苦悩の先にあった“Rubato”な音楽で豊洲PITを魅了!Morfonica LIVE「Rubato」レポート

2025.4.25
レポート
アニメ/ゲーム

写真:福岡諒祠(GEKKO)、Lin Okuno(GEKKO) (C)BanG Dream! Project

画像を全て表示(7件)

(C)BanG Dream! Project

4月19日、Morfonicaのライブ「Rubato」が東京・豊洲PITで開催された。

先月、2枚目のオリジナルフルAlbum『Polyphony』を発表したMorfonica。Albumリリースに合わせて行われた今回のライブは新譜にも刻まれていた彼女たちのネクストフェイズを実際のパフォーマンスを通じて立体的に描き出す公演となった。

開場時刻を迎えロビーに入ると、そこは春らしい桜の香りに溢れていた。扉をくぐると、ステージ前方の紗幕には爽やかな空と草原が。満員の観客と共に、モニカの世界観と公演への期待感に包まれながら、開演を待つ。

写真:福岡諒祠(GEKKO)、Lin Okuno(GEKKO) (C)BanG Dream! Project

本編が始まると、まず紗幕にオープニング映像が映し出され、キャラクターと本人がリンクするメンバー紹介映像が流れる。豊洲PITに姿を現した倉田ましろ(CV:進藤あまね、Vo.)、桐ヶ谷透子(CV:直田姫奈、Gt.)、広町七深(CV:西尾夕香、Ba.)、二葉つくし(CV:mika、Dr.)、八潮瑠唯(CV:Ayasa、Vn.)の5人はステージ最前の紗幕が上がるや、超満員のオーディエンスにクラップを要求。オーディエンスの高らかな手拍子の中、ステージ初披露の「Wreath of Brave」でライブをスタートさせる。この曲で七深とつくしが繰り出すグルーヴィなビートと透子の単音カッティング、瑠唯の柔らかなリードやオブリガードが絡み合う中、ましろが伸びやかな歌声を響かせると、会場は大きな盛り上がりを見せながらも、どこかジェントルなムードに。前回公演でそれぞれが抱える苦悩を乗り越えたメンバー5人。本公演では、冒頭から笑顔いっぱいに観客を迎えていた姿が印象的だった。

また、ましろの「ごきげんよう、Morfonicaです」のひと言を挟んでドロップされた「Sonorous」ではそのオーディエンスが右手のペンライトを大きく掲げて左右に振り出すなど、最新Album収録の2曲で始まったライブはやはりどこか暖かく楽しげな空気に包まれていた。

そして初の豊洲PIT公演を喜びつつ、メンバー紹介を済ませたバンドはここまでのノリはそのままに、ステージとフロアのボルテージを上げていく。透子の「みんな踊る準備、できてる?」の声で始まったラブリーな4つ打ちロック「メランコリックララバイ」では、つくしのまわりに集まったり、上手下手へと自由に歩を進めつつフロアとともにダンス。さらにイントロで瑠唯がリードバイオリンを鳴り響かせるや大歓声が起こり、文字どおり豊洲PITが揺らした「誓いのWingbeat」と、七深の硬質なスラップベースソロが耳に残る「両翼のBrilliance」を続ける、ライブ序盤とはまた趣の異なる刺激的なセットリストでオーディエンスをエンタテインしてみせた。

写真:福岡諒祠(GEKKO)、Lin Okuno(GEKKO) (C)BanG Dream! Project

さらに「モニカ5人でお花見をしたい」と談笑する幕間のポエトリーパートののちには“本当に”花見を敢行。ステージ上空の巨大なミラーボールがピンクの光を会場いっぱいに乱反射させ、桜の花びらが舞い散る中、複雑に展開するメロディと、エフェクターを組み合わせた透子のギターが印象的ながらも、どこまでも幸福感あふれる「ブルームブルーム」を笑顔とともに届けてみせた。その後も「One Step at a time」では紗幕に字幕が流れる演出ののち、後半では大シンガロングを巻き起こした。続く「カラフルリバティー」では自在なコーラスワーク見せつつ、「寄る辺のSunny, Sunny」でそのヌケ感あふれるアンサンブルからバンドの練度の高さをうかがわせるなど、ポジティブなステージングに拍車をかけていた。

写真:福岡諒祠(GEKKO)、Lin Okuno(GEKKO) (C)BanG Dream! Project

ライブ本編終盤も、Morfonicaのこの日ならではの仕掛けは止まらない。紗幕が降ろされた幕間、その向こうでつくしからましろがステッキを受け取ると、バンドは最新Album収録の新曲「ティリカモニカリラ」をドロップ。光るギター、ベース、バイオリン、ドラムスティックがステージに登場すると観客は思わず声を上げる。さらに妖しげなアレンジとメロディに合わせて、ましろがスティックを上下左右へとエレガントにかざすと、その軌道に合わせて紗幕に淡いグリーンの光が走る。この日ライブ初披露の新曲を視覚的にも盛り上げてみせた。続いてキラーチューン「flame of hope」「Daylight -デイライト- 」を2連投。「Daylight -デイライト- 」の冒頭では、透子によるtempo Rubato奏法を用いたギターアレンジが披露され、本公演のライブタイトル「Rubato」と繋がっていたようだ。さらに透子の「次で最後の曲です。まだまだ盛り上がっていけますか?」、ましろの「私たちだけの景色を奏でてゆく」の声とともに、ライブ初披露で『Polyphony』のリード曲「Polyphonyscape」を畳みかけてこの日一番の熱狂を生み出してステージをあとにした。

