研究者によるマニアックな展示が好評、来場者数20万人突破した『昆虫 MANIAC』が大阪に巡回、講演会やオリジナルグッズ情報も

2025.5.20
ニュース
動画
イベント/レジャー

『昆虫 MANIAC』

画像を全て表示(4件)

2024年夏に東京会場で来場者数20万人を記録した特別展『昆虫 MANIAC』が、7月12日(土)~9月23日(火・祝)に大阪市立自然史博物館にて開催される。

昆虫は、地球上で報告されている生物種の半数以上となる約100万種を占める最大の生物群。 ほとんどは体長1cmにも満たない小さな生物だが、体のつくりから行動、能力にいたるまで、その多様性は驚くほど高く、変化に富んでいる。 世界にはまだ見ぬ昆虫が無数に存在し、身近な環境にすら将来の新種や新発見が眠っている。

会場の様子1(東京展)

同展では、国立科学博物館の研究者による、マニアックな視点と研究者セレクトのマニアックな昆虫標本、最新の昆虫研究を織り交ぜて展示。カブトムシやクワガタムシのほか、クモやムカデなどを含む「ムシ」たちのまだ見ぬ驚きの多様性の世界に迫る。なお、同展では昆虫および昆虫をはじめとする陸生の節足動物を「ムシ」として扱う。監修者・井手竜也(総合監修:国立科学博物館 動物研究部 陸生無脊椎動物研究グループ 研究主幹)からのメッセージが到着した。

会場の様子2(東京展)

「約100万種という多様な昆虫ですが、その大多数は一般的にはほとんど知られていないマニアックでマイナーとされるムシたちです。その中には、おなじみの昆虫には当てはまらない形態や生態をもったものたちも数多く存在します。そんな例外的に見える昆虫も、昆虫全体の圧倒的な多様性からすれば、ひとつの個性に過ぎないのかもしれません。 この展示を通して、おなじみの昆虫の知られざる一面や、見たこともない不思議な昆虫にふれ、ひとまとめには説明できない多様性の面白さを体感いただくことで、ご来場の皆様とまだ見ぬムシたちをつなぐきっかけになれたらと願っています。 ようこそ!MANIACなムシの世界へ!」

あわせて、7月12日(土)に井手と大阪市立自然史博物館の松本吏樹郎 主任学芸員による「ハチMANIAC」、8月31日(日)に絵本作家の舘野鴻による講演会などの開催が決定。

さらに東京展で人気を博したオリジナルグッズが大阪展でも販売されることも発表された。詳しくはHPをチェックしよう。

ペア券など前売は、イープラスにて販売中。

イベント情報

特別展『昆虫 MANIAC』
会 期:2025年7月12日(土)~9月23日(火・祝)
会 場:大阪市立自然史博物館 ネイチャーホール(花と緑と自然の情報センター2階)
開館時間:9:30~17:00(入場は16:30まで)
休館日:7月14日、22日、28日、8月4日、25日、9月1日、8日、16日
主催:大阪市立自然史博物館、読売新聞社、関西テレビ放送
後援:大阪府教育委員会、大阪市教育委員会、堺市教育委員会
協賛:住友生命
特別協力:国立科学博物館
入場料:大人1,800円、高大生1,500円、小中生700円(当日)※前売りは各200円引
前売ペア券:2枚で3,000円
前売券販売期間:2025年4月26日(土)10:00~2025年7月11日(金)23:59
 
講演会
■ハチMANIAC
日 時:7月12日(土)13:30~15:30予定(開場13:00)
会 場:大阪市立自然史博物館 講堂(YouTube同時配信も実施)
※YouTubeは9月23日(火・祝)まで見逃し配信もあり
登壇者:井手竜也(総合監修、国立科学博物館 動物研究部 陸生無脊椎動物研究グループ 研究主幹)、
松本吏樹郎(大阪市立自然史博物館 主任学芸員)
定 員:先着170名(講堂での聴講)
参加費:無料(ただし、講堂への入場は特別展の観覧券(半券も可能)が必要となります。お持ちでない方は当日受付前にご購入ください。当日の観覧券や半券でない場合は博物館常設展入館料が必要です。)
 
■自然史オープンセミナー「こんなムシもいるよ!MANIACな昆虫たち」
日 時:8月16日(土)13:30~15:00(開場13:00)
会 場:大阪市立自然史博物館本館 講堂(YouTube同時配信も実施)
※YouTubeは9月23日(火・祝)まで見逃し配信もあり
講 師:松本吏樹郎、長田庸平、藤江隼平、長谷川匡弘(大阪市立自然史博物館)
定 員:先着170名(講堂での聴講)
参加費:無料(博物館での聴講の場合は常設展入館料が必要)
 
■虫の絵本が大人気! 絵本作家 舘野鴻さん講演会
日 時:8月31日(日)13:30~14:30予定(開場13:00)
登壇者:舘野鴻(絵本作家)
会 場:大阪市立自然史博物館 講堂(YouTube同時配信も実施)
※YouTubeは9月23日(火・祝)まで見逃し配信もあり
定員:先着170名(講堂での聴講)
参加費:無料(ただし、講堂への入場は特別展の観覧券(半券も可能)が必要となります。お持ちでない方は当日受付前にご購入ください。当日の観覧券や半券でない場合は博物館常設展入館料が必要です。)

お問合せ:大阪市総合コールセンター(なにわコール)06-4301-7285 ※受付時間/8:00~21:00(年中無休)
展覧会公式サイト:http://www.ktv.jp/event/konchutenosaka
  • イープラス
  • 昆虫のイベント
  • 研究者によるマニアックな展示が好評、来場者数20万人突破した『昆虫 MANIAC』が大阪に巡回、講演会やオリジナルグッズ情報も