清水邦夫の『楽屋』を保坂知寿、大空ゆうひ、笠松はる、磯田美絵で上演

ニュース
舞台
2021.6.29
(左から)笠松はる、保坂知寿、大空ゆうひ、磯田美絵

(左から)笠松はる、保坂知寿、大空ゆうひ、磯田美絵

画像を全て表示(8件)


演劇ユニット「unrato」(アンラト)は2021年10月16日(土)~24日(日)、『楽屋~流れ去るものはやがてなつかしき~』(作:清水邦夫、演出:大河内直子)を赤坂RED THEATERで上演する。出演は、保坂知寿大空ゆうひ笠松はる磯田美絵。『楽屋』は、今年(2021年)4月15日に他界した劇作家・清水邦夫が1977年に発表した代表作。今回は、蜷川幸雄氏の演出助手として数多くの清水作品に携わってきた大河内直子が満を持して演出を手掛ける。

物語の舞台は、チェーホフの『かもめ』を上演中の劇場の楽屋。女優Aと女優Bが、舞台化粧をしながら、丁々発止、演劇への勝手な思い出をしゃべっている。そこに現れる若い女優D。今、舞台でヒロインのニーナを演じている女優Cのプロンプターらしいのだが……。舞台上で語られるのは、女たちの舞台への想い、チェーホフや三好十郎など名作のせりふたち、そして彼女たちが生きた時代。

数多くのカンパニーが性別を問わず上演してきたこの作品、今回は、ミュージカルを中心に幅広いキャラクターを演じる実力派の保坂知寿、元宝塚歌劇団トップスターで大小様々な舞台で活躍する大空ゆうひ、圧倒的な歌唱力でオペラから松尾スズキ作品まで注目を集める笠松はる、今年文学座の座員になった新人・磯田美絵の4人が、コロナ禍によって演劇上演が厳しい状況に置かれた今、あえて、なぜ演じるのか、なぜ演劇なのかを問いかけつつ、決定版の『楽屋』を目指して、この奥深い戯曲に挑む。

■大河内直子(演出) コメント

1977年初演以来、繰り返し上演されてきている『楽屋』。
はじめて戯曲『楽屋』を手にしたのはまだ10代の頃だった。
作家のリリカルかつ壮絶な言葉に憑かれて折々開いた。
昨年の冬から続く長い長い夜の中、私を強く保たせたのは、清水邦夫さんの台詞だった。
それは10代の頃から応援してくれている友人からの便りがきっかけだった。
「直子、今は生きたマネより死んだマネ」
『真情あふるる軽薄さ』の台詞だ。
1回目の緊急事態宣言の打撃をもれなく受けていた私は、この言葉が、友人の便りが、引き金となり再び清水さんの作品を貪り読んだ。
そして『楽屋』と再会。

『楽屋』には死せる者の魂と生きる者の魂が響き合っている。
「生きていきましょうよ。」
『楽屋』の中で蘇る三人姉妹の台詞に不思議な実感を覚えた。
今、『楽屋』に描かれる女優たちと一緒に一歩踏み出したいと思う。
この長い長い夜の中、愛する遠方にはきっちり目を向けて。
 
「死人たちは決して血を失っていない。
死人たちは決して血を失っていない。
僕らはただしばらく眠りたいだけだ、
ほんの一分間、ほんの一世紀。」 (清水邦夫『血の婚礼』より)

大河内直子

【演出家略歴】

大河内直子(おおこうち・なおこ)
1992年、英国王立演劇学校(R.A.D.A.)に日本人で初めて入学。演出とプロダクションマネージメントを学ぶ。英国で蜷川幸雄に出会い、卒業後は演出助手、翻訳などに携わる。蜷川幸雄演出作品では『夏の夜の夢』『身毒丸』『美しきものの伝説』『コースト・オブ・ユートピア』『ムサシ(ロンドン・NYバージョン)』『マクベス』『尺には尺を』『海辺のカフカ』などに演出助手として参加。海外公演も多数担当する。2017年、プロデューサーの田窪桜子と演劇ユニット「unrato」を結成。演出作品に『犀』(2004年)、『さすらい』(2006年)など。unratoでは、ミュージカル『I DO! IDO!』(2014年、霧矢大夢が読売演劇大賞優秀女優賞)、『THE LAST FLAPPER』(2016年・2017年)、『BLOODY POETRY』(2018年、日本初演)、『受取人不明 ADDRESS UNKNOWN』(2018年・2019年、日本初演)、ダーチャ・マライーニ作『メアリー・ステュアート』(2020年)、木下順二作『冬の時代』(2020年)などを演出している。


