劇団SET、笑いとハイクオリティなパフォーマンスが盛り込まれた『地球クライシスSOS~奇跡を起こせ!ロウジンジャーズ~』の稽古場レポートが公開
-
ポスト -
シェア - 送る
劇団スーパー・エキセントリック・シアター 第63回本公演 ミュージカル・アクション・コメディー『地球クライシスSOS~奇跡を起こせ!ロウジンジャーズ~』稽古場より
劇団スーパー・エキセントリック・シアター 第63回本公演『地球クライシスSOS~奇跡を起こせ!ロウジンジャーズ~』が、2025年10月23日(木)~11月3日(月・祝)サンシャイン劇場にて上演される。この度、稽古場レポートが届いたので紹介する。
1979年、三宅裕司、小倉久寛らを中心に創立された劇団スーパー・エキセントリック・シアター(以下、SET(エスイーティ))は、アクション、ダンス、歌、笑いを取り入れた“ミュージカル・アクション・コメディー”を旗印に、社会に警鐘を鳴らす重厚なテーマを描きながら、分かりやすく誰もが楽しめる芝居を創り続け、今も演劇界の第一線を走り続けている。
創立46年目を迎え第63回を数える今年の本公演は、ここ何年も描いていなかった、地球に危機が訪れるというSF作品だ。果たしてどんな仕上がりになっているのか、本番間近の稽古場を取材した。
この日は通し稽古が行われた。20代から70代までの幅広い年齢層の俳優たちが、年代関係なく、アクティブなウォーミングアップをしているのはSETの大きな特徴だろう。今作ではどんなエンターテインメントを見せてくれるのか、期待に胸が膨らむ。
物語はとある田舎の村から始まる。その村は過疎化が進んでおり、村の近代化を目指す若者たちと、伝統を重んじる年寄りたちとの間で確執が生まれている。
年寄りたちの中心的存在である田中(小倉久寛)、田中の娘トメ子(南波有沙)、さらに田中の孫である幸子(山城屋理紗)たちが、年寄りと若者に分かれて対立している冒頭のシーンから、SETの層の厚さを感じさせる。
直後、緊急閣僚会議へとシーンは急展開。地球外生命体が地球に交渉を求めており、その交渉役を日本が務めるようアメリカから依頼があったことが明かされる。
内閣総理大臣はじめ、誰かを彷彿とさせるような一癖二癖もある各省庁の大臣たちは、交渉役を何とか他の省庁に押し付けたく、あれやこれやと言い訳を述べる。その大臣たちを必死でまとめようとするが最終的に交渉役を押し付けられてしまう官房長官・佐藤勝吉(三宅裕司)。緊張感のあるシーンでありながら、笑いがふんだんに散りばめられており、稽古場でも終始笑いが起こっていた。
シーンは変わり、今どきを象徴するようなYouTuberが登場して披露する歌やダンス、「河童様」「秋の収穫祭」など日本の伝統を感じさせるワードが散りばめられながら、物語はテンポよく進む。そしてついに、政府の方針により集められた、奇跡を起こした老人たちで「ロウジンジャーズ」が結成される。
三宅演じる官房長官が、小倉演じる田中をロウジンジャーズにスカウトする場面は、ファンの方にはおなじみ、SET本公演だからこそ見られる抱腹絶倒シーン。46年間、常に並び歩んできたからこそ出せる空気感である。
またその2人に負けずとも劣らないのは、現在放送中の三谷幸喜脚本ドラマ『もしもこの世が舞台なら、楽屋はどこにあるのだろう』にもレギュラー出演している野添義弘を中心とした西海健二郎、おおたけこういちの3人。コントトリオから某役柄(劇場にてお確かめを)まで、幅広い演技、笑いを披露している。
村の若者たちの恋模様や未来を感じさせるヒューマノイドの登場、様々な要素を織り交ぜながら、散り散りだったシーンたちが繋がり、観客に問いかけてくる。
宇宙人が、また人類が、手に入れる代わりに失っていったものとは。
失われつつある日本らしさ、日本人の心とは何なのかを。
その答えに繋がるようなラストの歌とダンスは、心に沁みる歌詞と、日本の伝統と現代らしさを融合させた仕上がりになっている。
現代社会を映しだし、日本の、世界の未来を憂う内容でありながら、決して説教くさくなく、笑いとハイクオリティなパフォーマンスをふんだんに盛り込んだ、さすがの歴史を感じさせるエンターテイメント作品をぜひとも劇場で体感してほしい。
公演情報
会場:サンシャイン劇場
※開場は開演の45分前です。 ※未就学児のご入場はご遠慮いただきます。
※車椅子でご入場のお客様はご購入前に
脚本:小暮邦明
演出:三宅裕司
出演:三宅裕司 小倉久寛
永田耕一 田上ひろし 野添義弘 岩永新悟 赤堀二英 西海健二郎
おおたけこういち 安田 裕 榊 英訓 栗原功平 岩澤晶範 長谷川慎也
辻 大樹 時松研斗 浅田壮摩 大城麗生 千葉雅大 宮下幸生 白倉基陽
三谷悦代 杉野なつ美 丸山優子 白土直子 良田麻美 南波有沙
久下 恵 山口麻衣加 鎌田麻里名 立川ユカ子 白井美貴 山城屋理紗
須田 歩 村田彩夏 鶴田 彩 高山夏姫 宮原 遥 松浦穂華
S席:8,500円 / A席:(土日祝):7,000円 /A席:(平日):4,500円
SETインフォメーション info@set1979.com