東京・日本橋に実力酒蔵16蔵が集う 日本酒を飲み放題形式の『福徳の森日本酒祭|morinomi8』が開催
『福徳の森日本酒祭|morinomi8』が11月8日(土)に東京・日本橋の福徳の森で開催される。
『福徳の森日本酒祭|morinomi8』は、全国の実力酒蔵16蔵が集う日本酒イベント。日本酒と日本橋のまちの活性化を目的に活動する“日本橋日本酒プロジェクト”が、福徳の森を運営管理する“一般社団法人日本橋室町エリアマネジメント”と共催で行うものだ。
『福徳の森日本酒祭|morinomi』イメージ
『福徳の森日本酒祭|morinomi』イメージ
『福徳の森日本酒祭|morinomi』イメージ
参加購入者にはオリジナルお猪口が配布され、様々な日本酒を飲み放題形式で利き酒することが可能だ。また、日本酒提供ブースには、全国から集結した蔵元が常駐。造り手と来場者の交流の場となる。会場内では、日本橋周辺のローカルメンバー中心に編成されたDJ陣による音楽・ライブも行なわれる予定だ。
蔵元自身によるお酒の紹介
福徳の森
また、コレド室町仲通りでは、創業100年超の老舗酒屋による『隙間バル』と日本橋の名店が多数参加する『日本橋おつまみ市』も同時開催。
日本酒と相性の良いおつまみやフードを提供する『日本橋おつまみ市』では、日本橋エリア内外の名店・実力店18ブースが展開し、和食から洋食、スイーツまで幅広いメニューを提供する。
仲通りでのおつまみ市
おつまみ市には日本橋の名店が出店
『日本酒隙間バル』では、創業大正四年、人形町の老舗酒屋である新川屋佐々木酒店が厳選日本酒を一杯500円で販売。毎年人気の隙間バルコーナーは、毎年の好評を受け、2か所に増設され、飲み比べをしやすいも新たに用意されるとのこと。
昨年の隙間バルの様子
『日本橋おつまみ市』『日本酒隙間バル』ともに、参加にはは不要。『福徳の森日本酒祭|morinomi8』参加者は、『日本酒隙間バル』の日本酒もお猪口で飲み放題となる。
『福徳の森日本酒祭|morinomi8』のは、イープラスにて11月7日(金)18時まで受付中。そのほか詳細は、イベント公式サイトを確認しよう。