遂に1stアルバムリリース、早耳音楽好きを狂喜させたカメレオン・ライム・ウーピーパイの魅力に迫る
-
ポスト -
シェア - 送る
カメレオン・ライム・ウーピーパイ
――アルバムに話を戻して。リード曲が「Stand Out Chameleon」ですね。これは相当に気合を入れて作った曲じゃないですか。
「Stand Out Chameleon」は、みんなが私たちをみつけて集まってほしいという思いを込めて、みんなで踊りたいなと思って曲った曲です。“もーいーよーいーよー”っていう歌詞があるんですけど、かくれんぼしていて“もう私たちをみつけていいよ”という呼びかけみたいな曲になっています。本当はアルバムのタイトルを「Stand Out Chameleon」にする予定だったんですけど、この曲でカメレオン・ライム・ウーピーパイをみんなにみつけてほしいと思って作りました。
――ちょっとローファイな、オルタナティブなダンスロックっていう感じがします。90年代洋楽の香りがするというか。ビースティー・ボーイズやベックがやっていたようなことを、あらためて新鮮に思い起こす瞬間もありますし。
90年代の音楽はすごく好きです。3人で共通して好きなのがビースティー・ボーイズなんですけど、私が最近聴いている海外の若手の方とかを聴いてても、やっぱりどこかビースティーっぽかったりするんですよね。
――それは時代が一回り、二回りした感覚もあるかもしれない。
そうなんですよね。逆に新しいみたいな。
――そこはカメレオン・ライム・ウーピーパイのかっこよさの核心だと思います。ほかにアルバム用の新曲で言うと、「Burn Out」はどうですか。
この曲は珍しくトラックから作っていきました。いつも私がWhoopiesに曲の雰囲気を伝えて、Whoopiesがトラックとメロディをつけて送ってきてくれるんですけど、1号がめちゃくちゃ音痴なので(笑)。自分が気持ちいいように歌って送ってきたものに、私が歌詞をつけて、メロディを整えていくのが曲作りの基本なんですけど、「Burn Out」はなぜか二人が先にトラックを作っていて、それがあまりにもポジティブで明るい曲だったんですよ。それを形にする時に「もうちょっとマイナーな感じにして」と言って、ちょうどいいバランスで落ち着いたかなと思います。
――バランスが絶妙だと思います。「悩むの飽きた 孤独には慣れた どーでもいー ここからいこう」という、投げやりと前向きをゴチャマゼにしたような、歌詞の持つパワーもすごい。
歌詞に関しては、ぶっちゃけ全曲同じことを言ってます。落ちて、すごいネガティブな状態から、でもまあ前を向いてやっていこうみたいな、ネガティブとポジティブがぐるぐる回っているところを全編言ってます。トラックによって言葉のニュアンスが変わってはいるんですけど、基本、全部同じことを言っているんですね。
カメレオン・ライム・ウーピーパイ
――それは意図的にやっていることですか。それとも、図らずともそうなってしまう?
