SPICER
SPICERは、最新エンタメのHOTなコンテンツを届けてくれる、SPICE公認ライターです
-
SPICE編集部SPICE編集部
エンタメニュースをお届けします。
-
TheatriX!舞台情報専門SPICER
演劇・ミュージカル・舞台全般の情報をお届けします。
-
吉田沙奈フリーライター
まだまだ舞台について勉強中。
-
古内かほ演劇ライター
マーケティング業界で働きながら兼業で演劇ライターを開始。演劇は小劇場から観始め、近年はミュージカルを中心に観劇・取材しています。最近は宝塚歌劇やバレエ鑑賞を強化中。好物はジェラート。
-
関口賢フリーライター
自動車専門誌、青年誌、パソコン誌の編集を経てフリーランスに。スマートフォンなど最新のデジタルニュースからスポーツ、ビジネス、健康、ゲームなど幅広いジャンルで、雑誌メディアやネットメディアで執筆している。
-
Iwamoto.Kライター
ライター・編集をしています。個人的に好きなものは道や土地、地図などで、興味のある道や土地を歩くのが好きです。一度歩いた道のことは割と覚えています。
-
大西健斗編集者
フリーランスの編集者/ライター。91年生まれ、大阪・堺在住。
-
杉崎孝志ライター
ライター集団・(株)ロコモ&コモ所属のフリーライター。扱うジャンルはエンタメからスポーツ、IT、ビジネスと多岐に渡る。スポーツは野球を中心に、格闘技、陸上競技、ゴルフなど幅広い知識を持ち、アスリートへのインタビュー取材も多い。
-
小杉美香フリーライター
西洋美術史専攻のち、東京で小劇場やってました。 好きな滑舌は「炙りカルビ×5」。 ライティングの得意分野はアート/映画、 そしてやっぱり演劇が好きです。
-
望月勝美編集者・ライター
演劇、アート、街ネタなどの記事を手がけるフリーの編集者・ライターです。 名古屋を中心に東海エリアの演劇やアート情報をお届けします。
-
ClassiX!クラシック音楽専門SPICER
クラシック音楽のトピックを紹介いたします。
-
STARS ON THE PLANET星詠み
星や象徴が織りなす物語を書いています。
-
竹内琢也インタビュアー
2010年からラジオをメインフィールドにインタビュアーとしての活動をスタート。SHAWN MENDES、LORDE、CLEAN BANDIT、JESS GLYNNE、BECK、NORAH JONES、JACK JOHNSON、ALABAMA SHAKES、など海外アーティストへのインタビューも多数。
-
早乙女 'dorami' ゆうこfreelancer
早乙女‘dorami’ゆうこ/栃木県佐野市出身。音楽を軸に、コンサート制作アシスタント通訳、音楽プロモーション、海外情報リサーチ、アニメや人形劇の英語監修及び翻訳、音楽情報ウェブサイトにて執筆を担うパラレルワーカー。
-
森きいこシナリオライター
ミュージカルや舞台からゲームまで幅広い趣味のシナリオライターです。 好きなものは好き! みなさまの好きを応援する記事を発信いたします。
-
丸田鉄平ライター、編集者
古き良き「50Xi」時代にケータイライターとして名乗りを上げる。その後はデジタルやビジネス、グルメにもテリトリーを広げ、雑食系ライター/編集者として活動してきた。スポーツは野球からモータースポーツまで見るのが専門。ただ、最近では位置情報ゲーム「Ingress」にハマり、身体を動かす楽しさに目覚め始めている。
-
塚田史香ライター
東京在住。ペーパードライバー。ペーパー学芸員。好きな場所は、自宅、劇場、美術館。写真も好きです。よく撮ります。
-
高橋森彦舞台評論
バレエ、ダンスを中心に舞台芸術についての公演評や解説、紹介文、インタビュー記事を執筆する。寄稿媒体は一般紙、専門誌、広報紙誌、Web媒体、公演プログラム、書籍、年鑑など。現代舞踊協会制定 江口隆哉賞の選考委員、舞踊年鑑ほかの専門委員、埼玉全国舞踊コンクール、全日本高校・大学ダンスフェスティバル(神戸)などの審査員を歴任。
-
井内美香音楽ジャーナリスト/オペラ・キュレーター
オペラ大好きの音楽ジャーナリストです。イタリア語の通訳、翻訳も手がけます。イタリア・オペラやイタリアの歌劇場に詳しいですが、オペラ、声楽関係の舞台は全て興味あり。
-
上村由紀子演劇ライター&ラジオDJ
年齢=観劇歴を武器に演劇ライター、コラムニストとしておもにエンタメの現場で活動中。TBS『マツコの知らない世界』<劇場の世界>案内人、『アカデミーナイトG』、テレビ東京『よじごじDays』等出演。TBSラジオ『サキドリ!感激シアター』舞台コメンテーター。FMラジオDJやリポーターの経験を活かし、演劇・ミュージカル関係のトークショーやイベントなどの構成・司会も多数。トレードマークは巻き髪とオレンジ。ハワイと下北沢、博多大吉が好き。