ボードゲームアプリ「ガンシュンクレバー」のススメ

コラム
アニメ/ゲーム
2019.1.1

画像を全て表示(6件)

最近ちょっとしたブームの兆しを見せている「ボードゲーム」ですが、認知度が上がってくるとデジタルに逆輸入なんてことももちろんありまして。

今回は、そんな逆輸入案件「ガンシュンクレバー」というゲームアプリを紹介したいと思います。

基本、言語がドイツ語か英語なので、ちょっと遊び方が分からないという方のために、とりあえずアプリが遊べるようにルールも説明いたします。

入手先について

まずは入手先について、有料となりますがiOSとAndroidのアプリは以下のURLより入手できます。

 

手軽に遊ぶならPC版で良いと思いますが、ハマると移動中にやりたくなるので……アプリおススメです。

 

ゲームの手順について

ボードゲーム版のガンシュンクレバーは、1~4人で遊べるゲームですが、このアプリ(ブラウザ)版のガンシュンクレバーは、1人用ゲームです。そのため、1人用で遊べる範囲でルールを書きたいと思います。

多人数でも基本的な部分はあまり変わりませんが、若干の違いがあるので、もし興味がございましたら、実際に購入してルールを確認してみてください。

【ガンシュンクレバー通販】
https://www.dear-spiele-s.com/p/item-detail/detail/i1004.html

 

まずはスタート画面の再生マーク「▶」をクリックすることでゲームをスタートさせます。

(c)DEAR SPIELE Inc.

(c)DEAR SPIELE Inc.

ゲームは6ラウンド行ったら終了となります。
各ラウンドは次の手順で処理をします。

①ダイスを振る

手番の最初に6個あるダイスを振ります。ダイスを振るためには、画面の右にある商品パッケージの下の「ROLL DICE」ボタンをタップします。

(c)DEAR SPIELE Inc.

(c)DEAR SPIELE Inc.

「ROLL DICE」ボタンをタップすると、振られたダイスが「ROLL DICE ボタン」のあった場所に並びます。

(c)DEAR SPIELE Inc.

(c)DEAR SPIELE Inc.

この時、ダイスの1つをタップし、対応した色の枠内にある「ダイス目に対応するマス」をチェック(タップ)します。テェックできるマスの位置や、書き入れる数字については色ごとに次のように決まっています。

黄色の枠
黄色いダイスの目の数と同じ数字のマスがチェックできます。

青色の枠
青色のダイスと、白色のダイスの目を足した数字と同じ数字のマスがチェックできます。

緑色の枠
必ず一番左のマスから順番にチェックします。緑色のダイスの目が、記載されている数字以上でなければチェックできません。

オレンジ色の枠
必ず一番左のマスから順番にチェックします。オレンジ色のダイスの目の数を、チェックするマスに書き込みます。

紫色の枠
必ず一番左のマスから順番にチェックします、紫色のダイスの目の数をチェックするマスに書き込みますが、直前にチェックしたマス(左隣のマス)より大きい数字(同数不可)でなければチェックできません。ただし、左隣のマスに「6」が記入されている場合、紫色のダイスの目が何であってもその数字を書き込み、チェックすることができます。

「白色」のダイスは「青色」以外のどの色としても扱えます。
※青色だけは、常に白色とセットで使うため、白色のダイスを青色のダイスとみなすことができません。

ダイスを選んでチェックしたら、使用したダイス(青色をチェックした場合、青色か白色のダイスいずれかひとつ)は右に避けられ、残ったダイスを振りなおします。これを3回(ダイスを3回使用するまで)行います。3回行ったのち、残ったダイスは画面下にある銀のトレイに避けられます。

※重要なルール

使用したダイスを避ける際、その使用したダイスより小さい目のダイス(同数は含まず)も全て避けられます。(ここで避けられたダイスは、銀のトレイに置かれます)これらのダイスはこの手番中に振りなおすことはできません。ダイスを避けた結果、振りなおすダイスが無くなった場合、ダイスの使用回数が3回未満であっても、「ダイスを振る」手順は終了します。

②追加アクションを行う

次に2種類の追加アクションを利用することができます。

振り直し
右下のクルクルと円形になった矢印のボタンをタップするとダイスを振りなおすことができます。
※既に避けられているダイスを振りなおすことはできません
※振りなおすことができるダイスの一部だけ振りなおすことはできません

追加ダイス使用
3回ダイスを使用した後(あるいはダイスが避けられてそれ以上ダイスを振れなくなった後)右下の「+1」のボタンをタップすることで、この手番で避けられたダイスから1つを再度使用することができます。
※この手番で使用しなかった(避けただけ)のダイスも使用できます
※この能力は使える限り1手番で何回でも使えます
※1手番中では、各ダイス1回のみ追加で使用できます

③手番を終了する
「NEXT」のボタンをタップして手番を終了します

④ボーナスダイスを得る
手番終了後、ボーナスでもう一つダイスを得ることができます。得られるダイスは、銀のトレイにあるダイスから選びます。また、このボーナスを得る際に「+1」のアクションも使用することができます。
※これは仮想のプレイヤーを想定したボーナスアクションです。多人数では「他のプレイヤーが手番で使用しなかったダイスをひとつ使える」というルールがあり、これを模しています。
 

