日向坂46の新メンバー、五期生10人が「おもてなし会」で初パフォーマンス~個性あふれる特技と歌で、代々木第一体育館を揺らす

動画
レポート
音楽
2025.5.28
日向坂46 五期生 「おもてなし会」 (写真撮影:上山陽介)

日向坂46 五期生 「おもてなし会」 (写真撮影:上山陽介)

画像を全て表示(21件)


 2025年5月27日(火)、日向坂46の五期生による「おもてなし会」が、東京・国立代々木競技場第一体育館で行われた。今年3月にグループに加入した10人の五期生にとって、初めての単独イベントであり、客前で楽曲をパフォーマンスするのもこれが初めて。大舞台での本格的デビューの模様をレポートする。

 この「おもてなし会」は、日向坂46の新メンバーたちが「おひさま」(日向坂46のファンの総称)を特技やライブでおもてなしするという趣向のイベント。まずは、それぞれのメンバーの挨拶と特技披露が行われた。

 トップバッターとしてステージに立った大田美月(おおたみづき)は、舞台上で書道を生パフォーマンスし、「始」という文字を揮毫した。そして「五期生の物語はまだまだ始まったばかりなので、ずーっと見守っててくださいね」と笑顔で語った。

 次に登場した大野愛実(おおのまなみ)は、5年間料理部に在籍していたという料理の腕前を生かして、餃子を調理。ニラを切るところから始めたが、最後はお約束のできあいの餃子を出し、自身がセンターを務める五期生曲「ジャーマンアイリス」にかけてジャーマンポテトを添えた。出来上がった一皿に「まなみスペシャル おひさま餃子 春風薫るジャーマンポテト 君は覚えているか?」と命名し、笑顔を見せた。

 3人目の片山紗希(かたやまさき)は、食べることが好きで「おすし25皿は余裕です」とアピール。だが、かわいらしい声から一転して「盛り上がっていくぞー!」と観客をあおると、特技のチアダンスで会場を沸かせた。

(写真撮影:上山陽介)

(写真撮影:上山陽介)

 4人目の蔵盛妃那乃(くらもりひなの)は、和服を着て登場。苦手だという早口言葉に挑戦するも、「ばすばくはくはつ?」と噛みまくる。今後の課題を残しつつも、趣味でやっているという日本舞踊はバッチリ決めた。

(写真撮影:上山陽介)

(写真撮影:上山陽介)

 5人目は坂井新奈(さかいにいな)。アメリカ・カリフォルニア州生まれで神奈川出身の坂井は、特技のバレエを踊る。「くるみ割り人形」の「葦笛の踊り」を軽やかに披露し、観客を魅了した。

 6人目の佐藤優羽(さとうゆう)は、麻雀好きならではの「東南西北白發ゆう!」というキャッチフレーズで挨拶。「日向坂46の五期生としてこんな素敵なステージに立たせていただいて、本当に本当に私は幸せです」と、涙で声をつまらせながら語った。そして、日向坂46の楽曲をバックに薙刀を披露した。

(写真撮影:上山陽介)

(写真撮影:上山陽介)

 7人目は下田衣珠季(しもだいずき)。12年半やってきたというピアノで、ショパンの「革命のエチュード」を演奏。大会入賞経験もあるという腕前に、ファンからは大きな拍手が送られた。

 8人目の高井俐香(たかいりか)は、日向坂46の冠番組「日向坂で会いましょう」でも初登場で泣いてしまっただけに、「もう泣きません」と宣言。特技として、ナポリ民謡の「サンタ・ルチア」を歌唱すると、見た目からは想像のつかない朗々とした歌声に会場がどよめいた。

 9人目の鶴崎仁香(つるさきにこ)は、世界遺産検定2級の資格を持つ才女。サイリウムでライブを盛り上げるファンのことを「メキシコにあるカラフルな街、グアナファト」と世界遺産にたとえた。さらに、特技のトランペットで日向坂46の楽曲「青春の馬」のサビを演奏した。

(写真撮影:上山陽介)

(写真撮影:上山陽介)

 ラストを飾ったのは松尾桜(まつおさくら)。まずは短い自作のラップで挨拶し、趣味のスポンジケーキ作りを披露。事前に途中まで作る様子を収めたVTRに解説を加え、最後のトッピングをファンの前で行った。完成したのは、イチゴとメンバーの名前入りのデコレーションパーツで彩った、本格的なケーキだった。

