ケラリーノ・サンドロヴィッチ×緒川たまきのユニット ケムリ研究室no.4『ベイジルタウンの女神』東京公演が開幕~ライブ配信も決定
-
ポスト -
シェア - 送る
「ケムリ研究室」no.4『ベイジルタウンの女神』
ケラリーノ・サンドロヴィッチ(以下、KERA)と緒川たまきによるユニット「ケムリ研究室」が2020年に旗揚げ公演として上演した『ベイジルタウンの女神』が、一部新キャストを迎え、新演出も加えての再演が、当初予定より3日遅れの2025年5月9日(金)より、東京・世田谷パブリックシアターで開幕した。
物語の主な舞台となるのは、貧民街のベイジルタウン。大企業ロイド社の社長であるマーガレットの目下の狙いは、ベイジルタウンの再開発だ。婚約者のハットンと顧問弁護士のチャックと共に、土地買収のためにソニック社社長タチアナの元を訪れる。以前ロイド家で小間使いをしていた過去を持つタチアナは再会を喜ぶが、マーガレットは昔の思い出などすっかり忘れていた。土地を売る気はないと言っても食い下がるマーガレットに、タチアナは“正体を明かさずに1カ月間無一文でベイジルタウンで暮らせたら土地を譲る”という賭けを提案する。賭けに乗ったマーガレットは会社経営をハットンに任せ、単身ベイジルタウンへ。そこには王様とハムというあだ名の兄妹など個性豊かな乞食たちが貧しく汚くとも、楽しく賑やかに暮らしていた……。
役者たちが自らの身体を駆使するステージングで効果的に魅せる場面転換は初演と同様だが、それに加え各キャストの特長をデフォルメしたカートゥーンアニメの映像を多用し、舞台装置や可動式のパネルに映したキャラクターの動きと役者本人とが絶妙なタイミングで交錯するなど、総合芸術として他に類を見ない舞台へパワーアップしている。
登場人物たちは、よりイキイキと個性がくっきりと描かれ、より丁寧に、よりハッピーに物語は展開していく。ロマンティック・コメディを軸にした多幸感溢れるファンタジーでもあり、ある意味社会派喜劇の風味もあるのだが、なんといってもこの豪華な顔ぶれによる会話劇そのものが贅沢で面白く、KERAによる言葉のチョイスの妙や緻密に計算された演出が大きな見どころとなっている。KERA作品でありながら優しく愛すべき作品と言えそうだが、ところどころでピリッとスパイス的に刺激が仕込まれているのも憎いところ。ケムリ研究室の二人が大切に想うキラキラしたものが隙なくきっちりと詰め込まれた稀有な舞台となっている。
東京公演(世田谷パブリックシアター)は5月18日まで。その後、5月22日(木)~25日(日)兵庫公演、5月29日(木)~30日(金)久留米公演、6月6日(金)~8日(日)豊橋公演、6月14日(土)~15日(日)新潟公演と続く。東京公演の当日券は毎公演開演1時間前より販売される。当日券の販売内容はX (旧Twitter) https://x.com/cube_stage で毎日アップ予定。
公演開幕に際し、ケムリ研究室と出演者からコメントが寄せられた。
■ケラリーノ・サンドロヴィッチ(ケムリ研究室)
200本近く芝居をやってきましたが、今日は10本の指に入る忘れられない初日になりました。やはりお客さんが入ると違う。ハートウォームなコメディもいいね、定期的に創り続けたいね、と思わせてくれる一体感がありました。お客さん、スタッフ、キャスト、関係者全員に深く謝意を表します。
書いて演出してる人間が言うのもなんですが、『ベイジルタウンの女神』を観てると、登場人物たちみんなが羨ましくなります。彼らと一緒に過ごせる毎日は幸せです。御心配御迷惑おかけしましたが、ケムリ研究室の相方である緒川さんも元気になりました。大千穐楽までがんばります。
■緒川たまき(ケムリ研究室)
客席からの熱気が届いて、舞台の上のベイジルタウンが明るく照らされているような初日でした。喜びも悲しみも分かち合ってくださるお客様のお陰で、より一層作品世界が鮮明になったと感じています。私の役マーガレットもたくさんのエネルギーをいただきました。ありがとうございます!
