福原充則を中心に結成された劇団スリーピルバーグスが野外公演inスタジアムを開催 八嶋智人や平井まさあき(男性ブランコ)らが出演 

ニュース
舞台
2024.5.20
スリーピルバーグス第2回野外公演inスタジアム! 『リバーサイド名球会』

スリーピルバーグス第2回野外公演inスタジアム! 『リバーサイド名球会』

画像を全て表示(8件)


劇団スリーピルバーグスが、2024年9月20日(金)~9月22日(日)兵庫県豊岡市にある野球場・こうのとりスタジアムにて、第2回野外公演inスタジアム!『リバーサイド名球会』を開催することを発表した。

脚本家・演出家の福原充則を中心に結成され、永福町駅屋上、さっぽろ東急百貨店屋上、中富良野の畑のど真ん中などで野外公演を行ってきたスリーピルバーグス。この度、彼らが兵庫県豊岡市にある野球場・こうのとりスタジアムにて第2回野外公演inスタジアム!を開催する。

本作は、豊岡演劇祭のディレクターズプログラムとして上演し、スタジアム内で場所を変えながら作品を上演。出演者に、福原充則とは2017年上演の『あたらしいエクスプロージョン』以来7年ぶりのタッグとなる八嶋智人や、福原作品には初参加となる兵庫県豊岡市出身の男性ブランコ・平井まさあきが決定。八嶋と平井は、兼ねてより念願の野外公演に満を持して挑む。また、福原作品常連の久保貫太郎、永島敬三、佐久間麻由が出演者に名を連ねる。台風到来の時期、広大な野球場でのたった5人の野外劇。果たしてどんな天候が作品に華を添えるのか。

一生の想い出に残るであろう観劇体験を味わってみてはいかがだろうか。

 
【あらすじ】
「草野球チームが集まって作った名球会に、かつて八百長で地元を追われた男が帰ってくる。しかも不思議な〝なにか〟を引き連れて…。」役者5人だけで、こうのとりスタジアムの駐車場、放送室、グランドと場所を変えながら物語は展開。野球へのLOVEが、すべてのLOVEへとつながっていく60分の喜劇。

 

作・演出 福原充則 コメント

福原充則

福原充則

何事も諦めの早い人生を送ってきた私ですが、今回は「とにかくダメ元でお願いする」という劇団方針に沿ってみたら、手練れの役者とスタッフと、そして大きな野球場と…、ぜんぶオッケーが出てしまいました。結果、全身の毛穴から血の涙が噴き出すくらいの困難な公演が予想されますが、なにせ諦めの早い私なので、予想に抗うことは諦め、真正面から困難に突っ込んでいこうと思います。野球場で待ってます!

出演者コメント

■八嶋智人

八嶋智人

八嶋智人

球場で行われるお芝居ということも珍しいですが、内容自体もその1回こっきりというか、毎回、1回しか起きない奇跡を目撃するような、そういう物語になりそうなんで、是非現場に来ていただいて、僕らと一緒に1つの物語を体験してもらえたら…、いや、みなさんが物語そのものになって欲しいなと思ってますので、ぜひ球場という名の劇場に! 足を運んでいただきたいと思います!

■平井まさあき(男性ブランコ)

平井まさあき

平井まさあき

手が震えております。我が地元豊岡で、こんなにも新しく挑戦的でおもしろそうな演劇に携われるなんて幸せです。野外劇ですと? 舞台は球場ですと? よほどのことがない限り雨天決行ですと? なんてワクワクするのでしょうか。テーマは野球ですと? 僕は野球経験ないですよ? コールド負けの意味を知りませんよ? ゲッツーは響きがかわいいなという認識しかありませんよ? 野球の勉強を始めます。手が震えております。

■久保貫太郎

久保貫太郎

久保貫太郎

この凄っごいメンバーで、野球場で芝居ができるなんて、きっと一生に一度ぐらいの事だと思うので、死ぬ前に走馬灯で「あーあの芝居とにかく苦労したなー、でもやたら楽しかったなー」と思い返せる作品になったらいいなと思います。あと、せっかくの野外劇なので、一日ぐらいは雨が降って、泥だらけのグラウンドで死闘を繰り広げ、本塁めがけてヘッドスライディングできたらいいなと思ってます。ご来場お待ちしております!

■永島敬三

永島敬三

永島敬三

「来たか…」これがお誘いをいただいた時の心の声でした。前回公演の様々な意味での厳しさ、激しさ、楽しさは忘れることができません。それでもまた挑もうと思うのは、スリーピルバーグスでなくては得られない極上の幸福感があるからだと思います。それに今回は野球場!野球大好きな自分としては、願ってもない「野外劇場」です。ただ風よ嵐よ、静まっておいてくれ。豊岡でまた忘れられない体験ができることを、震えながら楽しみにしています。

■佐久間麻由

佐久間麻由

佐久間麻由

正直、びびってます! ミニマム劇団代表を自負しておりますスリーピルバーグスが、強力な仲間と共に広大な野球場での野外劇。出演者は5人。物語の後半は一塁側と三塁側に分かれて2つのストーリーが同時に展開! 結末はその回ごとに異なるエンディングを…。大変、楽しみです!膨大な準備に気持ちがあちこちしながらも、2度とできないことの実現を夢見て。誰もやったことがないようなことをやりたい。まずは、憧れるのをやめます!