 ここからは、ラジオDJなどとして活躍するサッシャが進行役となり、2チームに分かれてパフォーマンス。まずは、楽器が得意なメンバーが日向坂46の楽曲を演奏する。片山がエレクトーン、蔵盛が琴、下田がピアノ(エレクトリックピアノ)、高井がヴァイオリン、鶴崎がホルンを担当し、「月と星が踊るMidnight」「JOYFUL LOVE」を奏でた。

(写真撮影:上山陽介)

(写真撮影:上山陽介)

 続いてはダンスの得意なメンバーがパフォーマンス。大田、大野、坂井、佐藤、松尾の5人が、この日のために練習したオリジナルのダンスを披露。オーディションでもダンスをアピールしていた大田らは、失敗を恐れず堂々と踊った。そしてそのままの流れで、楽器チームとダンスチームがコラボ。メンバーの生演奏をバックに、賑やかにパフォーマンスが行われた。

(写真撮影:上山陽介)

(写真撮影:上山陽介)

 ここで、大野と松尾が撮影したイベントの舞台裏の写真を見ながらトーク。琴を練習する蔵盛の姿や、餃子作りを練習する大野、10人で戦隊風ポーズを作って撮った写真などを公開した。最後に私服ファッションショーを行ない、前半は終了。

(写真撮影:上山陽介)

(写真撮影:上山陽介)

(写真撮影:上山陽介)

(写真撮影:上山陽介)

(写真撮影:上山陽介)

(写真撮影:上山陽介)

(写真撮影:上山陽介)

(写真撮影:上山陽介)

 後半はライブパート。まずは五期生が初めてもらった楽曲「ジャーマンアイリス」で幕を開ける。センターの大野は、初めてファンの前でパフォーマンスできた喜びを語りながら、「みなさんたくさんジャーマンアイリスを愛してくれるとうれしいジャーマン♪」と、少し照れつつお願いをしていた。

(写真撮影:上山陽介)

(写真撮影:上山陽介)

 次は日向坂46のデビュー曲「キュン」。センターの松尾が発した「かわいい」の一言に盛大な歓声が上がる。そしてセンターステージに移動し、2ndシングル表題曲「ドレミソラシド」を披露。坂井がセンターに立ち、爽やかなパフォーマンスで魅せた。坂井は、MCで「この楽曲は(メンバーと)目がたくさん合うので、みんなと目を合わせられるのがすごく幸せでした」と語った。

(写真撮影:上山陽介)

(写真撮影:上山陽介)

(写真撮影:上山陽介)

(写真撮影:上山陽介)

 そして「青春の馬」へ。今ではグループの新人の登竜門的な意味合いを持つ楽曲で、センターの高井をはじめ10人が全力パフォーマンスをした。続いて下田がセンターに立ち、9thシングル表題曲「One choice」を歌唱。グループのライブでもひときわ大きなコールが起きる楽曲で、会場はファンの歓声に包まれた。

(写真撮影:上山陽介)

(写真撮影:上山陽介)

(写真撮影:上山陽介)

(写真撮影:上山陽介)

 本編の最後に、大野が五期生を代表して未来への決意を語る。

「私達五期生10人は、これからも努力を忘れず、先輩方の背中を追いかけ続けて、いつか日向坂46にとって大きな存在になれるように精進してまいります。これからも日向坂46とおひさまのみなさんが、手を繋いで全力で日向坂を駆け上っていけますように」

 そして大野をセンターにして11thシングル「君はハニーデュー」を歌唱。弾けるような笑顔でフレッシュなパフォーマンスを披露した。

(写真撮影:上山陽介)

(写真撮影:上山陽介)

 アンコール明けに再び登場したメンバーたちは、ひとりずつマイクでスピーチを行なった。

大田美月「私達五期生はもっともっと成長して、何度でも何度でもみなさんのところに愛を届けに行くと約束します。なので、これからも日向坂46五期生のことをもっともっと好きになって、愛してください。これからもよろしくお願いいたします」

大野愛実「このおもてなし会までの期間を通して、五期生10人で団結し合って心をひとつに、成長し合えた過程がすごく私は大好きで、この時間が一生続けばいいのになって何度も何度も、今も思っています。これからも五期生10人全力で突っ走っていくので、おひさまのみなさんも付いてきてくださいねー。本日は本当にありがとうございました」

片山紗希「私はこの大好きなグループに貢献するために日々こつこつと真面目に努力を重ねていきますので、紗希とそして、五期のみんなとこの先ずっと一緒にいてください。これからもよろしくお願いします」

