井上芳雄が「王子役の集大成」として臨む!? 新作舞台『首切り王子と愚かな女』取材会&ゲネプロレポート
(左から)蓬莱竜太、伊藤沙莉、井上芳雄、若村麻由美
井上芳雄と蓬莱竜太がタッグを組んだ新作舞台『首切り王子と愚かな女』が2021年6月15日(火)、PARCO劇場で開幕した。『正しい教室』(2015)以来、6年ぶりに井上と蓬莱が手を組んで取り組む大人のダーク・ファンタジーだ。
初日を前に行われた取材会とゲネプロ(総通し舞台稽古)の様子を写真と共にお伝えする。
「最大限に遊んで、一生懸命、1日1日を楽しみたい」
取材会には、作・演出を担当する蓬莱、主演を務める井上、出演する伊藤沙莉、若村麻由美の4人が参加した。
井上芳雄
ーー初日を迎える思いと意気込みを教えてください。
井上:初日を迎えるのはいつもドキドキするのですが、こういう中で、とにかく今日まで漕ぎ着けたというか、一人も欠けることなく初日を迎えられたことが一番嬉しいですね。完全な新作なので、ちょっとまだ想像つかないんですけど、早く見てほしいと思っています。
伊藤:舞台は4年ぶりなので、シンプルに吐きそうなんですけど(笑)、でもすごくこの作品はとても大切だし、大好きなので、たくさんの方々に見ていただきたいです。今、このご時世で、この時代だからこそ、届いて欲しいなと思うので、精一杯頑張ります。
若村:ファンタジー初出演です。ファンタジーというのはあまりにも深くて、今の時代を反映しているなと感じています。蓬莱さんの世界観を楽しんでいただきたいなと思います。
蓬莱:初日を迎えられない公演があまりにも多いこの時代。初日を迎えられるという喜びと、今演劇をやることを許されている以上、最大限に遊んで、一生懸命、1日1日を楽しみたいと思っています。
蓬莱竜太
ーーあらすじを読む限り、かなり悲惨なお話ですが、どのようにして物語が生まれたのでしょうか。
蓬莱:芳雄くんと沙莉ちゃんというキャラクターが最初にあって。今はこういう時代なので、あまり現代劇というよりは、お客さんをフィクションの世界に誘って、せめてこの時間は、異世界を味わって欲しいなという気持ちがありました。
芳雄くんは本当にプライベートでもよく知っている人なんですけど、すごいいい奴。その逆の芳雄くんを見せたいなという気持ちがありまして。沙莉ちゃんは沙莉ちゃんで、この小さい体にどこにそのエネルギーがあるんだろうというぐらい、素晴らしい女優さんです。
この二人が一番格闘しあえるようなシュチュエーションを描きたいなと思って。2人が出会うところからラストまで楽しんでもらえるような舞台を作りたいなと思い、結果、こういう悲惨な話になりました(笑)。
井上芳雄「これが王子役の集大成」?!
伊藤沙莉
ーー井上さんは初期の段階から作品に関わっているということですが、どんな提案をされたのですか。
井上:はい。蓬莱さんとのタッグは、PARCO劇場で、全部演出を手掛けているわけではないですけど、関わる作品としては4作品目です。自分の中で、PARCO=蓬莱さんみたいなイメージですね。1年前ぐらいに、来年どうしようかという話をしたんです。その時は上演できるかも分からないし、1年後どうなっているんだろうという感じだったんですけど、こういう時だからこそ楽しいものがいいよね、と。
ファンタジーはファンタジーなんですけど、やっぱり蓬莱さんなので、ただ楽しいものにはなっていない。ミュージカルや他のお芝居では体験できない世界をいつも見せてくれる人ですし、蓬莱さん的には僕のフィールドに寄せてくれたというんですけど、全然そんなことないです(笑)。
……まぁ設定が王子ってことぐらいかな(笑)。でも、やっていくうちに、これこそ王子なんじゃないかなと思って、今、やっています。僕の王子役の集大成というぐらいの気持ちでやりたいです。
ーー確かに久しぶりの王子役ですね。
井上:そうですね。オファーが最近来ないので(笑)、王子としては、久しぶりですね。
若村麻由美
ーー皆さん、初共演ということで、互いの印象をお聞かせください。
井上:沙莉ちゃんは小さい身体で、本当によく走っていますね。走る姿が印象的な女優さんで、なんとも形容詞難い……走っているなって(笑)。走るだけで、エネルギーをもらえるし、お芝居をしていて、たくさんのものをくれる素敵な女優さんです。若村さんももちろん素敵な女優さん。みんなと一緒に、目を見ながらお芝居をすれば、最後までいけるという確信があるカンパニーです。
伊藤:芳雄さんは、私がこの舞台に関する取材を受けている時に、わざわざ来てくださって、挨拶してくださって。本当に王子様だなと思いました。見た目も中身も王子様だなと思うんですけど、この世界の王子をやるのも、違和感はない。それは別に傍若無人といっているわけではなくて、切ない顔が似合う人だなと。笑顔も素敵ですけど、そういうところにも注目して欲しいなと思います。麻由美さんは、稽古が始まってから、日に日に元気になっていった感じがする。
井上:いいことですよね!
