ルイ•ヴィトンに身を包んだ村上隆と市川團十郎、京都に出現した屋外作品「お花の親子」に「諦めない強さを感じる」
-
ポスト -
シェア - 送る
左から村上隆、市川團十郎
村上隆 もののけ 京都 2024.3.12(TUE) 京都市京セラ美術館 新館 東山キューブ
2月3日(土)より京都市京セラ美術館 新館 東山キューブでスタートし、3月15日(金)には早くも来場者10万人を突破した京都市美術館開館90周年記念展『村上隆 もののけ 京都』に、新たな作品「お花の親子」(2020)がお目見えした。2020年にコロナ禍の東京で公開され、「復活の祈りの象徴」として話題になった巨大な立体作品が、ルイ•ヴィトンのトランクとコラボして新登場。屋外展示として昼夜関係なく誰でも鑑賞することができ、9月1日(日)まで公開される。3月12日(火)に行われた完成お披露目会には、アーティストの村上隆とルイ•ヴィトンアンバサダーの十三代目市川團十郎白猿が登壇した。
現代美術作家・村上隆と市川團十郎がルイ•ヴィトンの衣装で登壇
村上隆「お花の親子」2020年 (c)2020 Takashi Murakami/Kaikai Kiki Co., Ltd. All Rights Reserved. 「ルイ・ヴィトン モノグラム・マルチカラーのトランク」 (c)LOUIS VUITTON
東山キューブのガラス張りの通路から日本庭園を望むと、高さ13mにもおよぶ「お花の親子」が池の中に堂々と鎮座し、にっこりと笑みをたたえて黄金の輝きを放っていた。2020年に作品が発表された時は親子だけだったが、今回ルイ•ヴィトンとのコラボレーションによって巨大なトランクが加わった。このトランクは、村上とルイ•ヴィトンとのコラボで2003年に発表されたモノグラム・マルチカラーのトランクから着想を得て作られたもの。古都・京都の風景に馴染んだ同作品は、村上が京都で個展を行う意味の大きさを物語っているようだった。
完成お披露目会場には、それぞれ個性の光るスタイリングでルイ•ヴィトンの衣装をバッチリ着こなした村上隆と市川團十郎が現れた。
村上隆
村上は同館の日本庭園に展示された作品を見て、「2020年に六本木で展示された時は背景が高層ビルだったので、そんなに大きく感じませんでしたが、京都は大変見通しがよく、巨大感が表現されて、満足しています」と回答。
同作は、日本社会と西洋社会における美の受け取り方の違いを表している。「日本は花鳥風月、雪月花といった自然が主人公ですが、西洋社会はまず人間がいて、人間を取り巻く現象として自然がある。ニューヨークの現代美術の人間中心主義的な世界観の中に日本の自然現象を伝えるとしたら、人間にあたるものに記号が必要かなということで、雪月花の花に顔をつけました。人型にした方がもっと彼らの認識に近いかなと思って体をつけ始めたところ評判が良く、やはり西洋社会は人間をまず考える世界観が大変重要だと思いました。それを具現化したものがこの作品です」と解説した。
十三代目市川團十郎白猿
続いては團十郎に質問が飛ぶ。「当初「お花の親子」は、復活の祈りを込めてお作りになったようですが、今日改めてこの作品を見た時、別の印象も受けました。作品というものは、何かの役目とお作りになった方の気持ちが合わさって誕生するのでしょうけど、それから月日が流れることで、今現在我々が置かれている立場で見た時のメッセージ性の変化を感じられます。ど派手な作品ではありますが、普遍的なものが備わった作品に変化しているのではないでしょうか」と話す。
十三代襲名披露巡業の際には、当代の團十郎をモデルに、歌舞伎十八番をデザインした祝幕を手がけた村上。團十郎は「先生は、日本にあるものを日本以外の方々に伝えることに力を注いでおられる。成田屋、團十郎、荒事にフォーカスし、我が家から生まれた十八番という言葉を先生に咀嚼していただいて、先生の世界観で歌舞伎を表現し、世界の方々に伝えられるようにしていただいたことは大変ありがたい」と感謝を述べ、祝幕は「私も好きな作品で、いつも、先生のモノを作る根源は何かを感じながら拝見しているんです」と目を輝かせた。
次ページ:展示内容と必見グッズを紹介!