わからないですけど、私が今書けるのはこの歌詞しかないなと思います。自然に書くとそうなるというか、基本、自分に向けて書いていて、音楽で人を救うとか、今の私がやっても嘘になっちゃうので。「Dear Idiot」をリリースした時から同じ気持ちですし、それはずっと変わらないです。「Dear Idiot」の頃から、出会う人や関わる人、環境が変わって来たりしているんですけど、結局、新しい出会いやうれしいことがあっても、絶対に嫌なことも起きるんですよね。だから一生その気持ちは変わらずに生きていくのかなと思います。
――ネガティブとポジティブは常に隣り合わせ。禍福はあざなえる縄のごとし。でも幸せの方向へは向かいたいわけでしょう。
そうですね、もちろん(笑)。幸せになりたいのはもちろんなんですけど、それだけを(歌詞で)言うと綺麗ごとになっちゃうというか、自分の中にはそれだけじゃない部分があるので。明るい歌を歌いたいと言えば歌いたいんですけど、私の場合は絶対に暗い部分があるから、暗いところから明るいところへ出て行く、その過程を書きたいんです。
――はい。なるほど。
私的に、学校のクラスとか、組織みたいな集団があるとすると、そこからちょっとズレている感覚があったんですけど、そういう人ってたぶんほかにもいるよなと思っていて。そういう人はたぶんクラスに一人ぐらいはいて、世界規模で見ると「クラスで一人の人」が相当いるなと思うので。その人たちと一緒に踊れたり、何かしたり、できたらいいなと思ってやってますね。「私みたいなやつにと届けばいいな」みたいに思ってます。
――クラスに一人×世界規模だと、同じような思いを抱えた人はきっとたくさんいるはず。
意外といそうだし、それが広がればいいなと思います。
――その人たちがきっと、カメレオン・ライム・ウーピーパイの曲に救われるんじゃないですか。あ、でも、誰かを救うとかは考えてないんでしたっけ。
でも結果的に救えるなら、すごいうれしくて。何て言うのか、私みたいなやつは、アーティストが「あなたを救いたいんです」とか言ったら、「嘘じゃん」とか思っちゃうんですよ。
――めんどくさいですねぇ。
めんどくさいんですよ(笑)。私みたいなやつを集めようとすると、本気で、本音でやらないと集まらないので、難しいんです。
――僕もそっち側なので、その感覚はわかります。自分のことだからこそ、どう言われたら本気で響くのかがわかる。
カメレオン・ライム・ウーピーパイを始める時に、この人になりたいとか、そういうアーティストはいなくて、「自分が好きになれるアーティストになりたい」と思ったので、そこはけっこう考えますね。はたから見て、嘘ついてやってるなと思われたら嫌だし、自分が納得できる形では常にやっています。
Chi-
――私のような誰かに届く音楽。カメレオン・ライム・ウーピーパイが、これからどんなふうに世の中に響いていくかが楽しみです。そして7月にファーストワンマンライブがありますね。大阪と東京の2本。
初リリースの直後にコロナが始まっちゃって、ワンマンライブもなかなかできなかったんですけど、やっとできる状態になったので。初めて自分たちの時間が最初から最後まで、長い時間できるのがうれしいです。ミュージックビデオを作るにしても、曲を作るにしても、3人でアイディアを言い合いながら作って来たんですけど、それをライブでできるということで、登場の仕方から最後の終わり方まで、いろいろ仕掛けられるなと思っています。今までは、イベントにポッと出てそこのお客さんをつかみに行くみたいなライブをやっていたんですけど、そうではなくて、来てくれたお客さんに対してどれぐらい自分たちを見せれるか、楽しませれるか。もっと純粋な、私たちが好きなライブができると思います。
――楽しみです。みなさんぜひ。カメレオン・ライム・ウーピーパイのライブは、DJパーティーみたいなノリもあるし、パンクロックっぽい曲もあるし、バンド好きにもダンス好きにも、限定しなくていいかなと思います。
自分たち的にも、バンドのイベントに出たり、クラブに出たり、いろんなところに出て来て、「どこにもハマれないけどどこでもハマれる」みたいな、そこが自分たちの中にすごくあって。クラスの中で一人みたいな、少人数的なことを言っているんですけど、実はもっと大きく、私みたいに思っている人はもしかしたら膨大な数がいるんじゃないかなとか、ちょっと思っているので、それになれればいいなと思います。みんなで楽しめたらと思ってます。一回目なのでぜひ来てほしいです。
取材・文=宮本英夫 撮影=大橋祐希
Hair & Make Up=清野和希 (cyez) 衣装=RBTXCO
カメレオン・ライム・ウーピーパイ
リリース情報
5月17日(水)リリース
CLWP-1002 ¥3,300(税込)
1.CHAMELEON LIME WHOOPIEPIE's THEME
2.Stand Out Chameleon
3.Mushroom Beats
4.LaLaLa
5.Burn Out
6.Dear Idiot
7.Dislike
8.Where Is The Storm
9.Love You!!!!!!
10.scrap
11.Skeleton Wedding
12.Wonderful
13.Unplastic Girl
14.MANabUUUU
15.Crush Style
16.Indie Slime
17.Whoopie is a Punkrocker (CLWP ver.)
https://clwprecords.lnk.to/orange_CDTW
ライブ情報
2023年7月2日(日) 大阪府 Music Club JANUS
2023年7月9日(日) 東京都 WWW X