映画『BAUS 映画から船出した映画館』公開記念ライブイベント映像の配信が決定 甫木元空監督、井手健介、直枝政広、澤部渡らが出演

18:30
ニュース
動画
音楽
イベント/レジャー
映画

(C)本田プロモーションBAUS/boid

映画『BAUS 映画から船出した映画館』公開記念ライブイベントの映像が、4月23日(水)よりイープラス Streaming+にて配信されることが決定した。

映画『BAUS 映画から船出した映画館』は、バンド・Bialystocksのボーカルとしても活動する甫木元空監督の最新作。2014年に30年の歴史に幕を下ろした映画館・吉祥寺バウスシアターの歴史と劇場を取り巻く人々の物語を描いた作品だ。1927年。活動写真に魅了され、「あした」を夢⾒て青森から上京したサネオとハジメは、ひょんなことから吉祥寺初の映画館“井の頭会館”で働き始める。兄・ハジメは活弁士、弟・サネオは社長として奮闘。劇場のさらなる発展を⽬指す⼆⼈だったが、戦争の足音がすぐそこまで迫っていた。

本作では、染谷将太が、成り行きで吉祥寺にできた初の映画館”井の頭会館”に勤めることになるサネオ役で主演。サネオの兄・ハジメ役で峯田和伸(銀杏BOYZ)、のちに妻となるハマ役で夏帆が共演するほか、鈴木慶⼀、橋本愛、光石研、とよた真帆がキャストに名を連ねる。

 
 

配信が決定したのは、東京・東急百貨店・吉祥寺店の屋上で3月15日(土)に行われた、映画公開記念ライブイベントの模様。ライブには、同作の出演者でもある井手健介、甫木元空監督、吉祥寺バウスシアターに縁が深い直枝政広(カーネーション)、澤部渡(スカート)、湯浅学らが出演。配信映像では、甫木監督による銀杏BOYZのカバーをはじめ、2時間以上におよぶ屋外ライブイベントの様子を視聴することができる。配信期間は、4月23日(水)19時から5月6日(火)21時までの2週間。配信は、5月6日(火・祝)21時まで受付中だ。

『BAUS 映画から船出した映画館』は公開中。

 

配信情報

『BAUS 映画から船出した映画館』ライブイベント配信
配信期間:2025年4月23日(水)19:00~2025年5月6日(火)21:00
 
収録出演者:甫木元空/井手健介/直枝政広(カーネーション)/澤部渡(スカート)/湯浅学
 
料金:2,000円
配信サイト:
配信受付 2025年4月22日(火)19:00~2025年5月6日(火・祝)21:00
 
映画公式サイト:https://bausmovie.com/

作品情報

映画『BAUS 映画から船出した映画館』
(2024年/日本/ヨーロピアンビスタ/116分)
染谷将太 峯田和伸 夏帆
渋谷そらじ 伊藤かれん 斉藤陽一郎 川瀬陽太 井手健介 吉岡睦雄
奥野瑛太 黒田大輔 テイ龍進 新井美羽 金田静奈 松田弘子
とよた真帆 光石研 橋本愛 鈴木慶一
 
監督:甫木元空
脚本:青山真治 甫木元空 音楽:大友良英
エグゼクティブ・プロデューサー:本田拓夫 プロデューサー:樋口泰人 仙頭武則 関友彦 鈴木徳至
コ・プロデューサー:大野敦子 小山内照太郎 キャスティング・ディレクター:杉山麻衣 企画協力:青山真穂
撮影:米倉伸 照明:高井大樹 音響:菊池信之 録音:藤林繁 美術:布部雅人 衣装:宮本まさ江 ヘアメイク:菅原美和子
助監督:滝野弘仁 制作担当:飯塚香織 編集:長瀬万里 CG/VFXディレクター:潮杏二
原作:「吉祥寺に育てられた映画館 イノカン・MEG・バウス 吉祥寺っ子映画館三代記」(本田拓夫著/文藝春秋企画出版部発行・文藝春秋発売)
企画・製作:本田プロモーションBAUS boid 制作プロダクション:コギトワークス 配給:コピアポア・フィルム boid
助成:文化庁文化芸術振興費補助金(日本映画製作支援事業)|独立行政法人日本芸術文化振興会
       
公式サイト:https://bausmovie.com/
公式X:@BAUS_movie
(C)本田プロモーションBAUS/boid
  • イープラス
  • Streaming+
  • 映画『BAUS 映画から船出した映画館』公開記念ライブイベント映像の配信が決定 甫木元空監督、井手健介、直枝政広、澤部渡らが出演