公演情報

スリーピルバーグス第2回野外公演inスタジアム!
『リバーサイド名球会』
豊岡演劇祭2024 ディレクターズプログラム

日程:2024年9月20日(金)~9月22日(日)
会場:兵庫県豊岡市・こうのとりスタジアム
 
作・演出 福原充則
出演 八嶋智人 平井まさあき(男性ブランコ) 久保貫太郎 永島敬三 佐久間麻由
 
スタッフ
舞台監督:金安凌平
照明:河上賢一
音楽:益田トッシュ
宣伝美術:橋本太郎
宣伝美術写真:齋藤葵
宣伝美術進行:合同会社おばけ
衣装協力:(株)エイビス (株)YM2エージェンシー
 
協力:シス・カンパニー 吉本興業 フクダ&Co. ゴーチ・ブラザーズ 大平一弘 レプロエンタテインメント ノックス

制作:プラグマックス&エンタテインメント

提携:PARA 
助成:芸術文化振興基金
共催:豊岡演劇祭実行委員会
主催:スリーピルバーグス

料金】
全席自由
◯前半立ち見、後半椅子席での観賞となります
◯一塁側か三塁側をお選びいただけます (※1)
◯割引をご利用の方は、公演当日、受付にて証明書をご提示ください
 
前売り券
・屋根ありベンチ席エリア (※2)
一般:¥4,500
U25・学生・障がい者割引:¥3,500
うずまくパス:¥1,500
・屋外スタンド席エリア
一般:¥4,000
U25・学生・障がい者割引:¥3,000
うずまくパス:¥1,000
当日券
・屋根ありベンチ席エリア (※2)
一般:¥5,000
障がい者割引:¥4,000
・屋外スタンド席エリア
一般:¥4,500
障がい者割引:¥3,500
その他
 18歳以下:無料(要予約)
 
(※1)物語の後半、客席とステージが一塁側と三塁側に分かれ、2つの物語が同時に展開します。お好きな方をお選びください(一塁側、三塁側を同時に観賞はできません)。
(※2)屋根ありベンチ席エリアも前半30分ほどは屋根がありません。雨天の場合は雨具をご用意ください。
※19歳以上25歳以下、または各種学生証をお持ちのお客様につきましては、公演当日残席がある場合に限り、無料でご観劇いただけます。
※演出の都合上、開演後はご入場をお待ちいただく場合がございます。
の払戻しは原則お受けできません。
※車いすでご鑑賞を希望されるお客さまは、事前に豊岡演劇祭フェスティバルセンターまでお問い合わせください。
 
発売】
地域先行発売(※) 7/19(金)12:00 〜 7/21(日)18:00
全国発売 7/22(月)12:00 ~
(※)地域先行発売期間は、但馬地域(豊岡市、養父市、香美町、新温泉町、朝来市)及び、宝塚市に在住・在学・在勤の方のみ購入できます。
 
【公演詳細・取り扱い】
『リバーサイド名球会』公演HP https://www.3pielbergs.com  
豊岡演劇祭HP https://toyooka-theaterfestival.jp
 
【これは、こうのとりスタジアムでの野外劇です! 】
— 楽しむための注意ポイント —

・スタジアム内の三箇所をみんなで移動しながら、3つの物語を楽しんで頂きます。ステージも観客席も、その都度変化し、立ったり移動したり座ったりしながらの観劇になりますので、軽装でのご来場をお勧めします。(上演時間は、60分を予定
・物語の後半、客席とステージが一塁側と三塁側に分かれ、2つの物語が同時に展開します。お好きな方をお選びください。片側だけの観賞でもストーリーはわかるようになっていますのでご安心ください。
・屋根のない、野外でのご観劇になります(屋根ありベンチ席エリアをご選択された方は、物語の後半のみ屋根がある席でのご観劇となります)。
・荒天でない限りは雨天でも上演いたしますので、雨具・防寒具等は、各自ご用意の上、ご来場ください。尚、観劇中の傘のご使用は禁止とさせていただきます。雨合羽をお勧めいたします。
・荒天の為、やむを得ず中止の判断となった場合は、本公演HP・豊岡演劇祭公式HP・SNSでのお知らせ、をご購入された皆様にご連絡いたします。
・本公演は映像収録を予定しております。が!、台風の季節の野外公演のため、天候次第でどんなものを収められるか未知数ですので、映像配信の有無は、公演終了後の判断となります。
 
シェア / 保存先を選択