この度は私の体調不良により、多くの方にご心配とご迷惑をおかけしましたこと、心よりお詫び申し上げます。5月14日には生配信もございますので、お心に留めて頂けましたら幸いです。
■古田新太
優しいお客さんばかりで
大きな事故もなくいい初日でした
みんな大きなミスもなく良かった良かったわけであるが、何より永二が素晴らしかった
カラダを張ったギャグが見事に大スベリ
このまま千穐楽までオイラを楽しませてくれ
ガンバ菅原
■水野美紀
ドキドキしながら袖でお客様の反応を聞いて、やっぱり舞台というのはお客様という最後のピースが揃って完成するのだなーと、しみじみと感じておりました。
多幸感溢れる物語の世界観にもっと浸っていたいと思ったけど、夢は儚い。儚いからこそ、こうして共有できる事に価値があると思うのです。
積み上げた時間と労力、たくさんの想いが詰まった儚く美しい時間を沢山のお客様と共有したい!
皆様の心の潤いになればと思います。
■山内圭哉
祝祭感溢れる客席でした。
やはり芝居は御客様が入って初めて完成するのだなと改めて感じました。
大千穐楽まで楽しんで務めたいと思います。
■坂東龍汰
まずは初日を迎えられたこと、本当に嬉しいです!
皆さんにやっと見てもらえて反応が返ってきて、やっぱり舞台は最高に楽しいものだと今日改めて感じました。
観に来てきてくれていた友人もみんな口を揃えて最高に笑ったと言ってくれて…
最後まで精一杯ヤングを演じますので皆さんも楽しんでもらえたらと思います。
■藤間爽子
無事初日があき、お客様に『ベイジルタウンの女神』をお届けできることができて幸せいっぱい胸いっぱいです。
お客様という最後のピースがはまることによって、やっとこの作品が完成した気がしました。
観に来て頂ける皆さんに幸せな時間をお届けできるように精一杯私も楽しみます!
■温水洋一
いろいろあったけど先ずは初日の幕が開いてホッとしてます。カーテンコールでのお客様の温かい拍手を聴いて、グッとくるものがありました。今日の初日の緊張感を忘れずに更にブラッシュアップを目指して地方公演の大千穐楽まで、ドクターとフォンファーレの役を楽しみます。
あー、早く家に帰ってシャワー浴びてビール飲みたい!
■犬山イヌコ
初日!みなさまありがとうござります!しゃーわせです!
観てくりたみなさまもしゃーわせでありますように☆
■高田聖子
初日が遅れてしまい、ご心配やご迷惑もたくさんおかけしましたが、とても楽しい初日があけました。始まったらノンストップの運動会のような忙しさですが、客席からの応援を受けて障害物走をしている気分でした。保護者のみなさん、最後までご声援のほど、よろしくお願い致します!
中止回の振替公演は残念ながら無いが、注釈付席や立見席などの追加
公演情報
■出演:
小園茉奈 後東ようこ 斉藤悠 依田朋子 中上サツキ 秋元龍太朗
尾方宣久 菅原永二 植本純米 温水洋一 犬山イヌコ 高田聖子
■公演日程:
2025年5月6日(火休)〜18日(日)世田谷パブリックシアター *6.7日は中止
2025年5月22日(木)〜25日(日)兵庫県立芸術文化センター 阪急 中ホール
2025年5月29日(木)〜30日(金)久留米シティプラザ ザ・グランドホール
2025年6月6日(金)〜8日(日)穂の国とよはし芸術劇場PLAT 主ホール
2025年6月14日(土)〜15日(日)りゅーとぴあ新潟市民芸術文化会館・劇場
■企画:ケムリ研究室(ケラリーノ・サンドロヴィッチ+緒川たまき)
■製作:キューブ
■問い合わせ:キューブ 03-5485-2252(平日12:00〜17:00)
■キューブ公式公演サイト: https://www.cubeinc.co.jp/archives/theater/kemuri-no4
■キューブ公式公演X (旧Twitter) : https://x.com/cube_stage
< 『ベイジルタウンの女神』 配信詳細 >
2025年5月14日(水)12:30 〜 全景映像
2025年5月14日(水)18:00 〜 スイッチング映像
*全景映像は中央後方からの定点映像です。
終演後 〜 2025年5月21日(水)23:59まで
*ライブ配信を購入済みであればアーカイブ配信も視聴できます。
*アーカイブ配信のみ購入の場合も価格に変更はありません。