【ACIDMAN・山人音楽祭 2019】G-FREAK FACTORYの愛を讃え、気迫の演奏で赤城を圧倒
ACIDMAN
山人音楽祭 2019【赤城ステージ】 ACIDMAN
どんなライブも全力で臨んでいると思うから、その差はわずかだとは思うのだが、大勢集まった仲間のバンドに負けられないと思うのか、いいところを見せたいと思うのか、バンド主催のフェスになると、いつもよりも気合の入った演奏をするバンドが多いのは、もしかしたらバンド・シーンの、いわゆるあるあるなんじゃないか。この日のACIDMANがまさにそうだった。
ACIDMAN
大木伸夫(Vo/Gt)は「群馬県前橋市で生まれた自分にとって、群馬は第二の故郷。だから、やさしくしてね」と笑ったが、いやいやいや、やさしくしてもらうどころか、はなっから観客をぶっ飛ばしてやろうと考えていたことは、浦山一悟(Dr/Cho)の「1-2-3-4!!」という力強いカウントからなだれ込んだ「新世界」から「ストロマトライト」とたたみかけ、目つぶしのライトとともに彼らが持つパンキッシュでエネルギッシュな魅力を見せつけた冒頭からも明らかだった。
ACIDMAN
勢いは止まらず、「波、白く」「スロウレイン」というポスト・ロックやダンス・ロックの要素も持つ中盤の2曲も爆音で奏でた。ひょっとしたら、今回はこのまま最後まで突っ走りたかったんじゃないか。そんなことを思わせるくらい終始、爆音を鳴らしていた彼らがこの日、唯一、バラードと言える「ALMA」を演奏したのは、G-FREAK FACTORYが持つ愛の深さ、特に地元・群馬に対する愛の深さを称えるために、スペイン語で愛という意味を持つこの曲が必要不可欠だったからだ。「何かに秀でていないと、毎年、これだけのバンドは集まらない。G-FREAK FACTORYは何が秀でているのか。それは愛の深さです」という大木のエールもバンド主催のフェスならでは。きっと多くの人が今年も、いろいろな場所でG-FREAK FACTORYの愛の深さの発露を目撃したことだろう。
ACIDMAN
そして、大木が「もっと盛り上がっていきましょう!」と客席を煽りながら、「ある証明」からラストスパートをかける。佐藤雅俊(Ba/Cho)のベースが地響きのように唸り、ぐいぐいと勢いを増していくバンドの演奏に観客が拳を振り上げ応える。バンドの演奏はもう止まらない。ドラムの連打からつなげたラスト・ナンバーの「MEMORIES」。バンドの背後から客席を照らす眩いライトの中、大木の力強い歌声とともにダメ押しで観客を圧倒したのだった。
文=山口智男 撮影=HayachiN
ACIDMAN
セットリスト
2. ストロマトライト
3. 波、白く
4. スロウレイン
5. ALMA
6. ある証明
7. MEMORIES