北尾亘×中村蓉×五十嵐結也が語る、ダンスの未来と繋がる広場『DANCE×Scrum!!! 2022』 まもなく開催

2022.7.11
インタビュー
舞台

中村蓉、北尾亘、五十嵐結也

画像を全て表示(18件)


2016年に始まり隔年で開催される、新時代のダンスフェスティバルが4回目を迎える。Baobab PRESENTS『DANCE×Scrum!!! 2022』が、2022年7月22日(金)~24日(日)あうるすぽっとにて行われる(オンラインプログラムは8月30日(火)に配信)。これまでの3回で総勢41組/150名を超えるアーティスト×延べ1,000人以上の観客がスクラムを組んできたが、初の“夏フェス”となる今回は過去最多全20組のアーティストが登場。SPICEでは、ダンスカンパニーBaobab主宰で本公演のディレクター北尾亘、気鋭のダンサー/振付家として多彩に活躍する中村蓉、唯一無二のパフォーマーで“ふんどしダンサー”としてブレイクし、話題の舞台『千と千尋の神隠し』などにも出演する五十嵐結也による座談会を行い、『DANCE×Scrum!!! 』の軌跡や今回の見どころ、日本のダンスの未来への展望を語らってもらった。

■『DANCE×Scrum!!! 』で生まれた、横の繋がり

――お三方はディレクターの北尾さんを始め『DANCE×Scrum!!!』の初回から参加しています。北尾さん、2016年に『DANCE×Scrum!!!』を立ち上げた経緯をお話しいただけますか?

北尾亘(以下、北尾):2013年、僕はまだ20代半ばでしたが、当時のあうるすぽっとの制作の方から「Baobabさんの公演はどうですか?」とお声がけいただきました。その頃、Baobabのスケール的に何ができるだろうかと心配な部分もありました。それに、若手ダンスアーティストたちが作品を創作発表する場が少ないと感じていたので、それぞれの感覚や欲望が存分に発揮されるような、自由なフェスティバルが必要だと考えました。そこから、この指止まれ的にいろいろなアーティスト同士が出会い、お客様とも出会い、繋がる場を設けたいと思いました。

――中村さん、五十嵐さん、初回の印象はいかがでしたか?

中村蓉(以下、中村):亘さんは、チャンスを自分たちのためだけに使わない。その広い視野に感服しました。私だったら絶対に独り占めにすると思う(笑)。今できること、必要なことを見つめて『DANCE×Scrum!!!』をやると聞いて、素晴らしいな、乗っかろうと思いました。そういう経緯を聞いていたので、安パイなことはせず毎回挑戦しています。

五十嵐結也(以下、五十嵐):凄い。立派ですね!

北尾:イガちゃんは、初回は公募の方にエントリーしてくれたんだよね?

五十嵐:フーちゃん(プロデューサーの目澤芙裕子)から「出してみない?」と声をかけていただいたの。それでエントリーしたんです。だから一応公募扱いではあります。

中村:そうなんだ!

五十嵐:僕は単純にお祭り好きなので、同世代の仲間が楽しいことやろうとしているとこに混ざりたいし、盛り上げたいし、皆で気持ちの良いものにしたい。そんな気持ちでしたし、新しく関係を広げられた良い機会でしたね。

北尾:最初は35歳以下という年齢制限を設けましたが、今は我々がそこに差し掛かっています。当時日本のコンテンポラリーダンスシーンに横の繋がりがあってもいいんじゃないかなと強く感じたんですね。世代ごと前進していくようなコミュニティがないと孤立していく気がして。本音を言えばBaobabがそういう状態だったんです。僕が大学時代にダンス部の活動とかをしていないというルーツもあったので横と繋がっていない。だから慌てて仲を深めました。

――初回時の手ごたえはいかがでしたか?

北尾:企画自体がチャレンジでした。ステージプログラムもあればホワイエプログラムもある。今はコロナで難しいですが、ホワイエ空間がディスコに変わり、ドリンク片手に皆で踊ったり、会話をしたりして繋がれる。必死になって駆けずり回った記憶がありますが、開幕に向けてどんどん熱が高まり、開幕してからもその熱がどんどんと人を介して波及していく感じがしました。

――ホワイエプログラムはフラットな空間で行われるので観客と距離が近いですね。

北尾:あうるすぽっとの舞台に憧れはありましたし、今でも上演する時にワクワクします。でもホワイエプログラムが面白いと言ってくださる方は多いです。

中村:そう、面白いんだな~。

北尾:当初ダンスをもっと身近に感じてもらう意味でも、観客との壁を隔てないことが重要だと考えていました。アクティングエリアも、お客さんがどこに座るかも自由にしていました。クラブカルチャーに近いですね。フロアに音楽がかかっている中で、踊りたい人が踊って、自然に人がスペースを空ける。観たい人は観て楽しむし、ダンサーでなくても音楽を好きな人、ダンスが好きな人は介入できる。コンテンポラリーダンスは「敷居が高い」とか「芸術」「抽象性でしょ?」みたいに言われますが、それだけじゃないと思います。

五十嵐:「よく分からない」っていうやつだよね?

中村:言われがちですね。

北尾:そうではなくて、こちらからパフォーマンスを通して出向いて繋がる! これこそがスクラムの醍醐味です。

――中村さん、五十嵐さんは『DANCE×Scrum!!!』ならではの面白さは何だと思いますか?

五十嵐:やはり、祭りってとこですよね。コンペティションみたいに堅苦しく無く、ギスギスも無いので、若い子含めそれぞれが伸び伸び自由なことをしていますし、それを快く皆で楽しみますし。僕はこういう企画でも無いと知り合えない人達もいらっしゃるので単純にそれも面白さの一つですね。

中村:私たちの世代の特徴として、割りと仲がいいというのがあります。私はイガちゃんに自分の作品に出てもらったりしますし、逆にBaobabの作品に出て亘さんと踊ったこともあります。でも、それは慣れ合いというよりも「あなたはあなたでいい、力が欲しい時は貸して」みたいな感じ。それって、上の世代にはあまりない気がするんです。年を取ってからではなく、現在進行形で頑張っている人同士がタッグを組む。私たちから下の世代もそういうのを受け継いでいるんじゃないかな。そういった流れに『DANCE×Scrum!!!』はフィットしていると思います。

北尾:隔年開催だからこそ、慣れ合いにならないという所もあるかな。参加者アーティストを公募していますし、2年経つと繋がりのある同世代のアーティスト同士でも感覚が変化することもあります。だから、この企画はみずみずしく続いているのだと思います。

>(NEXT)初の“夏フェス”も新機軸でチャレンジ!

  • イープラス
  • 北尾亘
  • 北尾亘×中村蓉×五十嵐結也が語る、ダンスの未来と繋がる広場『DANCE×Scrum!!! 2022』 まもなく開催