美術館/博物館 の記事
SPICEの美術館/博物館の記事の一覧です
-
地味なんて言わせない! 奈良博が「超真面目に」選んだ、超美しい国宝が集う特別展『超 国宝―祈りのかがやき―』開幕
2025.5.2 | SPICER -
【関西版】ゴールデンウィークにふらっと一人で楽しめるスポットを紹介~イベント・展覧会編~
2025.4.30 | SPICER -
「フォロンの作品世界を自由に旅してみませんか?」大阪で開催中『空想旅行案内人』担当学芸員オフィシャルレポート到着
2025.4.25 | SPICER -
知れば知るほど謎めくパウル・クレーの魅力とは、 兵庫県立美術館で開催中『パウル・クレー展』企画者によるオフィシャルレポート到着
2025.4.25 | SPICER -
藤田嗣治の芸術を7つの視点で読み解く 展覧会『藤田嗣治 ―7つの情熱』SOMPO美術館にて開催中
2025.4.24 | SPICER -
タイムトリップで巡る日本の美の系譜 『イマーシブシアター 新ジャポニズム』レポート
2025.4.23 | SPICER -
国宝・重要文化財が40件以上集結 全ての作品が見どころの『相国寺展』レポート
2025.4.17 | SPICER+ -
草間彌生初の大規模版画展『松本市美術館所蔵 草間彌生 版画の世界―反復と増殖―』全6章の展示構成を紹介
2025.4.10 | SPICER -
大阪で開催中『生誕150年記念 上村松園』展示構成を紹介、音声ガイドを担当する木村多江「「母」を描いた作品に惹かれたことが発見」
2025.4.9 | SPICER -
神戸で抽象のなかに生命のエネルギーを描いた画家の個展『パウル・クレー展――創造をめぐる星座』開幕、音声ガイドは伊東健人
2025.4.4 | SPICER -
草間彌生、京都で自身初の大規模版画展『―反復と増殖―』開催、音声ガイドに本人の肉声音声を収録、ナレーションは羽多野渉
2025.4.3 | SPICER -
大阪だけで開催、美人画の第一人者として活躍した女性画家の回顧展『生誕150年記念 上村松園』がスタート、音声ガイドは木村多江
2025.4.2 | SPICER -
【鑑賞券プレゼント】『ミロ展』(3組6名様)
2025.4.2 | SPICER -
この春は科博で古代人と出会おう 特別展『古代DNA―日本人のきた道―』レポート
2025.3.31 | SPICER+ -
沖縄で豊かな色彩の「絹谷ワールド」広がる『絹谷幸二 親子三人展』開幕、長野冬季五輪公式ポスターの原画を制作した洋画家
2025.3.27 | SPICER -
『ヒルマ・アフ・クリント展』がアジア初上陸 抽象絵画の魅力と先駆性に迫る
2025.3.19 | SPICER -
〈星座〉シリーズから3点も出展 ミロの傑作が世界中から集結 1966年以来の規模となる大回顧展『ミロ展』レポート
2025.3.14 | SPICER -
松下洸平、「ゴッホは特別な思い入れのある画家のひとり」 『ゴッホ展 家族がつないだ画家の夢』展覧会サポーターに就任
2025.3.13 | SPICER -
約9割が初来日、ポーランドの芸術家に焦点をあてる日本初の展覧会『〈若きポーランド〉』まもなく京都で開催、音声ガイドは岡本信彦
2025.3.13 | SPICER -
「はるか昔の自分を知る」 井上咲楽が語る、特別展『古代DNA―日本人のきた道―』の見どころは?
2025.3.12 | SPICER