稲垣吾郎、『クリムト展』音声ガイド収録レポート 「僕が画家だったら、 クリムトと同じように女性を描いたかも」
-
ポスト -
シェア - 送る
クリムト展 稲垣吾郎音声ガイド収録 撮影=山本倫子
東京・上野公園の東京都美術館で2019年4月23日(火)〜7月10日(水)まで開催される『クリムト展 ウィーンと日本 1900』(7月23日〜10月14日、豊田市美術館に巡回)。開幕まであと1か月となり、本展のスペシャルサポーターに就任した稲垣吾郎が先日、都内某所にて音声ガイドの収録に臨んだ。収録を終えた稲垣に、初挑戦となった音声ガイドについて話を聞いた。
ーー美術館の音声ガイドのナレーションを初めて担当してみていかがですか?
僕は美術館に行くのが好きで鑑賞する時に音声ガイドを借りることもあるので、音声ガイドのナレーションは一度やってみたい仕事のひとつでした。音声ガイドの収録で作品解説を読んで、僕もクリムトについて勉強できた気分です。抑揚をつけたり感情を込めたりして、表情で伝えられない部分を声だけでどう表現するのかという挑戦が、ナレーションの仕事の楽しいところです。
ーー音声ガイドの収録にあたり、気をつけたところや意識したことはありますか?
僕の姿やキャラクターを思い浮かべながら聴いてくださる方もいると思うので、自分の個性を生かすことを心がけました。ただ、作品の解説をナレーターとして伝えることも重要なので、タレントとしての僕とナレーターとしての僕のバランスを取ることを心がけました。
クリムト展 稲垣吾郎音声ガイド収録 撮影=山本倫子
ーー稲垣さんは舞台『No.9ー不滅の旋律ー』で主役のベートーヴェンを演じられましたが、音声ガイドの解説では、作品によって声のトーンを変えるなどしましたか?
《ベートーヴェン フリーズ》やベートーヴェンに関するトラックでは、自分がベートーヴェンを演じたことを思い出し
ながら話しました。声色としてそれが伝わると思います。
ーークリムトの作品について興味深いところはありますか?
クリムトといえば豪華絢爛な金箔のイメージが強かったのですが、風景画を多く描いていたのは意外でした。美しさに惹かれました。また、印象派のようなふわっとした色合いの肖像画も気に入りました。なんとなく暗さもあるところが心地良く感じます。豪華絢爛なものも好きですが、退廃的なものに惹かれる自分もいる。自分の趣味って矛盾するところがあるものだと思うんです、自分も皆さんも。
ーーご自身がクリムトと共通すると思うところはありますか?
僕が画家だったとしたら、クリムトと同じように僕も女性を描いたかもしれません。前を見据える女性というよりは、横顔や、ふとした隙が感じられるような女性を描きたいです。
初挑戦とは思えないほど、流れるようによどみなくガイドされていた稲垣。まるでクリムトの作品世界を自在に泳いでいるかのような音声ガイド、ぜひ会場で楽しんでほしい。
イベント情報
収録時間:約35分 20点+スペシャルトラック2点)
スペシャルトラック1:稲垣吾郎 第九について」
スペシャルトラック2:稲垣吾郎 ウィーンの思い出」
ゲストナレーター:稲垣吾郎 ナレーター:藤村紀子