結成20周年のガガガSPのコザック前田がオールタイムベストリリースとともにこれまでの歩みとこれからを熱く語ってくれた

2017.5.4
インタビュー
音楽

ガガガSP / コザック前田

画像を全て表示(8件)

「パンク・イズ・フォーク」を標榜し、フォークミュージックの叙情性と郷愁感、パンクロックの初期衝動とダイレクト性の融合を自身のアイデンティティとして、1997年の結成以来、一貫して「青春パンク」を放ち続けてきたガガガSP。彼らの歌は懐かしさや鼓舞される要素を多分に擁しながら、聴く者に、あの日あの時のノスタルジーを思い起こさせたり、想いを重ねさせたり、気持ちを鼓舞してくれる楽曲たちばかりだ。そんな彼らが結成20周年を迎え、これまでの活動を一望させ、且つライヴに於ける現在の姿が伝わってくる、新曲、再録を交えた2枚組全30曲入りのベストアルバム『オールタイムベスト~勘違いで20年!~』を送り出す。日常に根づき、誰もが経験したかのような純で実直な気持ちたちがストレートなサウンドに乗り、これでもかと言わんばかりに次から次へと飛び出してくる今作は、きっとあなたに彼らの地元・神戸の光景や、あの日あの頃の自分に重ね合わせたり、いつの日か成りたい自分に想いを馳せさせてくれることだろう。そんなベスト盤についてや、ここまでの道のり、そしてこれからを交え、ボーカルのコザック前田が熱く語ってくれた。

――まずは結成20周年おめでとうございます! ざっとこの20年を振り返ってみていかがですか?

事務所や周りの人から盛り上げてもらっている関わり上、ようやく自分でも実感が湧いてきましたね(笑)。常にやり続けてきたものなので当人としては特に意識もなく、気がつけば20年経ってたって感じなんです。

――では、一歩一歩進んできた結果、気づいたら20年も経っていたと?

そんなところです。自分としては、まさかこんな歳までロックやパンクをやり続けるとは思ってもみなかったので。

――では、当初は自身では幾つぐらいまでやっているだろうと?

バンドはずっとやっていくかもしれないけど、音楽性は変わっていくんだろうなと想像してました。だけど、まさかあのままでここまで来るとは。

――基本この20年間、いい意味で音楽性的にはあまり変わってませんもんね。

一回目のブーム(2000年頭頃の青春パンク/日本語パンクブーム)の時も自分としては、あんなに人気が出るとは予想してませんでしたから。当時は、“ああ、こうやって生きていくんかな…”程度にしか考えてなかったし。

――その2000年初頭頃の青春パンク・ブームを振り返ってみていかがですか?

あの頃は尖ってたんで、他のバンドとひと括りにされるのが凄くイヤでしたね。僕らはルーツ自体がパンクロックではなかったんで。括られたり、称されることにかなり違和感がありました。まっ、若さゆえに(笑)。

――当時、2ndフルアルバム『オラぁいちぬけた』(2003年発表)からは凄くその想いが伝わってきました。

まさに当時は、“俺たちは違う!一緒にするな!!”という気持ちでいっぱいでした。逆にそれを糧にしてやっていたところもあったし。第一回目のブームが来たときには、“これはヤバいぞ!!”という危機感をヒシヒシと感じながらやってましたからね。 “このみんなの浮かれ具合じゃ、もしかしたら1年も持たないかもしれないゾ”と。だからあのアルバムを作って、あえてそのシーンに自分から決別したかったんです。

――正解でしたね。結果あの頃ブームに乗って現れた青春パンクバンドで、現在残っているバンドもほとんどいませんから。

実はあの当時も、その手のバンドとあまり対バンしてなかったんですよ、自分ら。STANCE PUNKSやGOING STEADYぐらいだったかな、当時一緒にやったのは。

 ――ガガガSPは、音楽性やメッセージ的に一貫して一辺倒でストレートさを貫き続けている印象があります。言い換えると演っている側や受け手も飽きる懸念もはらんでいるわけで。その辺り当人的にはいかがですか?

