“映えスポット”が盛りだくさん! 触れて、感じて、撮って、楽しむ『OCEAN BY NAKED 光の深海展』レポート
-
ポスト -
シェア - 送る
<Shoal of Shadows>展示エリアにて。
横浜駅直通の複合型エンターテインメント施設「アソビル」にて、『OCEAN BY NAKED(オーシャン バイ ネイキッド)光の深海展』(会期:〜2020年1月27日)が開催中だ。本展覧会を手がけるのは、空間全体を演出するクリエイティブカンパニーNAKED。
アソビルは、地下から地上4階、屋上までの全6フロアがそれぞれ異なるコンセプトを持つエンターテインメントビル。なかでも2階フロアの「ALE BOX(エールボックス)」では、厳選されたエンタメのセレクトショップをテーマに、さまざまな体験型コンテンツを提供している。
今回は、ファッションディレクターとしてオリジナルブランド「Blanche Market」を展開し、モデル業もこなす岡田千裕さんに、開幕したばかりの『OCEAN BY NAKED 光の深海展』を体験してもらった。
会場入口のパネル前にて。
岡田千裕さん
本展は、デジタルで創り出された光の海に住む生き物たちと触れ合いながら、水族館や海では出会うことのできない、不思議な深海世界を冒険するデジタルアート展。一番の特徴は、自分の手で触れて、肌で感じることのできる体験型アートが楽しめること。プロジェクションマッピングや香り、音楽などの技術を通して、五感で楽しむエンターテインメントになっている。
<Fluid Wall>エリアでは、手で触れて楽しむアートも!
会場内には"映え"スポットもたくさん
会場は、浅瀬から深海へ潜り、最後にはふたたび陸地へ戻る道のりを、8つのエリアで構成している。エントランスは、現実世界とOCEAN BY NAKEDの世界をつなぐゲート。扉を開いたら極彩色の深海世界へ、いざ出発!
会場エントランス前にて。
OCEAN BY NAKEDの世界の入口では、本物の水と映像を使って、神秘的な海の世界をリアルとデジタルで表現。心地よい水の冷たさや水音を、肌で感じながら先へ進もう。
<To the Sea>展示エリア
続く<Fluid Wall(フルイド ウォール)>は、本展の日本上陸に先駆けて公開された上海会場にて、最も人気を博した展示エリア。海中を浮遊するクラゲをモチーフに、液体の流れを目に見えるように表現した“フルイドアート”が楽しめる。
絵の具を混ぜ合わせたようなデジタルアートが床に反射して、幻想的な空間に。
このエリアでは、自分の手で壁面の絵の具をかき混ぜるように動かすと、そこからクラゲが生み出されて、流れるように消えていく。体の95%が水分からできているというクラゲが、自分の手から誕生する不思議な体験を味わおう。
手の動きにあわせて壁面の色が混ざり合っていく。
千裕さんの背中が画面に触れている間にも、クラゲが次々と生まれます……!
千裕さんも、「めちゃくちゃ可愛い!」と興奮を抑えきれない様子。「撮影するときは、大きな動きをつけると雰囲気が出てよさそう」とのこと。友人同士で“映える”写真を撮り合うのも楽しそうだ。
<Fluid Wall>は絶好の撮影スポット!デジタルアートと一体になる感覚を味わおう。
<Shoal of Shadows(ショール オブ シャドウ)>のエリアでは、壁面に映った自分の頭が、魚に変化する仕掛けが。床に映ったイワシの影を踏むと、魚たちが逃げ出したり、イワシが群れになって海中を泳ぐ「サーディーラン」のショーが流れたり、海の中の様子を体感できる空間になっている。
影を踏むと、イワシたちがいっせいに逃げていきます。
浅瀬の海から、いよいよ深さ6,500mの深海世界へ。<Into the Deep(イントゥ ザ ディープ)>は、深海に潜っていく様子を映像で追体験できる。
床面には水域が表示される。
床面には水域が表示され、その水域に生息する生物たちが次々にあらわれる。魚だけでなく、ダイバーや潜水艦などの人工物も登場するので、探してみよう。
極彩色で彩られた幻想的な深海の世界。
本展覧会のメインエリアとなる<PARADISE(パラダイス)>。深海の世界を旅するファンタジックなプロジェクションマッピングショーは、見どころのひとつ。NAKEDが制作した、オリジナル楽曲もあわせて楽しみたい。
<PARADISE>展示エリアにて。不思議な生き物たちとの出会いを楽しもう!
約5分半にわたるプロジェクションマッピングショーに見入っている千裕さん。
さらに横壁面に映し出された泡に触れると、15種類の生物がランダムに出現。愛らしい姿のメンダコをはじめ、「リーフィーシードラゴン」、「サナダミズヒキガニ」、「トビエイ」のレアキャラは要チェック。
横壁面の泡に触れると、海の生物たちが生まれて、どんどん増えていきます。
「なかなかレアキャラが出てこない!」と苦戦していた千裕さん。リアルとファンタジーが混在する幻想的な空間で、ぜひたくさんの生物を生み出してみてほしい。
千裕さんと深海生物「メンダコ」のツーショット。
会場の一角に設置された砂場に立ち寄るのも忘れずに。きらきら光る部分に触れると、カニやヒトデなど海の生物がランダムに登場する。
童心に返って、砂場遊びも満喫。
深海から浅瀬に戻っていく展示後半では、海に差し込む光をイメージしたトンネルをくぐり抜けて、最後のエリアへ。自然が作り出す奇跡の造形「チューブライディング」をバーチャルで表現した波の間を通って、陸地にたどり着く。
<Deep Sea Tunnel>ではこんなにカッコイイ写真も撮れちゃいます!
深海の旅を終えて、「魚を見て楽しむ水族館と違って、体験型の展示が多いから、友人や彼氏と来たら絶対に楽しい」と千裕さん。一番のお気に入りは、「クラゲのアートです」とにっこり。
千裕さんのお気に入りは、フルイドアートが楽しめる<Fluid Wall>のエリア!
波の間を抜けて、現実世界の陸地へ。
OCEAN BY NAKEDの世界観を持ち帰れる物販エリアも見逃せない。ウォールアートが描かれたフォトスポットでは、オリジナルのタピオカドリンクを手にして記念撮影するのがオススメ。カラフルな色合いのわたあめや、ポップコーンもお土産にぴったり。
千裕さんが飲んでいるのは、OCEAN BY NAKEDオリジナル フルイドタピオカボトル700円(税込)
左:レインボーわたあめ 850円(税込)右:カラフルポップコーン 2種類 各900円 (税込)
ほかにも、3階「MONOTORY(モノトリー)」のフロアでは、オリジナルトートバック作りのワークショップを開催。地下1階の「PITCH CLUB(ピッチクラブ)」でも、オリジナルドリンクの提供をしている。アソビル全館で満喫できる『OCEAN BY NAKED 光の深海展』は2020年1月27日まで。デジタルが生み出した新しい海の世界へ、友人や家族を連れて遊びに行ってみてはいかがだろうか。