ゴールデンウイークは各地の郷土料理を食べて、行った“つもり”の全国グルメ旅へ『ジモトメシ!! ~SOUL FOOD CARNIVAL~』開催
-
ポスト -
シェア - 送る
4月25日(金)~4月30日(火・祝)と5月2日(金)~5月 6日(火・休)に、万博記念公園 お祭り広場・下の広場にて郷土料理が集まる食フェス『ジモトメシ!! ~SOUL FOOD CARNIVAL~』が開催される。
『大阪・関西万博』が開催中で、日本中からも海外からも数多くの観光客が訪れている食いだおれの街・大阪。日本各地の「ジモトメシ」が一堂に会し、全国の食の魅力を再発見できる。また開催期間のうち後半には、これまでにも人気ブリュワリーを集めてきたクラフトビールイベント『ビア・ブラボー!』も応援参加。各地のビールとグルメの組み合わせも提案するという。
いがめんち
例えば、青森からは津軽の母の味「いがめんち」が参戦。いがは津軽弁でイカの事。イカを刺身にした時に残る「ゲソ」を叩いて叩いて野菜と混ぜてジュワーっとふんわり揚げている。
焼豚卵飯
今治名物は不動の人気を誇る焼豚卵飯。中華料理の賄い飯から始まったアイデア料理。ご飯の上に焼豚と目玉焼きと特製タレをかけたもので、黄身を崩して混ぜて食べるのがオススメ。
能登牛コロッケ
能登半島からは能登牛コロッケが。最高級黒毛和種としても有名の幻の和牛「能登牛」をふんだんに入れた贅沢なコロッケ。甘くて旨いとのこと。
比内地鶏の炊き込みご飯
秋田名物、日本三大美味鶏・比内地鶏の炊き込みご飯も堪能できる。贅沢に比内地鶏(ひないじどり)のガラスープで炊き上げた炊き込みご飯。旨みやコクが特徴であっさりとして上品で、ご飯の味が違うそうだ。
他にも全国のジモトメシが大集結する。詳細はHPや各種SNSで随時発表される。
イベント情報
【前半】2025年4月25日(金)~4月30日(火・祝)
【後半】2025年5月2日(金)~5月6日(火・休)
各日 9:30~17:00(L.O 16:30)
※万博記念公園入園料・飲食費は別途必要
※小学生以下入場無料
※雨天決行。荒天の場合は主催者判断のもと中止となります。
※本公演では、会場内の映像・写真が公開されることがございます。予めご理解の上、ご来場ください。
※会場内での喫煙は固くお断り申し上げます。所定の場所でお願いいたします。
※ゴミは必ず分別の上、ゴミ箱に捨ててください。
※会場内外で発生した事故や事件、第三者に対する傷害等を起こされた場合は、当事者間で問題解決をしていただきます。これらのお客さま間のトラブルに関して、主催者・会場は一切責任を負いません。
※未成年者の飲酒及び喫煙は法律で禁止されています。絶対におやめください。
※状況に応じて、ルールや注意事項を変更する場合がございますので予めご了承ください。
【主催】ジモトメシ!!実行委員会
お問い合わせ:キョードーインフォメーション0570-200-888(12:00~17:00土日祝休業)
―――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――
WEB:オフィシャルHP https://jimotomeshi.jp/
SNS:X @jimotomeshi_jp Instagram @jimotomeshi_jp TikTok @jimotomeshi_jp