続けていれば、自然と技術とかも向上するんで、本来はやれることや表現できることも増えてきますからね。だけど、あえてその辺りは避けてきました。例えば同期や違うジャンルの人とのコラボやフィーチャリングも避けてきたし。自分たちが出来る楽器以上のものは入れないし足さない。そんなポリシーを持ってずっと続けてきましたからね。

――そのポリシーについてを、もう少し詳しく。

この4人だけでライヴで出来ないことはやらない、そこですね。作品にしても、やはり基準はライヴでの再現になってくるので。ライヴで出来る最小限のもの、4人の出す音で制作もしていく、それらを常に持ってここまで来ました。

ガガガSP / コザック前田

――あと、みなさんの魅力の一つは、一貫してあえて「青春パンク」を、その額面通りやり続けているところでしょう。

そう称されてイヤだった時期もありましたが、元々ほぼほぼ自分たちが作ったジャンルですからね。それが周りに増え過ぎてイヤになったところもあって。気づくと手のひらを返したかのように、みんなシーンからいなくなっちゃったんで、逆に腹が立つんで、“ならば青春パンクバンドを自分から名乗ってやれ!!”と(笑)。

――思い返しのノスタルジックも含めての「青春パンク性」をガガガSPからは多分に感じます。ノスタルジックに響くんだけど、リアルに青春を感じるというか。

青春という言葉の意味合いが、続けていくうちに変わってきましたからね。特に学生時代だけに限定せずに、人生では何度も青春と呼べる時期が訪れることに気づいたんです。「20代の頃よく聴いてました」等を言われることがよくあるんですが、中には「僕の青春でした」とも言われ、握手を求められることもあるんです。しかも20代の若者から言われることもありますから(笑)。だけどそれはちょっと違うんじゃないかと。「だったらお前はもう老後しか残ってないのか」と。しかし実際は、人生の最盛期って若い頃だけに限定できないわけで。僕はパンクって<大人の本気を見せるもの>やと思ってるんです。そういった意味では、自分たちは常に青春というのを持っている気はします。

――では、みなさんにとっての青春の定義とは、謳歌や人生の中での最盛期のことを称すると。ところで、みなさんの曲が、どことなくノスタルジック性を帯びているのは何故なんでしょう?

そのノスタルジックというのは主に曲調から感じるんやと思うんです。正直、自分ではノスタルジックに想いを馳せさせる意識はないんで。哀愁性や郷愁性はぬぐい切れないフォーク性からなんじゃないかなと。歌詞もあえて、「ですます調」にしているのも、日本のフォークやはっぴいえんどからの系譜に倣っているところもあるし。それらに関係していると思います。

――この20年の間で、主に自分の中で変わったことと変わっていないことって何だと思いますか?

うーん..。変わったところは体力が落ちたことかな(笑)。あとは今じゃ昔みたいにウキウキワクワクだけでライヴが出来なくなりました。責任を感じるようになったし。他のメンバーも色々と考えてくれるようになったので、バンド全体の底上げもできたし。あとはお客さんに対して、せっかく観に来てくれたんで、毎度キチンとしたものを見せてあげたい。勢いだけでごまかすのはやめようとか…。昔は持っていた、<他のバンドとの差別化>や<何か変わったことをやってやろう!!>といった変な意識も今やほとんど無くなりましたね。

ガガガSP / コザック前田

――では、変わらないところは?

逆に変わろうとしなかったところは多々あるかな。自分たちの良いと思えるところ、思ってもらえているところ、そこを頑なに突き詰めてきた、その辺りは自信を持って言えますね。自分にとってはガガガSPは一つの発明やと思っているんで。

――確かにフォークの叙情性とパンクロックの初期衝動性の融合は、2000年代のコロンブスの卵的発想とも言えます。

まっ、今やこの音楽性の職人みたいなもんです。これからもこの音楽性を変える気は全くないですね。この音楽性と心中していく所存です。

――デビュー以来、一貫して同じメンバーですが、長くやってこれた秘訣って何でしょう?

メンバーが仲良くし過ぎてないところかな。

――それは?

僕ら、ほんとバンドのメンバーとしての付き合い以上も以下もしてないんです。互いのプライベートには一切踏み込まないし、相手が今、バンド以外にどんなことをやっているのか、何に興味を持っているのかもほとんど関知していないという。やはりお互いに入り込み過ぎちゃうと、どうしても様々なことが見えてしまって、色々と口を出したくなってきちゃうじゃないですか。僕らあえてその辺りを一切排除していて。それは別に仲が悪いからではなく。逆を言うと仲はいい方かもしれない。

――ではメンバー同士で衝突やケンカは?

