プッチーニ没後100周年に『つばめ』『蝶々夫人』5/31(金)より順次公開

ニュース
動画
クラシック
舞台
2024.5.24

画像を全て表示(14件)

メトロポリタン・オペラ(通称:MET)の最新公演を映画館で上映する『METライブビューイング』。2023-2024シーズンラストには、没後100周年のプッチーニの人気2作品が順次公開となる。

5月31日(金)より公開の第8作目『つばめ』は、注目のキャストと指揮者が贈る、大人の恋物語。本作で主人公を演じるのは、卓越した才能を持ち引っ張りだこのエンジェル・ブルー。持前の力強さと軽やかさのバランスを生かしながら、愛に生きる女性を瑞々しく歌い上げる。また、本公演がMETデビューとなるジョナサン・テテルマンも今が旬の歌手の一人だ。6月21日(金)より公開の『蝶々夫人』でもピンカートン役で登場する。そして、今、国際的な音楽界で最注目の女性指揮者スぺランツァ・スカップッチは、25-26 シーズンから英国ロイヤル・オペラの首席客演指揮者に就任する実力派。パリの優雅なサロンで繰り広げられる恋物語が理想のキャストと指揮者により描かれる。

《つばめ》予告編

スター・ソプラノが魅せる、日本女性の一途な愛『蝶々夫人』は6月21日(金)より公開。本作で蝶々夫人を務めるのは、カリスマ的な 美声と卓越した演技力で、ウィーン国立歌劇場、スカラ座など、世界の主要歌劇場を席巻する圧倒的なソプラノ、アスミック・グリゴリアン。5月の来日公演でも絶賛を浴びた実力派が当たり役で待望のMETデビューを遂げた。 本作では、19世紀末の長崎を舞台に、米国士官への日本人女性の一途な愛を豊かな声で歌い上げる。アカデミー監督賞のアンソニー・ミンゲラ による 色彩豊かな舞台にも注目だ。

《蝶々夫人》予告編

上映情報

第8作:プッチーニ『つばめ』
◆日本上映:5月31日(金)~6月6日(木)※東劇のみ6月13日(木)まで2週上映
◆上映館:東劇・新宿ピカデリーほか全国20館
【指揮】スぺランツァ・スカップッチ
【演出】ニコラ・ジョエル
【出演】エンジェル・ブルー、ジョナサン・テテルマン、エミリー・ポゴレルツ、ベクゾッド・ダブロノフほか
【MET上演日】2024年4月20日
【上映予定時間】2時間44分(休憩1回)
 
第9作:プッチーニ『蝶々夫人』
◆日本上映:6月21日(金)~27日(木)※東劇のみ7月4日(木)まで2週上映
◆上映館:東劇・新宿ピカデリーほか全国20館
【指揮】シャン・ジャン
【演出】アンソニー・ミンゲラ
【出演】アスミック・グリゴリアン、ジョナサン・テテルマン、エリザベス・ドゥショング、ルーカス・ミーチェムほか
【MET上演日】2024年5月11日
【上映予定時間】3時間20分(休憩1回)
シェア / 保存先を選択