伊藤:最初はすごく静かだったけど、どんどん私たちが迷っていたところに入ってくださって、アドバイスしてくださって。どんどん生き生きとして……!
若村:人見知りだから(笑)。
井上:みんなそうですよね、このメンバー。
若村:王子は、王子です。首切りだろうがなんだろうが、王子は王子。蓬莱さんがおっしゃっていた「いい奴」というものが滲み出ています。普段から品行方正な方ですし、劇場に来てから一気に“スーパースターパワー”を出しています。沙莉ちゃんは、生きているエネルギーを感じさせてくれる。生命体が舞台の上を走っている。本当にチャーミングです。私は沙莉ちゃんの声が好きなんですけど、誠実にストレートに生きていく彼女にぴったりのヒロイン。毎日、側でみていて、ほのぼのしています。
『首切り王子と愚かな女』舞台写真
ーーみなさん、それぞれ役に共感できるところはありますか?
井上:ありますね。首切るところはアレですけど……なぜそこに至ったかという背景もありますし、最後、2人が選択する結末は、共感もする。今の自分の年齢だからこそ、重ねられるところがあるなと思います。
自分だけが頑張らなきゃということだけではなくて、当たり前ですけど、演劇ってみんなでやっているし、自分も年齢が上がってくると、下の世代やもっと若い人に託したり、つないだりしていかないといけないんだなと思うような結末です。僕が、上の世代にしてもらったように。ファンタジーではあるし、架空の国で、今とは違う時代設定ではあるんですけど、きっと見ている人それぞれに刺さる部分がたくさんある作品だと思います。
ーー癇癪もちで傍若無人という設定だそうですが。
井上:実際の僕には全然ないですけど、願望はあるんだなと思います。すごく気持ちいい。舞台上でそれをやっているので、普段はより優しくなれるかと思います(笑)。役者って、つくづく面白いなと思います。
『首切り王子と愚かな女』舞台写真
ーー伊藤さんはどうですか?
伊藤:ヴィリの言っていることや、やっていることは全体的に違和感がないので、全体的に投影できている部分があると思います。かなり口が悪い役ですが、すごくセリフは言いやすい(笑)。それから、ヴィリは姉に対する執着がある役ですが、家族に対しての感覚は、共感する部分ではありますね。どういう状況にあっても、家族の前では、子どもというか、素の部分が出てしまう点には、共感しました。
ーーちなみに、伊藤さんの素とは?
井上:あんまり変わらないよね。
伊藤:自分ではあまり分からないですけど、変わりません(笑)。
ーー若村さんは役への共感はされますか?
若村:これは王国の話ですけど、家族の話でもあって。いろいろなセリフに刺さると思うんです。私は子どもを愛するあまりに、大切なものを失っていく、悲しい母親の役。(自分自身は)母親ではないので、共感というとアレですけど、想像力で、どんなにそれが辛かろうというのは分かります。
今、こういう時代で、いろいろな人とお別れする機会も多いので、この作品を通じて、命や、生きていくということを考えさせられています。
演劇の想像力の豊かさをそのまま舞台に
『首切り王子と愚かな女』舞台写真
ーー舞台セットが独特ですが、これはどういう意図があるのでしょうか?
蓬莱:ファンタジーを見に来た人には、いきなりこういうセットから始まると衝撃的だと思うんですけど、演劇の想像力の豊かさをそのまま舞台にあげたいなと思ったとき、一番いいのは、稽古場をそのまま再現するということなんですよね。稽古場からスタートして、このシンプルなセットが、どういう風にファンタジーの世界に見えていくのか。そういう演出をしたいと思っています。もちろん帝国劇場とかでは絶対ありえない……。
井上:うん、見たことない(笑)。
蓬莱:役者が楽屋から稽古場を見ているという状態から始まり、そこから、自分が出たり入ったりするんです。オフになる役者の姿や、オンになる役者の瞬間も同時に見えていく。こういうことをやりながら演劇って作っていくんだ、「ファンタジーごっこ」をこんなに豊かに楽しんでいるんだ。そういう世界が見えてきたらいいなという仕掛けにしているので、そこも楽しんで見ていただきたいポイントのひとつですね。
ーー役者の皆さんも、なかなか経験ないですよね。
若村:役としてずっと舞台上にいるということはありますけど、こういう経験はないです。
井上:開演5分前からいるんですよね。
蓬莱:芝居の準備を始めていく5分でもあります。
若村:間に合うように会場に来たのに、他のお客さんに「あの人、遅れてきた」と思わないであげてほしいなと思います(笑)
『首切り王子と愚かな女』舞台写真
ーーでは、最後にメッセージをお願いします!
