『沖縄全島エイサーまつり』今年も開催、毎年延べ30万人動員する夏の風物詩

ニュース
イベント/レジャー
2025.7.4

9月13日(土)~14(日)の2日間に沖縄市のコザ運動公園陸上競技場にて、毎年延べ30万人の観客動員数を誇る県内最大のエイサーまつり『第70回沖縄全島エイサーまつり』が開催される。

本土の盆踊りにあたる沖縄の伝統芸能のひとつで、主に各地域の青年会がそれぞれ違う型を持ち、旧盆の夜に地域内を踊りながら練り歩くエイサー。戦後復興のシンボルでもあったエイサーがコザ市で盛んに行われていたこともあり、「エイサーで元気を取り戻そう!」と1956年の「コザ市誕生」を機に『全島エイサーコンクール』としてスタートした。その後、毎年旧盆明けの最初の週末に行われる沖縄の夏の風物詩となっている。前日の9月12日(金)には、胡屋十字路周辺にて練り歩き「道じゅね~」も開催を予定している。

座席は選択可能なはイープラスにて販売中。

イベント情報

『第70回沖縄全島エイサーまつり』
開催日:9月13日(土)~14日(日)
会場:沖縄市コザ運動公園陸上競技場 (沖縄県)
:SS席:¥4,000/S席:¥3,300/A席:¥2,000
シェア / 保存先を選択