川辺素が奈良醸造を訪問!クラフトビールブランドが開催する音楽ライブイベント『会う、飲む、笑う、 Batch #1』Special Movieが公開
奈良を拠点とするクラフトビールの醸造所「奈良醸造」とポニーキャニオンが7月13日に下北沢ADRIFTで開催するライブイベント『会う、飲む、笑う、 Batch #1』に際して、ライブに出演する奈良出身の川辺素が実際に奈良醸造の醸造所を訪れたSpecial Movieが公開された。
『会う、飲む、笑う、 Batch #1』は、奈良を拠点とするクラフトビールの醸造所「奈良醸造」とポニーキャニオンが始動させたビールとさまざまなカルチャーの遭遇を演出するプロジェクト『会う、飲む、笑う、』の第1弾イベント。
川辺素に加え、インディペンデントな活動形態で活躍の場を拡げているMom、野口文の3組がライブ出演するほか、奈良醸造の醸造長 浪岡安則と川辺素によるトークセッションも予定されている。
今回公開された動画では、川辺が奈良醸造の工場を訪れ醸造長の浪岡と談笑する様子や、学生時代を奈良で過ごしたという川辺の思い出のお店へと足を運ぶ様子も映されている。なお、動画で流れる音楽は川辺自身が書き下ろしている。
イベントではファッションエディターの大平かりんがMCをつとめる川辺と浪岡とのトークセッションも開催される。音楽とビールといった一見違った分野で創作を続ける二人の共通点やクリエイティブにおける考え方について話される予定だ。
また、当日はライブに先駆け会場前でマーケットスペースも展開されることも決定。鎌倉に店舗を構える炭火焼スペアリブの「Barchie’s Kamakura」や音楽ライターの三宅正一が手掛けるセレクト古着ショップ「友好商店」、著名人のポートレートや、CD・映画のアートワークをモチーフにしたニットブランド「Naotteru?」、土に触れ季節とともに暮らす中で生まれる、日々のうつわを手がける陶器ブランド「soiltoki」など、こちらでも独自の活動を展開する出店者がラインナップされている。もちろん奈良醸造のビールやオリジナルグッズもマーケットスペースのオープンとともに販売される。マーケットは無料で参加可能なのでぜひ多くの方に足を運んでいただきたい。
ライブは現在イープラスにて一般販売中。ケット購入者には本プロジェクト『会う、飲む、笑う、』のロゴステッカーが特典として当日配布される。
独自のクリエイティビティを発揮するアーティストのライブ、そしてクリエイター同士のトークセッション、さらには魅力的なクリエーター/フードのマーケットと魅力満載のイベント、『会う、飲む、笑う、 Batch #1』にぜひ足を運びたい。
イベント情報
『会う、飲む、笑う、 Batch #1』
会場:下北沢ADRIFT
開場/開演:17:00 OPEN/17:30 START
ライブ出演:川辺素 Mom 野口文
トークセッション: 浪岡安則×川辺素(MC 大平かりん)
〈
※Batch(バッチ)とはビールの醸造において、
1回分の仕込みで作られたビールの単位を指す。
『会う、飲む、笑う、』Instagram:https://www.instagram.com/anw.narabrewingco/