新世代ウルトラマンのリーダー・ウルトラマンゼロの軌跡とファンの愛がここに!『ULTRAMAN GALLERY ウルトラマンゼロ15周年展』内覧会レポート
-
ポスト -
シェア - 送る
2009年の誕生以来、その成長と激闘のドラマでヒーローファンの心を掴んできたウルトラマンゼロ。そんな彼の魅力と15年の軌跡を、ファンからの「LOVE(ここが好き)!」をテーマに辿っていく『ULTRAMAN GALLERY ウルトラマンゼロ15周年展』が、4月26日~5月11日まで東京・西武渋谷モヴィーダ館にて開催される。『ウルトラマンゼロ』のカッコ良さに浸れるイベントの内容をレポートしていこう。
会場入り口 撮影:斉藤直樹
■「WE LOVE ZERO!」を合い言葉にウルトラマンゼロのすべてを凝縮!
現在も個性豊かなウルトラマンたちの活躍で人気の衰えぬ『ウルトラマン』シリーズ。その中でも人気を集め続けているのが、2009年に映画『大怪獣バトル ウルトラ銀河伝説 THE MOVIE』でデビューした『ウルトラマンゼロ』だ。
ウルトラセブンの息子という出自と、若さをむき出しにして戦いの中で成長していく姿が幅広い層のファンの心を捉えたウルトラマンゼロ。現在は様々なシリーズ作品にも登場し、若き「ニュージェネレーションウルトラマン」を導く頼もしい先輩として存在感を示す彼の軌跡を辿るのが『ULTRAMAN GALLERY ウルトラマンゼロ15周年展』だ。
今回のイベントのテーマは「WE LOVE ZERO!」。「ウルトラマンゼロのここが好きだ!」というファンの想いを反映した5つのポイントを軸に、ゼロ自身や彼を巡るドラマ、そして仲間や強敵たちと繰り広げた戦いを様々な展示で振り返っているのだ。
ウルトラマンゼット 撮影:斉藤直樹
内覧会のオープニングにはウルトラマンゼロの弟子・ウルトラマンゼットが駆けつけた。ウルトラマンゼロから授かった「ニュージェネレーションウルトラマンケーブ」をまとった姿で、師匠であるウルトラマンゼロの素晴らしさが詰まったイベントをアピール。
撮影:斉藤直樹
入口を進むとウルトラマンゼロとウルトラマンゼットのマントの実物が飾られ、語り合う二人のムービーも。
撮影:斉藤直樹
エリアごとにファンのウルトラマンゼロへの「好き」の思いが描かれたビジュアルバナーが飾られている。
撮影:斉藤直樹
撮影:斉藤直樹
撮影:斉藤直樹
ウルトラセブン 撮影:斉藤直樹
ウルトラマンゼロの魅力である「諦めない、成長する姿」がテーマのエリアには、ウルトラマンゼロの武器や変身アイテムなど、劇中で使用された貴重なプロップの実物、そして偉大な父・ウルトラセブンの姿が。
撮影:斉藤直樹
「仲間との出会い」エリアでは、ゼロが時空を超えて出会ったダイナ・コスモスと心を一つにした姿・ウルトラマンサーガが降臨。
撮影:斉藤直樹
撮影:斉藤直樹
ウルトラマンゼロの魅力である「ビジュアル」のエリアでは、イラストやフィギュアを間近で楽しむことができる。
撮影:斉藤直樹
撮影:斉藤直樹
ウルトラマンゼロを語る上で欠かせない「宿敵」エリアには、何度も相まみえた最大の敵・ウルトラマンベリアルや、アブソリュートタルタロスが登場!
撮影:斉藤直樹
撮影:斉藤直樹
戦いの中で成長し、様々な姿を見せたウルトラマンゼロの進化の歴史を見せる「未来への成長」エリアも。
撮影:斉藤直樹
撮影:斉藤直樹
ウルトラマンゼロの人気は海外にも広がっている。
撮影:斉藤直樹
イベントのラストには来場者に向けたウルトラマンゼロからの感謝のメッセージ動画が。
撮影:斉藤直樹
撮影:斉藤直樹
撮影:斉藤直樹
会期中期は毎日ウルトラマンゼロをはじめとするウルトラヒーローたちとのチェキ会が行われているので、ぜひ足を運んで好きなウルトラマンたちとツーショットを撮りたい。
新たな『ウルトラマン』シリーズの礎を気づいたヒーロー・ウルトラマンゼロの多彩なカッコ良さを様々な切り口で思う存分堪能できる展示満載。ウルトラマンゼロファンはぜひ足を運びたい。
取材・文・撮影:斉藤直樹
イベント情報
『ULTRAMAN GALLERY ウルトラマンゼロ15周年展』
11:00~21:00(20:30最終入場)
※開催時間は変更になる場合があります。
(東京都渋谷区宇田川町21-1)
https://eplus.jp/zero15th_exhibition/
【入場券についてのご注意】
※小学生以下無料。(大人1名につき、小学生以下の子供1名まで同伴可能)
※入場口でお待ち頂く場合がございますので、予めご了承ください。
※キャンセル及び本券の払戻はできません。
※イベント内容は予告なく変更となる場合がございます。
■チェキ撮影会券(前売り):1,000円(税込)
【TSUBURAYA IMAGINATIONプレミアム会員】先着先行販売
https://imagination.m-78.jp/contents/d2ViL05ld3NfMDEwMDk
【TSUBURAYA IMAGINATIONプレミアム・スタンダード会員】先着先行販売
https://imagination.m-78.jp/contents/d2ViL05ld3NfMDEwMTA
【入場券についてのご注意】
※小学生以下無料。(大人1名につき、小学生以下の子供1名まで同伴可能)
※入場口でお待ち頂く場合がございますので、予めご了承ください。
※キャンセル及び本券の払戻はできません。
※イベント内容は予告なく変更となる場合がございます。
■主催:株式会社エニー、株式会社円谷プロダクション
イベントページ:https://m-78.jp/event/post-142136
公式X:@m78_zero15th
(C)TSUBURAYA PRODUCTIONS