『バズリズム LIVE 2025』横浜アリーナにて3DAYS開催決定 NiziU、RIP SLYME、UNISON SQUARE GARDENら第1弾ラインナップを発表
『バズリズム LIVE 2025』
番組連動ライブとして2015年にスタートし、昨年10回目となるメモリアルな4DAYS公演を成功させた『バズリズム LIVE』が、今年11回目の開催を発表した。
会場は、慣れ親しんだ横浜アリーナ。11月1日(土)〜3日(月・祝)の3日間にわたって、番組が“今、絶対見るべき”だと確信している豪華アーティストたちが出演する。
今年のテーマは「NEXT10」。次の10年を創る可能性を秘めたニューカマーから、すでに頭角を現している実力派まで、意識的に“未来”を見据えたラインナップ。日々めまぐるしく変化する音楽シーンにおける番組のキュレーション力と、過去WANIMAやKing Gnu、Vaundyなどシーンの最前線に存在するアーティストをいち早く世に紹介した「これがバズるぞ」企画などにも見られる、バズリズムらしさを取り入れた「先見性あるLIVE」として、独自のライブ価値と番組価値の両輪で展開していくとのこと。
今回第1弾として発表された出演アーティストは、DAY1~3に出演する計11組。
DAY1:超特急・NiziU・muque・RIP SLYME・ONE N’ ONLY
DAY2:原因は自分にある。・龍宮城 and more
DAY3:Saucy Dog・sumika・マルシィ・UNISON SQUARE GARDEN and more
ポップス、バンド、ダンス、ネットカルチャー、ヒップホップ……ジャンルを越えて、多彩なアーティストが賑やかに名を連ねる。さらに今年は、未来のスターアーティストに積極的にBETするバズリズムならではの想いを込めた新たな取り組みも予定しているという。
販売は、本日7月5日(土)15時より イープラス・日テレゼロチケにて最速先行抽選受付が開始となった。
イベント情報
■日程:2025年11月1日(土)〜11月3日(月・祝)
■開場 / 開演時間(3公演共通):開場 16:00 / 開演 17:00(予定)
■会場:横浜アリーナ(神奈川県横浜市港北区新横浜 3-10)
■
■MC:バカリズム
■出演アーティスト(五十音順)
【11月1日(土)】
OP アクト:Coming soon
超特急・NiziU・muque・RIP SLYME・ONE N’ ONLY
【11月2日(日)】
OP アクト:Coming soon
原因は自分にある。・龍宮城 and more
【11月3日(月・祝)】
OP アクト:Coming soon
Saucy Dog・sumika・マルシィ・UNISON SQUARE GARDEN and more
■主催:日本テレビ
■企画・制作:「バズリズム 02」
■制作協力:ソーゴー東京
■Website:https://buzzrhythm.live/
■X:https://x.com/buzzrhythm_ntv
■Instagram:https://www.instagram.com/buzzrhythm
★
イープラス・日テレゼロチケにて7月5日(土)15時より、最速先行受付(抽選)スタート!
【オフィシャル最速先行(抽選)】
URL:https://eplus.jp/buzzrhythm2025/ (イープラス)
ほか
受付期間:7月5日(土)15:00〜7月14日(月)23:59
※詳細やご購入にあたっての注意事項は販売ページにてご確認ください
メッセージ
これまで続けてきたこと、これからも続けていくこと、振り返ってみました。
バズリズム LIVEは『フェス』ではなく、『ライブ』であることをこの10年、実は大切にしてきました。
何十組のアーティストが同時多発でパフォーマンスしないですし、フェスと呼ぶに
はおこがましいと思っています。でも、「だからこそ」の想いもあります。
バズリズム LIVEはステージ同時多発ではなく、“一本道”です。
タイムテーブルは事前解禁いたしません。
ひとつのステージを、アーティストとお客様とひとつになって作り上げたいと思っ
ているからです。
バズリズム LIVEの敷居は低くありたいと思っています。
ある有名アーティストも仰っていましたが、自分の大切な時間を捧げて、お金を払
って、会場まで足を運ぶ。「ライブに行く」ということは、すごいことです。
地上波番組発だからこそ、人生で初めてライブに参加する方、おひとりで参加する
方、様々なご年齢の方に入りやすいと感じていただきたいと考えています。
バズリズム LIVE はダイブもモッシュも作らないけれど、
余韻を作れるライブでありたいと思っています。
11回目のバズリズム LIVE。
気持ちは、NEXT10。次の10年に向かって。
今年から、バズリズムらしい想いを込めた新しい試みも始めようと思っています。
楽しみにお待ちください!