蔵盛妃那乃「メンバーやスタッフの方々、そしておひさまのみなさまの支えがあって、今日おもてなし会を無事に終わることができました。お稽古では五期生みんなで笑ったり、悩んだり、みんなで成長して、私にとってほんとに大切な宝物になりました。これからの日向坂46五期生をよろしくお願いいたします。ありがとうございました」

坂井新奈「この舞台に立たせていただけてること、当たり前じゃなく、すごくありがたいことばかりで、こんなにも素敵な日向坂46というグループに加入させていただいたことと、そしてこんなに素敵な五期生に出会えたこと、本当にありがたい限りです。まだまだままならないことばかりですが、精一杯ひとつひとつ、力となれる存在になれるように精一杯頑張っていくので、これからよろしくお願いいたします。ありがとうございました」

佐藤優羽「五期生も私も…(言葉に詰まってファンから励まされる)ありがとうございます。アイドルとしてまだまだ未熟なところばかりの私ですが、こんなにたくさんの応援してくださる方々がいらっしゃることが、こうしてお会いして分かって、すごく嬉しかったです。今後ともみなさまの日々に彩りを与えられるような、そんな日向坂46の立派なメンバーになるために日々努力するので、これからも末永くよろしくお願いいたします。ありがとうございました」

下田衣珠季「みなさんとものすごく盛り上がることができて、本当に嬉しかったです。これからもっと頑張っていくのでよろしくお願いいたします。ありがとうございました!」

高井俐香「こんな素敵なサイリウムの海を見ることができて、本当に本当に幸せです(涙ぐむ)。ありがとうございます。おひさまのみなさんがいたからこそ作り上げられたこのおもてなし会を一生の思い出にします。今後、どんな辛い坂道があっても全力で走っていけるような人になれるように、精一杯頑張ります。本日はありがとうございました」

鶴崎仁香「ずっと前から大好きで、何度も何度も支えていただいた日向坂46にこうして加入させていただけて、そしてこの大好きな10人の同期のみんなとともに今日ここに立てていることがすごく嬉しいです。今日のおもてなし会が私達五期生にとってスタート地点だと思っています。これからいろんなことがあるかと思いますが、みんなで支え合いながらたくさんのことを乗り越えて、成長していって、そして大好きな日向坂にたくさん貢献できるような存在になっていきたいです。この先もどうぞ私達のことをよろしくお願いします。本日は本当にありがとうございました」

松尾桜「本日はおひさまのみなさまのペンライトを見て、五期生も『知らないうちに愛されていた』なーとすごく嬉しく感じました。そしてこれからもっともっと成長して、このおもてなし会が最高の始まりだったねって言っていただけますよう、努力してまいりますので、引き続き応援よろしくお願いいたします。本日はありがとうございました」

 最後にもう一度、彼女たちの始まりの曲である「ジャーマンアイリス」を歌唱。ファンからはこの日最大のコールが飛ぶ。歌い終わると、メンバーを代表して鶴崎が「おひさまのみなさんのことが大大大好きです」と感謝の気持ちを伝えた。さらにライブ終了後には、メンバーによるファンのお見送り会が実施された。

 日向坂46の一期生(当時けやき坂46)に始まり、ほとんどの期で行われてきたグループ伝統のイベント「おもてなし会」。メンバーは、ひとりで11,000人のファンの前に立つという経験を通して、アイドル活動の難しさも楽しさも知っただろう。今後、彼女たちが作っていく新しいグループの形に期待したい。

(文/西中賢治)

なお、この公演は生配信もおこなわれた。アンコール配信は、2025年5月30日(金) 開場(配信開始) 18:30 / 開演(ライブ開始) 19:30。申込みは同日19:30まで。(詳細は、下記INFORMATION内の[e+日向坂46配信情報]を参照)

(写真撮影:上山陽介)

(写真撮影:上山陽介)

 

INFORMATION

■日向坂46 五期生 「おもてなし会」

日時:2025年5月27日(火) 開演(ライブ開始) 18:30
会場:国立代々木競技場 第一体育館

日向坂46 五期生 おもてなし会 セットリスト
2025.5.27(TUE)
00. Overture
01. ジャーマンアイリス
02. キュン
03. ドレミソラシド
04. 青春の馬
05. One choice
06. 君はハニーデュー

<アンコール>
EN1. ジャーマンアイリス

-セットリストプレイリスト-
https://hinatazaka46.lnk.to/20250527

■リリース情報

日向坂46 14thシングル「Love yourself!」
発売日:2025年5月21日(水)
-CD Package-
https://hinatazaka46.lnk.to/20250521_Love_yourself_PKG