楽曲制作で多少はありますが、それ以外は全く無いですね。ライヴ前に円陣を組んだりするバンドってあるじゃないですか。ああいったバンドに限って長続きしないことが多い(笑)。僕ら一切、円陣とか組みませんからね。別に妥協したり、言うのに諦めているわけでなく、相手を信頼したり、言わずとも言いたいことが分かるし、察知できるようになってきたから出来ることなのかもしれませんが。ほら、家族や夫婦もそうじゃないですか。ずっと一緒に居ると、お互いが分かって、そんなにあれこれ言わなくてもツーカーになってくる。最近はまさにその域ですね。

 ――ここからはオールタイムベストの話に移りたいんですが、2枚組全30曲で、「パンク盤」「フォーク盤」にそれぞれ分かれていますが、曲調的には、どちらにも当てはまりそうな曲たちが並んでいる印象があります。

サウンドだけとると「全部パンク盤ちゃうの?」って曲調ですからね。なので、作った歌詞の感じがフォークっぽいのが「フォーク盤」って仕分けです。

ガガガSP / コザック前田

――確かに「フォーク盤」は、みなさんの地元・神戸の風景が浮かんでくる歌や生活に密着した歌が中心になっていて、対する「パンク盤」は、青春を謳歌したり、みんなでシンガロング出来たりと、わりと一緒に完成させる曲が並んでいますもんね。

そうですね。アンセム出来る歌のパンク盤、歌い切りのフォーク盤という分け方でもあります。実は最初は60曲入りにする予定だったんです。

――それじゃあ、BOXじゃないですか!!

そこから予算の関係上(笑)、削っていった結果の30曲で。というよりも当初はオリジナルのニューアルバムを発売する予定でしたからね。それこそ新曲10曲入りの。そこからオリジナルのミニアルバムを2枚同時に発売する計画に移り、それが延期となって…。今ではここに20周年が加わり出したんで、このような新曲6曲が入ったベスト盤になったと。

――昔から現在まで、かなり満遍ない選曲ですね。

過去のそれぞれのアルバムから入れようというのはありました。基準としては、ライヴでよくやる曲を前提に選定して。ライヴで演っていることが多い曲たちなので、自分たちの中ではホットな曲たちばかりなんですよね。なので過去から今までというよりも、今の自分たちのベストなアルバム、そんなニュアンスに近いんです。

――再録の曲もキチンとスタジオで録りながらも、極めてライヴ濃度が高いテイクですもんね。

特に初期の頃の曲は入れるにしても再録したいと常々思っていて。あの頃はとにかく忙し過ぎて、僕もよく喉をつぶしていたんです。その状態で録っている曲も多くて。もちろん今の歌声で録りたいというのもあるし、もう少しピッチもキチンしたものにしたかったですからね。ライヴを通し今の状態のものを入れ込んでみました。

――にしても、あえてアレンジや本質を全く変えていないところに、どこか優しさみたいなものを感じました。普通は再録だと色気が出て、<今ならでは>に変化させがちですが、あえて昔のままにしているのが非常にいい。

リズムを変えたり、転調を交えたり、歌い方を変えたりといった変化はあえて避けました。<当時の曲を今やるとこうだ!!>レベルの再録に留めたというか。変な色気を出しちゃうと、ややをもすると聴き手の想い出も壊しかねないじゃないですか。聴いている方も嬉しくない場合も多いし。ガッカリさせてしまう場合もある。それは避けたかったですね。

 ――曲順にしても、特に時系列にこだわらず並んでいる印象があります。

曲順は他のメンバーに任せました。僕が決めると主観が入り過ぎちゃうので。

――新曲たちはいかがですか?まずは『フォーク盤』の方の3曲を。

久々にフォーク調の曲がやりたくて、ここまで20年やってきましたけど、そんなに簡単に答えが出るわけじゃないなということを歌った「東へ西へ」や、ギターの山本が僕のことを思い浮かべ書いてくれたという「月影」、「美しさ」は他にも候補曲があった中、ベースの桑原がこの曲を強く推してきて入れました。

――『パンク盤』の「サムワントゥナイト」。これは英語詞が飛び出してきたので、とても驚きました。

実はこの曲は、僕がこのバンドをやり始めた時に作った曲で。遊びでメロコア調で英語詞で歌っていたものを、当時まだメンバーに入る前にライヴに遊びに来ていた桑原が覚えていて。「あの曲を入れましょうよ」と。英語も適当です(笑)。

ガガガSP / コザック前田

――この曲はOiパンク調ですが、ガガガは凄くOiやスキンズ、ストリートパンク的なところもありますよね?ワーキングクラスソングの側面も持っていて。

パンク版『じゃりン子チエ』みたいなもんですから。このバンドの最初のコンセプトはわりとそういったところがありましたね。

――話を新曲に戻すと。「ホイホイ行進曲」は?

