『帝国劇場アニバーサリーブック New HISTORY COMING』に『レ・ミゼラブル』と『THE BEST』の模様を追加した2025年増補ページが完成
『帝国劇場アニバーサリーブック New HISTORY COMING』
『帝国劇場アニバーサリーブック NEW HISTORY COMING』の2025年増補ページが完成したことが発表された。
2024年12月20日に帝劇にて発売開始した、現・帝国劇場の59年間の歴史をまとめた書籍『帝国劇場アニバーサリーブック NEW HISTORY COMING』は、多くの方が購入し、重版も達成した。帝国劇場は、本書発売後、2025年2月にかけて、『レ・ミゼラブル』帝劇クロージング公演(12月20日~2月7日)とコンサート『THE BEST New HISTORY COMING』(2月14日~28日)を上演し、キャストとスタッフが見事な成果を残した。
『レ・ミゼラブル』では作者のアラン・ブーブリル(脚本)とクロード=ミッシェル・シェーンベルク(音楽)が来日し、2月7日の『レ・ミゼラブル』現・帝劇における千穐楽カーテンコールに登場、観客に挨拶し、カンパニーと一緒に「民衆の歌」を歌唱した。そして、緞帳が下りたあとに、シェーンベルクとブーブリルは、カンパニーを改めてねぎらい、帝劇の未来についての思いを伝えた。
2月14日に開幕した最終公演『THE BEST』は、45名のレギュラーキャストに加え、34名のゲストが7つのプログラムに代わる代わる出演し、現・帝国劇場のフィナーレを大いに盛り上げた。レジェンドキャストの登場による、奇跡のような瞬間は公演中に何度も訪れ、連日喝采を集めた。各プログラムは全日程完売を達成し、ライブ配信も大いに盛り上がり、2月28日の大千穐楽は全国82館の映画館で多くの人がその終幕を見届けた。
この度、『レ・ミゼラブル』と『THE BEST』での、帝劇の歴史を感じさせる素晴らしい出来事について、『帝国劇場アニバーサリーブック NEW HISTORY COMING』に収載するべく、その魅力を詰め込んだ、4ページの舞台写真入りの2025年増補ページが作成された。
2025年2月28日の帝国劇場大千穐楽。 コンサート『THE BEST New HISTORY COMING』の スペシャル・カーテンコールにて、佐久間良子、林与一、北大路欣也、鹿賀丈史、堂本光一ら約50名の帝国劇場歴代出演者も登壇して『レ・ミゼラブル』の「民衆の歌」を歌っている様子。
すでに本書は多くの方の手元にわたっていることもあり、今回、3月28日(金)午前10時から、帝国劇場公式ホームページ上に増補ページのPDFファイルが掲載されることとなった。
また銀座三越にて開催する『帝国劇場展 ~THE WORLD OF IMPERIAL THEATRE~』や、日比谷シャンテ内のTOHO ENTERTAINMENT STORE、オンラインの東宝モールでは、限定10000部で、フルカラーで印刷した、2025年増補ページの小冊子を本書に特典としてつけて販売されることも決定した。
書籍情報
2025年増補ページについて
https://teigeki.tohostage.com/closing/goods.html
3月28日10:00より上記のHPにてPDFファイルがダウンロードできます。
(3月28日10時より開催)
(※3月28日(金)はエムアイカード プラス会員さま 特別ご招待日、エムアイカード プラスは三越伊勢丹グループが発行するクレジットカードです) ※帝国劇場展では、帝劇着到板クリアファイルもプレゼントします。
東宝モール(3月28日10時よりOPEN)
日比谷シャンテ内TOHO ENTERTAINMENT STORE(3月28日11時より開店)
出演者
レギュラーキャスト
・全日程
井上芳雄/浦井健治/小野田龍之介/甲斐翔真/
佐藤隆紀(LE VELVETS)/島田歌穂/三浦宏規/宮野真守
・A・B・C プログラム
生田絵梨花(A/B のみ)/木下晴香(C から)/昆 夏美/涼風真世/平野 綾/森 公美子
・D・E・F・G プログラム
一路真輝/木下晴香/瀬奈じゅん/花總まり/屋比久知奈
家塚敦子/河合篤子/やまぐちあきこ/川口大地/中西勝之/中山 昇/
彩花まり/岩﨑亜希子/大月さゆ/可知寛子/樺島麻美/ 神谷玲花/輝生かなで/豊田由佳乃
/原 広実/玲実くれあ/岡崎大樹/感音/後藤晋彦/佐々木 崇/砂塚健斗/田中秀哉
/福永悠二/堀江慎也/丸山泰右/横沢健司/渡辺崇人
ゲスト
・A プログラム
鹿賀丈史/大地真央/松たか子
・B プログラム
石丸幹二/加藤和樹/平原綾香/吉原光夫
・C プログラム
伊礼彼方/駒田 一/保坂知寿/松下優也/山口祐一郎
・D プログラム
朝夏まなと/和音美桜/中川晃教/山崎育三郎
・E プログラム
石川 禅/城田 優/堂本光一/前田美波里
・F プログラム
石井一孝/上白石萌音/別所哲也/
新妻聖子(25日のみ出演)/望海風斗(25日のみ出演)
有澤樟太郎/海宝直人/濱田めぐみ/愛希れいか(26日のみ出演)
・G プログラム
市村正親/今井清隆/鳳蘭/笹本玲奈/田代万里生
音楽監督・指揮 塩田明弘
振付 上島雪夫 大澄賢也 桜木涼介 本間憲一 麻咲梨乃
美術 松井るみ
照明 古澤英紀
音響 秋山正大
映像 九頭竜ちあき
衣裳 十川ヒロコ
ヘアメイク 富岡克之(スタジオAD)
舞台監督 廣田 進
演出助手 末永陽一 斎藤 歩
スーパーヴァイザー 岡本義次