各色の勝利点とボーナスについて

各色の枠には以下のような勝利点とボーナスが設定されています。勝利点はゲームの終了時に獲得し、ボーナスは直ちに使用しなければなりません。(持ち越し不可)

黄色の枠
ビンゴの要領で、縦のラインを揃えるとそのラインの下に書いてある数だけ得点となります。
また、横のラインを揃えると、各ライン毎に以下のボーナスが得られます。
1列目:任意の青色のマスをチェックできる
2列目:チェックされていない最も左のオレンジ色のマスに4を記入する
3列目:チェックされていない最も左の緑色のマスをチェックする
4列目:FOX(後述)を1つ得る

青色の枠
チェックしたマスの数に応じて勝利点を得ます。(青枠の上の部分に記載あり)1マスであれば1勝利点、11マス全てチェックできれば56勝利点です。
また、ビンゴの要領で縦のラインと横のラインそれぞれでチェックしたマスが揃うと、直ちにボーナスを得ます。

横ライン1列目:チェックされていない最も左のオレンジ色のマスをチェックし5を記入する
横ライン2列目:任意の黄色のマスをチェックできる
横ライン3列目:FOX(後述)を1つ得る
縦ライン一番左:「振り直し」を1つ得る
縦ライン左から2番目:チェックされていない最も左の緑色のマスをチェックする
縦ライン右から2番目:チェックされていない最も左の紫色のマスに6を記入する
横ライン一番右:「追加ダイス使用」を1つ得る

緑色の枠
チェックしたマスの数に応じて勝利点を得ます。(緑枠の上の部分に記載あり)1マスであれば1勝利点、11マス全てチェックできれば66勝利点です。
また、チェックしたマスによって以下のボーナスを得ます。

4マス目:「追加ダイス使用」を1つ得る
6マス目:任意の青色のマスをチェックできる
7マス目:FOX(後述)を1つ得る
9マス目:チェックされていない最も左の紫色のマスに6を記入する
10マス目:「振り直し」を1つ得る

オレンジ色の枠
各マスに記入された数字の合計を勝利点として得ます。4マス目、7マス目、9マス目は得点が倍に、11マス目は得点が3倍になるチャンスマスです。
また、チェックしたマスによって以下のボーナスを得ます。

3マス目:「振り直し」を1つ得る
5マス目:任意の黄色のマスをチェックできる
6マス目:「追加ダイス使用」を1つ得る
8マス目:FOX(後述)を1つ得る
10マス目:チェックされていない最も左の紫色のマスに6を記入する

紫色の枠
各マスに記入された数字の合計を勝利点として得ます。
また、チェックしたマスによって以下のボーナスを得ます。

3マス目:「振り直し」を1つ得る
4マス目:任意の青色のマスをチェックできる
5マス目:「追加ダイス使用」を1つ得る
6マス目:任意の黄色のマスをチェックできる
7マス目:FOX(後述)を1つ得る
8マス目:「振り直し」を1つ得る
9マス目:チェックされていない最も左の緑色のマスをチェックする
10マス目:チェックされていない最も左のオレンジ色のマスに6を記入する
11マス目:「追加ダイス使用」を1つ得る

 

ラウンド毎のボーナスとゲームの終了

ダイスを3個使用した後、ボーナスダイスを得ると1つのラウンドが終了します。ラウンドは全部で6ラウンドあり、6ラウンドが終了した時点でゲーム終了となります。

各ラウンドには、ラウンドの最初に得られるボーナスが設定されています(ボーナスを得られるのは4ラウンド目まで)

1ラウンド目:「振り直し」を1つ得る
2ラウンド目:「追加ダイス使用」を1つ得る
3ラウンド目:「振り直し」を1つ得る
4ラウンド目:任意のマスをひとつチェックできる(
※4ラウンド目のボーナスでオレンジ色と紫色のマスをチェックする際は「6」を記入する

ゲームが終了すると得点計算となります。

得点は、各色の枠内で得た勝利点に、FOXから得点した勝利点を合算して最終的な得点とします。

・FOXからの得点

FOXから得られる勝利点は以下のようになります

FOXの数×色ごとの合計で最も合計点が少ないもの=FOXから得られる勝利点

 

例えば
黄色=20点/青色=29点/緑色=28点/オレンジ色=15点/紫色=36点

各色の合計点が、上記のようになっていたとします。この際、FOXを2つ持っていたとしたら、各色で最も合計点の少ない色=15点(オレンジ色)となるので、この15点にFOXの個数「2」を掛けた数字=30点が「FOXから得られる点数」になります。最終的な勝利点は、前述した各色の勝利点の合計にFOXで得た勝利点を加算するので、158(20+29+28+15+36+30)勝利点となります。

 

ゲームの目標

なんとなくルールは分かっていただけたでしょうか?

とりあえず、ルールが理解出来たら、200点を目標にやってみてください。

(c)DEAR SPIELE Inc.

(c)DEAR SPIELE Inc.

200点くらい取れるようになると、だんだんとコツが掴めてきて、更に点数も伸びていくかと思います。

ダイスゲームなので、どうしても運の要素が強く感じてしまいますが、高得点を取ろうとすると、しっかしとした戦術と確率に従った配置が必要になってくることが分かって、また違う楽しみ方になってきます。

(c)DEAR SPIELE Inc.

(c)DEAR SPIELE Inc.

頑張ると、このくらい行けちゃいますので、是非、チャレンジしてみてください!

シェア / 保存先を選択