいなと思いながら観ていて、すごい感動しましたね。

(左から)荒牧慶彦、定本楓馬

ーーACT2! ~WINTER 2023~全公演も無事走り抜けた荒牧さん。今後のエーステに寄せる期待や願望などがあればぜひ。  

荒牧:「卒業」って不思議な感覚なんですよね、やっぱり。MANKAIカンパニーのみんなにも会えなくなるわけじゃない。どこかでまた共演もするだろうし、スタッフさん方もたぶんどこかの現場でまたご一緒できるだろうし。でもエーステには関われなくなっていく。これからは僕もいちカントクとして、みなさんと一緒にMANKAIカンパニーの行く末を見届けていきたいなとは思いますね。今度は客席からエーステの世界を愛していこうと思います。それって、なんて贅沢なんだろう。自分がやっていた役を他の俳優さんが演じるのを観るのは貴重な体験だし、ほんとに楽しみなんですよ。そうだ、楓馬ってツッコミ派だっけ、ボケ派だっけ?   

定本:好きなのはツッコミですね。 

荒牧:なるほど。じゃあ冬組からボケが少なくなっちゃうか。そもそも僕がボケるからかもしれないんだけど、割とみんなでツッコむんだよ(笑)。 

定本:でもどっちも好きです。そこも臨機応変に頑張ります(笑)。 

荒牧:うん(笑)。みんなで仲良く、これからもステージからいろんな人の心に花を咲かせていってほしいですね。まだエーステに触れたことがない人も今触れている方々の心にも、いつも満開の花を咲かせられる作品ですし、演劇として、とにかくやっぱり演出がすごく素敵。音楽も素敵。振付も素敵。このままの熱量でチャレンジ心も忘れずにエーステらしく突き進めば、みんなが幸せになれるんじゃないかなと思いますね。 

ーー託されましたね。

定本:ホントにこの作品のために命がけで頑張りたいです、絶対に。『エーステ』を好きな方はもちろん、知らない方が観にいらしたときも、「面白かった」「楽しかった」って思って元気になれる作品を作るために。 

荒牧:僕は本当に楓馬が作る紬が楽しみでしょうがない。だから自分が思う紬を……のびのびと感じたままに紬を作ればいいと思うよ。楓馬の紬を通して見る世界を、僕は見てみたいなと思うので。  

定本:頑張りますっ。もうただただ「頑張る」しか言えないです。みなさんに「定本でよかった」って思ってもらえるように全力で演じていきますので、何卒応援、よろしくお願いします……です!!!!

取材場所はきっと訪れたことがある……あの会場でした!

スタイリスト=ヨシダミホ(荒牧慶彦)、東 正晃(定本楓馬)
ヘアメイク=鈴木りさ、松本真由子、小池ちひろ

 

取材・文=横澤由香     撮影=中田智章

公演情報

MANKAI STAGE『A3!』ACT2! ~SPRING 2023~
 
日程・会場:
【東京】2023年5月13日(土)~5月21日(日)TACHIKAWA STAGE GARDEN
【兵庫】2023年5月27日(土)~5月28日(日)AiiA 2.5 Theater Kobe
【東京凱旋】2023年6月2日(金)~6月11日(日)TOKYO DOME CITY HALL
 
原作:イケメン役者育成ゲーム『A3!(エースリー)』
演出:松崎史也
脚本:亀田真二郎
音楽:Yu(vague)
振付:梅棒(伊藤今人 楢木和也 遠山晶司)
アクション:加藤 学
 
キャスト:
【春組】
佐久間咲也:横田龍儀
碓氷真澄:高橋怜也
皆木 綴:前川優希
茅ヶ崎 至:立石俊樹
シトロン:古谷大和
卯木千景:染谷俊之
 
【冬組】
月岡 紬:定本楓馬
高遠 丞:北園 涼
 
外岡 巧:武東賢杜
タンジェリン:新谷聖司
ミカ:小椋涼介
松川伊助:田口 涼
 
協力:一般社団法人 日本2.5次元ミュージカル協会
主催:MANKAI STAGE『A3!』製作委員会
(ネルケプランニング、ポニーキャニオン、リベル・エンタテインメント)
 
一般発売日:2023年4月30日(日)AM10:00
料金 (全席指定/税込):
【東京公演】
S席:10,800円/S席サイドシート:10,800円/A席:8,800円/見切席:6,800円
【兵庫公演】
全席指定:10,800円/サイドシート:10,800円/カジュアルシート(立見券):9,800円
【東京公演】
全席指定:10,800円/サイドシート:10,800円/見切席:9,800円/立見券:9,800円
 
に関するお問い合わせ イープラス https://eplus.jp/qa/
公演に関するお問い合わせ   ネルケプランニング https://www.nelke.co.jp/
  • イープラス
  • 荒牧慶彦
  • 「MANKAI STAGE『A3!』は誰の心にも満開の花を咲かせられる、とびきり幸せな舞台です」~月岡 紬役 荒牧慶彦&定本楓馬インタビュー