初武道館直前!クマリデパート長編インタビュー【後編】 「自信満々の顔をしてこの6人で武道館に立ちたいです」目前に迫る初の武道館公演への胸の内
-
ポスト -
シェア - 送る
クマリデパート
クマリデパートは2016年に結成し、「世界のこころのデパート」をコンセプトに活動する6人組アイドルグループ。“ご来店いただいた全てのお客様に笑顔と幸せをお届け。”をもとに活動中。昨年末には中野サンプラザでの単独公演を大成功させたクマリは、1月31日に3rdアルバム『コスモデパート』リリース、そして3月30日グループ初の日本武道館にてワンマンライブ『クマリデパートのおいでよ!日本武道館!」を開催と2023年も止まらない。そんな絶好調な彼女らに、2年ぶりとなる3rdアルバムに込めた想いと、初の武道館ワンマンへ向けた心境を前後編となるロングインタビューで語ってもらった。
──ライブを軸に活動しているアーティストやアイドルにとっては、皆さん一緒だと思いますが、クマリデパートにとっても2020年以降の3年間はかなり厳しい期間だったのかなと思うんです。そんな中でこの6人編成になったクマリデパートは、ライブをどう強化させていこうかと模索もしたんじゃないでしょうか。
優雨ナコ:特に6人になってすぐのライブは、有観客よりも配信ライブが多かったですし。配信になると、ファンの方も少し冷静になって観ているじゃないですか。だから、ちょっとでも振り付けや歌がズレたらすごく目立つんです。しかも、アップで映ったときに自分が変な顔をしていたら、あとで反省することも増ますし。なので、個人個人自分の見せ方や顔の作り方、そういうことをちゃんと考えるきっかけにもなったなと思っています。それ以降はみんな、ツアーが一番大きかったんじゃないかな。
早桜ニコ:あとは、ツアーを経験したことも大きかったよね。ツアーを通してしっかりするところと自由にするところの駆け引きといいますか、そこについてより考えるようになったのが全国ツアーのときで。私たち、MCに対して苦手意識が強くて、せっかくいろんな地方に行けたのに同じようなことを各地で話してしまったりと、上手に喋れないことも多いんです。でも、「その地方ならではのことを話してみよう」とか「その土地にちなんだことを話してみよう」と改善してからは、その地方の方も喜んでくれるようになって。そういう模索が実を結んだツアーでした。
山乃メイ:あと、MCを柔らかめにすると次の曲も柔らかい表情でできたりと、ライブ全体にも影響を及ぼすようになったら、スタッフの方やファンの方からも「良かったよ」と言っていただく機会も増えて。MCに関しては、いろいろ変えて正解だったなと思います。
山乃メイ
──これはMCにもつながるのかもしれませんが、皆さんはSNSでの発言において我を出すよりも控えめな印象があるんですよね。
七瀬マナ:バレちゃってますね(笑)。
小田アヤネ:クマリデパートって全員、「私を見て!」みたいな性格じゃないし。
優雨:自分のことよりも、どうしてもグループを知ってもらうことを強く意識しちゃうしね。でも、自分を知ってもらって、そこからグループに引っ張ってくることも大事なのかな。私たちの振り付けを担当してくださっているいどみんさんは、いろんなアイドルさんの振り付けも手がけているんですが、「ほかのアイドルさんはこういうハッシュタグを付けて発言しているよ」とか教えていただくことも多くて。いどみん先生自身もTikTokでバズったりしているから、たくさんアドバイスをもらって、それをミーティングで課題に上げたりもしています。
早桜:SNSはメンバーみんな、あまり得意ではなくて。それは今も課題です(苦笑)。
優雨ナコ
──再びライブの話題に戻ります。ライブ会場も最初に数十人、数百人から始まって、今やZepp会場や中野サンプラザと数千人とキャパにまで拡大。会場も広くなれば見せ方も変わってきますよね。
小田:ライブ会場が大きくなると、ステージ上のバミリを広く取ってダンスフォーメーションを大きく見せたりとか、そういうことも増えました。
優雨:初期の頃はフルキャパ2〜300人とか、下手するともっと少ない会場でやっていたわけですが、そこからO-EASTを経てLINE CUBE SHIBUYA(渋谷公会堂)とか中野サンプラザになると、ステージから見える景色もだいぶ違ってきて。例えば、ちゃんと後ろまで届いているのかな、ファンの人たちは本当に楽しめているのかなと心配になることも増えてきたんです。そこに慣れるまでには、ちょっと時間がかかったかもしれません。
楓フウカ:そこに加えて、お立ち台とかいろんな演出が増えるとそっちに意識が向いてしまって、いつもどおりのパフォーマンスを発揮するまでに時間がかかってしまうこともあって。そういうことを乗り越えていくのも課題でした。
七瀬:これは私だけかもしれないですけど、以前のライブではどの曲も全部100%出し切るつもりで臨んでいたところ、最近は体力的なこともそうですけど、曲によって引き算を考えて美しく見せたりと、ペース配分を考えたりもしています。
楓フウカ
──それこそ、昨年夏の『@JAM EXPO 2022』のようにフェスやイベントで一番大きなステージに立つ機会も増えました。
優雨:そこにたどり着くまで、だいぶ時間がかかってしまったので、巻き返していきたくてこの2年くらいは全速力になっているところもあるのかなと思っています。
──僕は2019年の『@JAM EXPO 2019』でも、クマリデパートのライブを会場で拝見していたんですが……。
楓:えっ、まだ4人だった頃ですよね?
──そうです。その頃の規模感を思い出すと、2022年は「すごいところまで成長したなあ」と感慨深さを覚えまして。しかも、そこで武道館公演開催を発表したじゃないですか。すごくカッコいいなと思ったんですよ。
早桜:うれしい。でも、あれはめっちゃ怖かったですよ(笑)。
優雨:うん、怖かった(苦笑)。
早桜:あのときは一番大きなストロベリーステージで、映像とともに発表させていただいたんですけど、普段は私たちあまり「ライブ、絶対に観に来て!」とか言わないんですけね。でも、今回は発表も控えていたので事前に「絶対に来てね!」と伝えていて。たくさんのお客さんが観に来てくれた中での発表だったので、本当は声を出しちゃダメだけど「キャーっ!」って思わず漏れてしまったお客さんの歓声が聞こえてきて、鳥肌が立ちました。
山乃:うれしかったよね、あのときは。
早桜:うん。一緒に喜んでくれるファンのみんなと、いつも仲良くしてくれているアイドルさんたちも一緒に喜んでくれて。発表が終わったあとはすごくホッとしたと同時に、「どうしよう、発表しちゃった……」と怖くなりました(苦笑)。
楓:「言っちゃった……」ってね(苦笑)。