これはやまもっちゃん(山本)が作ってきた曲で。僕がクレージーキャッツにハマっていた頃を思い出して、久々にアホらしい曲を作ってきたんです。ええじゃないか的な曲で得意としているところです。

――この曲からは、お客さんがライヴで、みんな好き勝手に自分の好きなように思い思いのスタイルで踊っている光景が浮かびます。では、「ヤラレタ!」は?

前のマネージャーが物販のお金を横領して逃げた話を基に作りました。リアルが詰まってますね、この曲には(笑)。20周年なので、あえて前のマネージャーのことも追悼しておうと。

 ――今作の聴きどころを教えて下さい。

やはり新曲ですね。あとライヴで演っている曲が中心の選曲なので、今の僕らを観てもらえるには最適な入門編になっていますので是非。この20周年を機に僕らのことを気になった方でも、この盤から入れば、自分たちの今やこの20年が一望できるので、これを聴いてライヴにも来て欲しいです。

――10月には6年ぶりに地元・神戸で、みなさん主催のフェス『長田大行進曲」も行いますね。

そうなんです。自分たちならではの面白いフェスにしたいです。ジャンルも様々なアーティストを予定しています。

――それは楽しみです。

ジャンルに特化させちゃうと、全然知識がない人が参加した場合、どれも同じに感じたりする可能性もあるじゃないですか。それを避けたフェスにしたくて。あとは、あえて日本語パンク、青春パンク時代のバンドたちも誘おうと思っています。

――これからもガガガSPは、「青春パンク」のスタイルを貫き続けていきそうですね。

そうですね。自分の身体が持つまで、この音楽性をやり続けるでしょう。一つ一つのライヴや歌を大切にしながら、これからもやっていきます!!

 

取材・文=池田スカオ和宏(LUCK’A Inc.)​  撮影=三輪斉史

 

リリース情報
「ガガガSP オールタイムベスト ~勘違いで20年!~」

ガガガSP / オールタイムベスト ~勘違いで20年!~


2017/5/03(水)発売 / ¥3,000(tax out)
全30曲入り・2枚組フルアルバム
LDCD-50136〜7 / POS:4582167079847
俺様レコード/ Pacific Records

<パンク盤>
01.青春時代
02.サムワントゥナイト (新曲)
03.こんちきしょうめ
04.はじめて君としゃべった (再録)
05.つなひき帝国
06.ヤラレタ! (新曲)
07.ホイホイ行進曲 (新曲)
08.卒業
09.野球少年の唄
10.夢のような日々
11.忘れられない日々 (再録)
12.友よ
13.飯食って寝る
14.祭りの準備 (再録)
15.すばらしき人生

<フォーク盤>
01.東へ西へ (新曲)
02.心の唄 (再録)
03.月影 (新曲)
04.NAGATOWN
05.秋までに
06.国道二号線
07.燃やせ!!
08.晩秋 (再録)
09.雪どけ (再録)
10.美しさ (新曲)
11.高架線
12.神戸駅
13.時代はまわる
14.線香花火 (再録)
15.あの頃の僕は君にとってどう見えるかい


【20周年オールタイムベストAL 特設サイト】
http://gagagasp.jp/20th/

 

イベント情報
【ライブ情報】
ガガガSP主催フェス「長田大行進曲2017」
日程:2017年9月30日(土)・10月1日(日)
会場:神戸空港島 多目的広場 特設野外ステージ
時間:開場10:00 / 開演11:00
料金:前売¥6,000(税別) / 二日券¥11,000(税別)
主催:LD&K / 俺様レコード / サウンドクリエーター
【長田大行進曲2017 特設サイト】
http://gagagasp.jp/nagatafes2017/


<その他ライブ>
4/18(火)「EGUMI 東京編」@下北沢シェルター w/ AgeFactory
5/07(日)「COMIN’ KOBE 17」@神戸ワールド記念ホールほか会場
5/10(水)「メッチャエエカンジな3マンSHOW ~OSAKA MUSE 30th Anniversary SPECIAL!!~ 」
    @大阪MUSE w/ SHIMA / DENIMS / (O.A)Navy Back Ground


 
  • イープラス
  • ガガガSP
  • 結成20周年のガガガSPのコザック前田がオールタイムベストリリースとともにこれまでの歩みとこれからを熱く語ってくれた