ピアニスト ユンディ、モーツァルトを語る~『YUNDI plays MOZART』日本ツアー開催

インタビュー
クラシック
2024.11.11

画像を全て表示(5件)
『YUNDI plays MOZART THE SONATA PROJECT1 Japan Tour』2025年1月公演のをイープラスで申し込みされた方だけが応募できるプレゼント企画あり! 詳しくは記事下部の概要欄【プレゼント情報】を参照ください。


ショパン国際ピアノコンクール史上最年少覇者、ユンディ・リが『YUNDI plays MOZART』と題したツアー公演を行う。本ツアーは、ユンディの活動再開を告げる新プロジェクト。2024年3月~5月にウィーン、ベルリン、パリなどヨーロッパ大都市にて、9月~10月には久し振りとなる来日公演ツアーを行い、日本各地を盛り上げた。2025年1月には、追加公演として4会場で行われる。年明けに迫るツアー公演について、ユンディに話を聞いた。

――2025年1月に、『ユンディ・プレイズ・モーツァルト――ザ・ソナタ・プロジェクト・ワン』の日本ツアーが行われます。リリースされたCDと同じく、オール・モーツァルト・プログラムだそうですね。ツアーでも、モーツァルトの3つのピアノ・ソナタと幻想曲1曲を取り上げます。

モーツァルトは、ショパンと同じぐらい昔から大好きです。今回のプログラムは、モーツァルトの代表的な作品で構成しました。

まず、舞踏的な要素が強く、広く知られた《ピアノ・ソナタ 第11番》をプログラムの1曲目に置きました。続いて、《ピアノ・ソナタ 第8番》は、1曲目とは対照的に少し重たく暗い作品で、モーツァルトの母が亡くなった時期の創作と言われています。3曲目の《幻想曲》K.475は私の大好きな曲。とても変化が大きく、色彩に富んだ作品です。そして、最後は《ピアノ・ソナタ 第14番》。とても情熱的で、ベートーヴェンのような雰囲気の音楽です。

このように性格の異なる作品を置くことによって、モーツァルトの多様性を表現したプログラムにしました。

――ユンディさんは、第14回ショパン国際ピアノコンクール(2000年)に史上最年少で優勝されました。審査員も務められたことがありますが、モーツァルトとショパンの共通点を教えていただけますか。

まず、ショパンはモーツァルトの音楽をこよなく愛していました。また、作曲に関しても、ショパンはモーツァルトの作品について勉強していたと思います。二つ目はメロディについて。優美なメロディを求めているところも、ふたりの共通点だと思います。それから、音色へのこだわり。ピアニストに求める技術としての音色です。その音色をもってひとつの作品を表現していく……音の色に重点が置かれるところも、ふたりの共通点だと思います。

――ショパンの音楽はハーモニーの変化がもっと複雑です。一方、モーツァルトについてはシンプルです。

そうですね。変化についてはショパンの方が複雑かもしれません。でも、キャラクターの変化、音色の変化というところでは、モーツァルトはショパンよりも複雑なものがあります。ショパンは、ロマン派と言いながら、技法的には古典派に近いところもありますよね。一方で、モーツァルトは古典派ですけれど、今回演奏する《幻想曲》のような曲を聞くと、ロマン派に近い雰囲気を感じます。しかもモーツァルトは、とても単純な音楽のように聞こえても、作品に込められた変化が実に多く、それもしっかりと表現しなければなりません。

――ユンディさんの演奏を、私は以前から聴いています。他のアジアのピアニストよりも、メロディの歌い方がとても自然ですね。

わざとらしくない音……モーツァルトも、もちろんショパンもそういうものを要求する作曲家です。

――モーツァルトも、ユンディさんには合っていると思います。

これまでショパンをたくさん演奏してきましたが、ショパンと同じぐらいモーツァルトも好きです。今は、モーツァルトを懸命に研究しています。

――ユンディさんが初めてモーツァルトを弾いたのは何歳ごろですか?

8歳ぐらいだと思います。子どもは、モーツァルトの簡単な作品を練習しますよね。

――モーツァルト演奏について、どのピアニストに影響を受けましたか?

いろんなピアニストのモーツァルトの演奏を聴きました。それぞれのピアニストには、それぞれのモーツァルトがあります。もちろん、さまざまな演奏に、啓発されることもありました。私のモーツァルトは、彼らの演奏とは違いますし、自分の演奏するモーツァルトも今日と明日とでは違います。いつも新鮮な感覚で演奏できるのが、モーツァルトの音楽だと思います。

――年月を経て、モーツァルトに対する見方はどのように変わりましたか?