井上:こういう状況ではあるんですけど、そういうことを考えなくても、とても刺激的な作品が生まれていると思います。セットのアイデアも含めて、いろいろなチャレンジングがあって、それがどうお客様に届くのか。どう受け取ってもらえるのか。もちろん緊張もするんですけど、すごく楽しみだなと思っています。
そこで何が生まれるかなと言うのは、お客さんが入ってみないと分からない。決して長い公演期間でもないですし、「みなさん、来てください!」と大声で言える状況ではないんですけど、「来てください」と普通の声ぐらいで言いたい作品です。
ぜひ見てもらいたいですし、演劇というのは、劇場で体験してもらわないと伝わらないと思うので。僕たちは今日から力いっぱいこの劇場でやっておりますので、みなさんと会えるのを楽しみにしています!
『首切り王子と愚かな女』舞台写真
まず、劇場に入って驚かされる。ファンタジーというから、さぞかし豪華な、もしくは幻想的な舞台セットがあるのかと思いきや、そこにあるのは、木製のブロックで組み立てられた簡素な舞台装置。そして、その周りをコの字に取り囲む役者の“楽屋”だ。
開演5分前から役者が衣装や小道具を持って、その“楽屋”で準備を始める。水を飲んだり、深呼吸をして集中力を高めたり。ビニールシートでそれぞれが個室となっており、まさに感染対策を施した、稽古場のように見える。
そして、伊藤沙莉がスッと手を挙げると、照明が切り替わり、物語の世界が始まってーー。
『首切り王子と愚かな女』舞台写真
『首切り王子と愚かな女』舞台写真
時代も場所も架空の王国が舞台。
英雄であり、人格者であった先王バルが早くに没して20年。女王デン(若村麻由美)は「永久女王」として王国を統治していたが、溺愛していた第一王子ナルが病に倒れてからは、国のことを見なくなり、魔法使いを城に招き入れ、閉じ籠るようになった。国は呪われ、民は貧しさに疲弊し、反乱の機運が高まっていく。
そこで城に呼ばれたのが第二王子トル(井上芳雄)であった。トルは幼い頃から「呪われた子」とされ、城から遠ざけられていたが、反乱分子を鎮圧するために、再び城に戻される。使命に燃えたトルは、反乱分子の首を次々と落とし、「首切り王子」として恐れられるようになる。
リンデンの谷に住む娘・ヴィリ(伊藤沙莉)は、これ以上生きる理由が見当たらず、死ぬことにする。最果ての崖でたどり着いたヴィリが目にしたものは、白い空と黒い海と首切りの処刑であった。
首切り王子トルは死を恐れないヴィリに興味を持ち、召使いとして自分に仕えるように命令する。城に連れられていくヴィリが耳にしたのは王子の歌であった。美しくも優しい歌。ヴィリはトルに深く暗い孤独を見る。こうしてヴィリは召使いとして、首切り王子に仕える日々を送り始める。そこで見たのは、野心や愛憎、陰謀が渦巻く人間たちの姿ーー。
『首切り王子と愚かな女』舞台写真
『首切り王子と愚かな女』舞台写真
井上芳雄は、取材会で本作を「王子役の集大成」と冗談めかしく語っていたが、その傍若無人な王子が内包する無邪気さも深い孤独も丁寧に見せ、実に人間臭く、哀しい「首切り王子」を熱演。ミュージカルで見せるキラキラしたプリンスを想像していた観客は、いい意味で、裏切られることになるだろう。4年ぶりの舞台出演という伊藤沙莉は、ほとばしるエネルギーとハスキーボイスが実に魅力的なヒロインだった。
その他の役者もみな実力派揃いだったが、個人的に進化を見たのは、和田琢磨。2.5次元の舞台での活躍が目覚ましいが、配役の妙もあって、なかなかの好演だった。
上演時間は、1幕約1時間15分、20分の休憩を挟んで、2幕約1時間10分。人間の真実に迫る「現代の寓話」、ぜひお見逃しなく。
『首切り王子と愚かな女』舞台写真
取材・文・撮影=五月女菜穂