<日向坂46『Love yourself! (Special Edition)』Streaming & Download>
URL:https://hinatazaka46.lnk.to/Loveyourself_SE


<日向坂46『Love yourself!』MUSIC VIDEO>

<日向坂46『Love yourself!』MUSIC VIDEO>

 

<日向坂46『ジャーマンアイリス』MUSIC VIDEO>

<日向坂46『ジャーマンアイリス』MUSIC VIDEO>

 

<日向坂46『海風とわがまま』MUSIC VIDEO>

<日向坂46『海風とわがまま』MUSIC VIDEO>

 

【Blu-ray付き】
初回仕様限定盤TYPE-A(SRCL-13270~13271)¥2,000(税込)
初回仕様限定盤TYPE-B(SRCL-13272~13273)¥2,000(税込)
初回仕様限定盤TYPE-C(SRCL-13274~13275)¥2,000(税込)
初回仕様限定盤TYPE-D(SRCL-13276~13277)¥2,000(税込)

※初回仕様限定盤・封入特典
応募特典シリアルナンバー封入・メンバー生写真(各TYPE別30種より1枚ランダム封入)

【通常盤/CDのみ】
通常盤(SRCL-13278)¥1,200(税込)


■最新ライブ

<日向坂46 BRAND NEW LIVE 2025 「OVER THE RAINBOW」>
東京都・国立代々木競技場 第一体育館
2025年5月28日(水) 開場17:00 / 開演18:30
2025年5月29日(木) 開場17:00 / 開演18:30
※インターネット生配信あり([e+日向坂46配信情報]参照)

<CHAGU CHAGU ROCK FESTIVAL 2025>
2025年6月7日(土) 岩手県・ツガワ未来館アピオ 岩手産業文化センター 野外特設会場

<Mrs. GREEN APPLE presents『CEREMONY』>
神奈川県・Kアリーナ横浜
2025年6月18日(水) 開場 14:30 / 開演 16:00

<#SORAON2025 ~空飛ぶ愛と、音楽と~>
2025年6月21日(土) 北海道・日本航空学園 新千歳空港キャンパス 特設会場

<日向坂46 四期生ライブ Presented by 新・日向坂ミュージックパレード>
神奈川県・ぴあアリーナMM
2025年7月29日(火) 開場 17:00 / 開演 18:30
2025年7月30日(水) 開場 17:00 / 開演 18:30
2025年7月31日(木) 開場 17:00 / 開演 18:30

<LuckyFes’25>
2025年8月9日(土) 茨城県・国営ひたち海浜公園


■日向坂46・プロフィール



秋元康総合プロデュース。2016年デビューの欅坂46(現・櫻坂46)のアンダーグループである「けやき坂46(ひらがなけやき)」が前身。
持ち味であるパワフルなライブステージングとピースフルなパフォーマンスで地道に人気を獲得、2018年6月には、けやき坂46として初の単独アルバム「走り出す瞬間」を発売、
オリコンウィークリーチャート1位を獲得、この年は1年間で日本武道館7公演という快挙を成し遂げるまでに成長する。
2019年2月11日、「日向坂46(ひなたざかふぉーてぃーしっくす)」に改名、3月27日にシングル「キュン」でデビュー。以降、シングル14枚、アルバム2枚全てオリコンチャートの1位を獲得している。
更には、女性アーティストとして初の1stシングルから14作連続初週40万枚超えを果たした。2019年末にはデビュー1年目ながら第70回紅白歌合戦へも出場。また、2022年3月末には念願の東京ドーム公演を開催し2日間計約10万人を動員し、2023年4月から横浜スタジアムでの2days公演を開催。2024年9月に”日本のひなた”宮崎県・ひなたサンマリンスタジアムにて2日間計4万人を動員し九州への経済波及効果約43億円に及ぶ「ひなたフェス2024」を開催。「ハッピーオーラ」をテーマに全世界に全力で笑顔を届けるアイドルグループ。
 

■日向坂46 OFFICIAL WEBSITE
https://www.hinatazaka46.com/

■日向坂46 OFFICIAL X
@hinatazaka46

■日向坂46 OFFICIAL YouTube CHANNEL
https://www.youtube.com/@46officialyoutubechannel99
https://www.youtube.com/@hinatazakachannel

■日向坂46 OFFICIAL TikTok
https://www.tiktok.com/@hinatazakanew

シェア / 保存先を選択