柴咲コウ、全国ツアーで浜松市との直虎コラボ&サステナビューティープロジェクト連動企画を実施

ニュース
音楽
19:22
柴咲コウ

柴咲コウ

画像を全て表示(5件)


『KO SHIBASAKI LIVE TOUR 2025 ACTOR'S THE BEST 〜邂逅〜』の11⽉24⽇(月・祝)アクトシティ浜松公演にて、浜松市マスコットキャラクター「出世法師直虎ちゃん」と柴咲コウのコラボが実現した。全5種の限定ステッカーを会場にて販売する。浜松市は柴咲コウ主演 NHK大河ドラマ『おんな城主 直虎』(2017年放送)のゆかりの地となる。

『KO SHIBASAKI LIVE TOUR 2025 ACTOR'S THE BEST 〜邂逅〜』×「出世法師直虎ちゃん」オリジナルステッカー全5種各500円(税込)

『KO SHIBASAKI LIVE TOUR 2025 ACTOR'S THE BEST 〜邂逅〜』×「出世法師直虎ちゃん」オリジナルステッカー全5種各500円(税込)

さらに、サステナビューティープロジェクトの一環として、遠州織物を中心にサステナブルな衣服づくりを展開するHUIS(ハウス)協賛のもと、11⽉24⽇(月・祝)にアクトシティ浜松でブース出展およびコラボグッズの販売が決定した。

◾️ブース内容
「遠州織物」の歴史・技術を知り、魅力に触れることができる特別ブースをロビーにて展示。江戸時代より綿花栽培の一大産地として栄え、自動織機の発明から繊維業の発展を経て現在世界的に注目を浴びる「遠州織物」を広く伝えることにより、地域産業の持続的な維持発展を推進する。

◾️コラボグッズ
遠州織物の上質な生地にツアーモチーフを刺繍したコラボレーションアイテムを数量限定で会場販売。

<遠州織物 なめらかコットンハンカチ>
世界のコットン生産量のわずか約2%しか収穫されない希少な超長綿「スーピマコットン」を使用。極細糸を超高密度に織り上げた特別な生地は、手に取った瞬間になめらかで柔らかな肌触りを実感することができる。デザインは、今ツアーの「月と太陽」モチーフの刺繍ロゴがワンポイントとなっている。日常のハンカチとしてはもちろん、ポケットチーフとしても使うことができる上質な仕上がりに。

『KO SHIBASAKI LIVE TOUR 2025 ACTOR'S THE BEST 〜邂逅〜』× 遠州織物 なめらかコットンハンカチ 1種2000円(税込)

『KO SHIBASAKI LIVE TOUR 2025 ACTOR'S THE BEST 〜邂逅〜』× 遠州織物 なめらかコットンハンカチ 1種2000円(税込)

遠州織物 なめらかコットンハンカチ(HUIS)

遠州織物 なめらかコットンハンカチ(HUIS)


そして、『KO SHIBASAKI LIVE TOUR 2025 ACTOR'S THE BEST 〜邂逅〜』を彩るサポートメンバーが決定した。

【サポートメンバー】
キーボード/ バンマス:櫻田泰啓
(岐阜、浜松、茨城、福岡、岩手、横浜、大阪、金沢、高松、東京、広島、京都、奈良公演出演)
キーボード:吹野クワガタ
(仙台、松戸、山口、札幌公演出演)
ギター:有賀教平
ベース:瀧元風喜
ドラム:木村蓮翔
二十五絃箏:本間貴士(MIKAGE PROJECT)
パフォーマー:帆純まひろ


2025年11月から全国17都市を巡るツアーでは“邂逅”をテーマに、ライブならではの演出で10月22日リリースのEP『邂逅』の世界観を届ける。『ACTOR'S THE BEST』シリーズは、2023年・2024年と全国各地でSOLD OUTを続出した柴咲コウのライブツアー。今年はさらに規模を拡大し、東京・大阪・福岡をはじめとする全国17都市での開催が決定している。なお、は現在イープラスほかにて販売中。(札幌・福岡・奈良公演はSOLD OUT)

『KO SHIBASAKI LIVE TOUR 2025 ACTOR'S THE BEST 〜邂逅〜』

『KO SHIBASAKI LIVE TOUR 2025 ACTOR'S THE BEST 〜邂逅〜』

 

ツアー情報

KO SHIBASAKI LIVE TOUR 2025 ACTOR'S THE BEST 〜邂逅〜
イベント特設ページ:https://koclass.jp/special/tour2025_atb
 
【2025年】
・11月3日(月・祝) トークネットホール仙台(仙台市民会館)大ホール
・11⽉7⽇(⾦) ぎふしんフォーラム(岐⾩市⺠会館)
・11⽉16⽇(⽇) 松戸・森のホール21 大ホール
・11⽉22⽇(⼟) ⼭⼝・KDDI維新ホール
・11⽉24⽇(月・祝) アクトシティ浜松 大ホール
・11⽉29⽇(⼟) ザ・ヒロサワ・シティ会館(茨城県立県民文化センター)大ホール
・12⽉7⽇(⽇) 福岡国際会議場 メインホール <sold out>
・12⽉11⽇(⽊) トーサイクラシックホール岩手(岩手県民会館)大ホール
・12⽉13⽇(⼟) 札幌市教育⽂化会館 ⼤ホール <sold out>
・12⽉20⽇(⼟) パシフィコ横浜 国⽴⼤ホール
・12⽉26⽇(⾦) NHK⼤阪ホール
・12⽉28⽇(⽇) ⾦沢 本多の森 北電ホール
【2026年】
・1⽉4⽇(⽇) サンポートホール高松 大ホール
・1⽉11⽇(⽇) NHKホール
・1⽉17⽇(⼟) 上野学園ホール(広島県⽴⽂化芸術ホール)
・1⽉23⽇(⾦) ロームシアター京都 メインホール
・1⽉24⽇(土) なら100年会館 大ホール <sold out>
シェア / 保存先を選択