写真:福岡諒祠(GEKKO)、Lin Okuno(GEKKO) (C)BanG Dream! Project

熱烈な「モニカ」コールに応えて、”中の人”としてあらためてステージに舞い戻ってきた進藤、直田、西尾、mika、Ayasaは、その名のとおり、進藤と楽器隊とのマイクリレーとハーモニーで魅せる「ハーモニー・デイ」をアンコール1曲目にセレクトする。そしてこのままブライトにライブを締めくくるのかと思いきや、ラストには昨秋リリースの最新Singleより「Tempest」を投下。直田、西尾、mika、Ayasaと細かくソロを回し合う、テクニカルでタフなハードロックチューンで、それぞれが新たなソロアレンジも見せながら楽曲に負けず劣らぬ“嵐”のような熱狂を生み出したところで、あらためてライブの幕を下ろした。

ライブタイトルの「Rubato」は“自由にテンポを揺らして”を意味する音楽用語。この日のMorfonicaはまさにそれを地で行くライブを展開していた。

昨年彼女たちは、それぞれが演じるキャラクターの内面、特にネガティブな側面にフォーカスを当てたコンセプトミニAlbum『forte』をリリースし、またその内容をフィーチャーした2本のコンセプトライブを開催するなど、キャラクターと自身の苦悩や葛藤の物語を紡ぎ続けていた。

しかし豊洲PITのステージでは、その先の物語を歩んでいた。アンコール中、直田が「力を合わせれば光を掴めることを知った5人がみんなをハッピーにできるのか?というライブができた」と語れば、mikaとAyasaが「Morfonicaにはこんなに楽しめる曲があるんだぞ」「こんなにいろんなことができるんですよ、モニカちゃんは」と笑顔で胸を張ったとおり、この日のステージはセットリスト、パフォーマンス、演出ともにブライトの一語。“『forte』以降”の表現を手にしていた。

さらに進藤が「イヤモニをしていてもみんなの歓声が聞こえました」と驚き、西尾が「コンセプトライブは“ずーん”と受け止めてくれて、今日のライブは最大限楽しんでくれる。ライブに向けてちゃんと気持ちを作ってくれるみんなが大好きです」と感謝の言葉を続けたとおり、フロアも抜群の反応を見せていた。きっとこれからもMorfonicaとファンはともに笑顔で寄り添いながら、着実に成長していくのだろう。そんな“自由”でまぶしい行く末に期待せざるを得ないステージだった。

写真:福岡諒祠(GEKKO)、Lin Okuno(GEKKO) (C)BanG Dream! Project

なお、ライブ中、バンドは8月にニューシングルをリリースし、2026年1月7日には東京・飛行船シアターでトークイベントを開催することをアナウンスしている。

取材・文:成松哲 写真:福岡諒祠(GEKKO)、Lin Okuno(GEKKO)

セットリスト

2025.04.19 Morfonica LIVE「Rubato」@豊洲PIT

アーカイブ視聴券販売中
https://eplus.jp/morfonica_2025/st/
販売期間:2025年3月26日(水) 18:00 ~ 2025年4月26日(土) 21:00まで
配信期間:~2025年4月26日(土) 23:59まで
01.Wreath of Brave
02. Sonorous
03.メランコリックララバイ
04.誓いのWingbeat
05.両翼のBrilliance
06.ブルームブルーム
07. One step at a time
08.カラフルリバティー
09.寄る辺のSunny, Sunny
10.ティリカモニカリラ
11. flame of hope
12. Daylight -デイライト- 
13. Polyphonyscape
〈アンコール〉
EN1.ハーモニー・デイ
EN2.Tempest

 
■本公演のセトリプレイリストを公開中!
ページを開いた人全員にスマホ壁紙がプレゼントされる!
詳しくはこちら:https://bmu.lnk.to/morfonica_live2025pr

BanG Dream! 公式サイト:https://bang-dream.com/
BanG Dream! 公式X:https://x.com/bang_dream_info
BanG Dream! 公式Instagram:https://www.instagram.com/bang_dream_official_/?hl=ja
BanG Dream! 公式TikTok:https://www.tiktok.com/@bangdream_music
YouTube「バンドリちゃんねる☆」:https://www.youtube.com/@bang_dream_official

 
(C)BanG Dream! Project

イベント情報

Morfonicaトークイベント

日程:2026年1月7日(水)
会場:飛行船シアター
詳しくはこちら:https://bang-dream.com/events/morfonica_talk_2026
  • イープラス
  • BanG Dream!
  • 苦悩の先にあった“Rubato”な音楽で豊洲PITを魅了!Morfonica LIVE「Rubato」レポート