 子どもの頃は、簡単だなと感じていました。そして、その頃にはわからなかったことが、大人になってわかってきました。もっと多面性のある作曲家であり、その多面性によって、モーツァルトの音楽は完成していることもわかりました。とても魅力的で、人の心を惹きつける。しかも立体感が備わった音楽……これは大人になってからわかったことです。

――今回、演奏される4曲のなかで、《ピアノ・ソナタ 第11番》の第3楽章「トルコ行進曲」は、日本でも人気が高く、子どもたちもよく演奏しています。

私がこの曲を初めて弾いたのは、10代のころかと思います。音楽学校時代でした。当時と今とではまったく違う見方をしています。

――ほかの3曲ですが、短調の作品が並びます。

《ピアノ・ソナタ 第8番》ですが、私はこの曲の第2楽章が特に好きで、完成された美しい音楽だと感じています。これら4曲の特徴は、モーツァルトの作品の中でも複雑で、いろんなものを表現している音楽と言えます。《幻想曲》も同じく、変化に富んでいますが、オペラのような劇性があります。

――《幻想曲》と最後《ピアノ・ソナタ 第14番》を組み合わせて演奏するピアニストが多いですね。

両方ともハ短調の作品ですね。《ピアノ・ソナタ 第14番》は、ベートーヴェンの初期のピアノ・ソナタを思い起こさせます。「C」でつながっているソナタもあります。(筆者注:ベートーヴェン《ピアノ・ソナタ 第8番「悲愴」》)。

ベートーヴェンは、モーツァルトのこのピアノ・ソナタから強い影響を受けたのではないでしょうか。彼の後の作曲家も、モーツァルトを手本にした人は多いと思います。

――ユンディさんは、モーツァルトのどのようなところに魅力を感じますか。

やはり、モーツァルトの音楽の豊富さです。多くのことが要求されます。つまり、研究するに尽きないところがあります。特に、音色の追求…音の一つひとつをどのように色彩を表現するかと。もしも、ピアニストがモーツァルトの要求するものを表現できたならば、他の作曲家の作品を演奏するときも、うまくいくことが多いと思います。それぐらいモーツァルトの作品では、複雑な表現が求められるのです。

――今後、モーツァルトのピアノ・ソナタ全曲を演奏する可能性はありますか。

決まってはいません、モーツァルトを演奏していきたいので、全曲演奏するかどうかはわかりませんが、続けていくことについては検討中です。

――日本で楽しみにしていることはありますか?

6年ぶりの来日になります。日本では、ラーメンを食べるのも楽しみのひとつです。日本のラーメンは種類が多く、麺やスープも多様です。繊細でバラエティーに富み、多種多様なところがモーツァルトの音楽にも通じるところだと思います。

――コンサートについて、日本のみなさまにメッセージをお願いします。

久しぶりに来日できて、とてもうれしく思っています。心を込めてモーツァルトの作品を演奏します。みなさまに楽しんでいただけることを願っています。

取材・文=道下京子 撮影=中田智章

公演情報

YUNDI plays MOZART  
THE SONATA PROJECT 1
Japan Tour 
 
■日時:2025年
1月6日(月)すみだトリフォニーホール 大ホール 
1月8日(水)横浜みなとみらいホール 大ホール 
1月9日(木)武蔵野市民文化会館 大ホール 
1月10日(金) 鎌倉芸術館 大ホール
 
■料金(税込): S席13,000円/A席11,000円/B席9,000円
※未就学児入場不可
 
■演奏予定曲
モーツァルト:
ピアノ・ソナタ 第11番 イ長調 K.331
ピアノ・ソナタ 第8番 イ短調 K.310
ピアノ・ソナタ 第14番 ハ短調 K.457
幻想曲 ハ短調 K.475

■主催:テイト・コーポレーション
■協力:ワーナーミュージック・ジャパン
■企画・招聘・制作:テイト・コーポレーション

プレゼント情報

ユンディ
公演パンフレットを5名様にプレゼント
【応募条件】
・ユンディ・リ『YUNDI plays MOZART THE SONATA PROJECT1 Japan Tour』2025年1月公演をイープラスにてご購入いただいた方
・応募に関する注意事項に同意いただける方。
 
【応募方法】
イープラスで申し込み後、以下の応募フォームよりお申し込みください。
 
<応募フォーム>
https://questant.jp/q/LYYU2SUR
 
※プレゼントは応募フォームからの申込みが必要です。の申し込みのみでは応募になりませんのでご注意ください。

【応募期間】
2024年12月1日(日)23:59まで
※当選は賞品の発送をもって代えさせていただきます。

 
申し込みはこちら
受付URL:https://eplus.jp/sf/detail/0038000001
 
 【注意事項】
※当選結果に関するお問い合せは受け付けておりませんので、ご了承ください。
※当キャンペーンの掲載内容や条件は、予告なく変更する場合がございます。あらかじめご了承ください。
※当選の権利の譲渡はできません。
※キャンペーン参加にあたっては、必ず弊社個人情報保護方針「プライバシーポリシー」をお読みください。
※当選時にご連絡いただく住所、氏名、電話番号は、その確認などの関連情報のご案内のみに使用し、キャンペーン終了後は弊社の定める方法に基づき消去いたします。
※インターネット通信料・接続料およびツイートに関しての全ての費用はお客様のご負担になります。
※次の場合はいずれのご応募も無効となりますのでご注意ください。
・応募時の内容に記載不備がある場合。
・お客さまのご住所が不明、または連絡不能などの場合。
シェア / 保存先を選択