【キャスト略歴】

保坂知寿(ほさか・ちず)
東京都出身。1981年、劇団四季『オンディーヌ』で初舞台。ミュージカル『CATS』『マンマ・ミーア!』、ストレートプレイ『オンディーヌ』『永遠の処女テッサ』などで主要な役を務め、2007年に退団。退団後も舞台を中心に活躍している。主な出演作に、『ペテン師と詐欺師』『REEFER MADNESS』『ライムライト』『レベッカ』『夢の裂け目』『ドッグファイト』『ヤングフランケンシュタイン』『これはあなたのもの 1943-ウクライナ』『エドウィン・ドルードの謎』『ヴェローナの二紳士』『休暇-Holidays-』『地獄のオルフェウス』『秘密はうたう』『パイレート・クィーン』など。第34回菊田一夫演劇賞を受賞。 20年は『メアリー・ステュアート』『SHOW-ISMS』『オトコ・フタリ』など、21年は『The PROM』『ブロードウェイと銃弾』『ジェイミー』と多彩な作品に出演。

大空ゆうひ(おおぞら・ゆうひ)
東京都出身。1992年宝塚歌劇団に入団。2009年に宙組男役トップスターに就任し、絶大な人気を誇る。退団後、蜷川幸雄演出『唐版 滝の白糸』で主演を務め、女優としての再出発を果たす。以降、舞台や映像作品で活躍しながら、ライブ開催・コンサートへの出演や朝日カルチャーセンターでの対談MCなど多彩な表現活動を展開している。近年の主な舞台出演作品に、『今日もわからないうちに』(作・演出:加藤拓也)、『鎌塚氏、舞い散る』(作・演出:倉持裕) 、『銀河鉄道の父』(演出:青木豪)、『キオスク』(演出:石丸さち子)、『羽世保スウィングボーイズ』(演出:G2)など。2022年1月からは『マーキュリー・ファー』(演出:白井晃)への出演が控える。

笠松はる(かさまつ・はる)
大阪府出身。東京藝術大学声楽科卒業。同大学院修了。2005年、オフブロードウェイ・ミュージカル『GODSPELL』(演出:青井陽治)で初舞台を踏む。2007年から8年間、劇団四季に在団。『ウェストサイド物語』、『オペラ座の怪人』『サウンド・オブ・ミュージック』『ジーザス・クライスト・スーパースター』『赤毛のアン』『ミュージカル李香蘭』など数多くの舞台でヒロインを務める。退団後の主な出演作に『一人オペラ【声】』『ロマンシングサガTHE STAGE』『父と暮せば』『ボクが死んだ日はハレ』『シークレット・ガーデン』『カリソメノカタビラ』など。近年は、オペラ『紅天女』『フリムンシスターズ』『アニー』『夢から醒めた夢』などに出演している。

磯田美絵(いそだ・みえ)
埼玉県出身。子役での活動を経て2016年、文学座研究所入所。9年4月に準座員、21年4月に座員に昇格。主な舞台 に、『リベリアン・ガール』、文学座アトリエ公演 『歳月/動員挿話』、ワールド・シアター・ラボ 『自殺の解剖』、Tファクトリー『T Crossroad 短編戯曲祭 』などがある。

公演情報

unrato#7『楽屋~流れ去るものはやがてなつかしき~』
 

■日程:2021年10月16日(土)~24日(日)
■会場:赤坂RED/THEATER
:先行発売:2021年8月、一般発売:9月(予定)
※ライブ配信あり

 
■作:清水邦夫
■演出:大河内直子
■出演:保坂知寿 大空ゆうひ 笠松はる 磯田美絵

 
■音楽:三枝伸太郎
■美術:石原敬
■照明:大島祐夫
■音響:早川毅
■衣裳:小林巨和
■ヘアメイク:国府田圭
■舞台監督:Roots(齋藤英明・伊藤春樹)
■宣伝美術:吉田電話
■制作:鉾木章浩
■当日運営:J-Stage Navi
■プロデューサー:田窪桜子
■企画・製作:アイオーン/unrato
■主催:アイオーン

■公式サイト:http://ae-on.co.jp/unrato/
シェア / 保存先を選択