絶対王者ホベルト・サトシ・ソウザに堀江圭功が挑戦! BD金田一孝介も初参戦~9/28『RIZIN.51』追加カード決定
『RIZIN.51』が9月28日(日)、IGアリーナ(愛知県)で開催。追加カードでホベルト・サトシ・ソウザvs堀江圭功などが決定した
『RIZIN.51』が9月28日(日)、IGアリーナ(愛知県)で開催される。同大会の追加カードが発表された。
王者ホベルト・サトシ・ソウザが堀江圭功の挑戦を受けるライト級タイトルマッチが行われるほか、『BreakingDown』で活躍する金田一孝介も参戦する。既報カードを合わせて本戦10試合、オープニングファイト4試合が決定した。
観戦は、オフィシャルサイト先着先行が8月8日(金)12:00~18:00に行われる。一般販売は8月17日(日)10:00となっている。
■『RIZIN.51』追加カード
ホベルト・サトシ・ソウザ vs. 堀江圭功
▼ライト級タイトルマッチ
ホベルト・サトシ・ソウザ vs. 堀江圭功
RIZIN MMAルール:5分 3R(71.0kg)
ホベルト・サトシ・ソウザは、2006、09、10年とブラジリアン柔術世界選手権を制し、圧倒的かつ芸術的な極めの強さを誇る柔術界の至宝と言われる。19年4月よりRIZIN参戦。21年6月、GP覇者トフィック・ムサエフに1R一本勝利でRIZINライト級初代王者に輝く。その後ルイス・グスタボ、ケラモフらを退けて王座を防衛。ベルトの移動が激しいRIZIN戦線のなかでただ一人、4度目の防衛を果たす。絶対王者として勢いに乗るストライカー堀江をマットに沈め5度目の防衛を果たすつもりだ。
堀江圭功は高校時代に部活動で極真空手を学び、16年10月、PANCRASEでプロデビュー。17年ネオブラッド・トーナメントで3試合連続KO勝利により優勝、MVPを獲得した。21年3月、初参戦のRIZINで関鉄矢に右ストレートをヒットさせTKO勝利。その後9月の佐々木憂流迦に判定勝利、11月には中田大貴との激闘を制し怒涛のRIZIN3連勝を果たした。
24年2月には地元九州(佐賀)でのメインイベントでルイス・グスタボと骨折をしながらの大激闘を演じ、判定負けの結果に終わったが打撃の真っ向勝負が高く評価された。私生活の破天荒ぶりも注目される九州男児が絶対王者のサトシに挑戦。ベルト奪取を目指す。
マレク・サモチュク vs. アレクサンダー・ソルダトキン
▼RIZIN WORLD GP 2025 ヘビー級トーナメント 決勝戦
マレク・サモチュク vs. アレクサンダー・ソルダトキン
RIZIN MMAルール:5分 3R(120.0kg)
サモチェクは、25年5月のGP1回戦で体重超過のダニエル・ジェームスに冷静な試合運びで判定勝利。準決勝ではボクシング技術の高いジョゼ・アウグストを相手にカーフを効かせ崩し、判定勝利で決勝進出。多彩な足技を持ちフィニッシュ力のあるソルダトキンを相手に総合力で上回り、優勝を掴み取りたい。
一方のソルダトキンは、6月のGP1回戦ではヘキサゴンMMA王者アウンアラーを開始早々、怒涛の打撃で追い詰め、後半スタミナを切らすも判定勝利。準決勝では極真王者の上田を相手に鉄槌TKO勝利を収めた。この勢いで決勝も堂々のフィニッシュで優勝を果たしたい。
金田一孝介 vs. チャートゥー・バンビロール
▼金田一孝介 vs. チャートゥー・バンビロール
RIZIN MMAルール:5分 3R(100.0kg)
金田一はPANCRASEライト級1位などを経て、23年2月よりBreaking Down(BD)に出場しこれまで4戦全勝。25年DEEPとの対抗戦に大将として出場し、SAINTに判定勝利を収めBD軍の勝ち越しに貢献している。プロアマ戦含め通算11連勝中、14年間無敗で迎える、地元での憧れの舞台RIZINデビュー戦でセネガル相撲の雄を倒し、定期参戦をもくろむ。
一方のバンビロールはセネガル相撲出身。25年4月にDEEP OSAKAでプロMMAデビューし、朝太、土井淳と2戦連続TKO勝利を挙げる。持ち前の身体能力はもちろん、打撃もあるセネガル相撲仕込みの腰の重さと強靭なパワーで、一躍その名を上げるつもりだ。
矢地祐介 vs. 芳賀ビラル海
▼矢地祐介 vs. 芳賀ビラル海
RIZIN MMAルール:5分 3R(71.0kg)
矢地は09年4月、修斗でプロデビュー。16年末、RIZINデビュー戦でマリオ・シスムンドを1R秒殺KOすると、17年大晦日には五味隆典からタップを奪う大金星を挙げる。その後ルイス・グスタボ、朝倉未来との大一番で負けを喫し3連敗に。20年8月にはホベルト・サトシ・ソウザにTKO負けを喫し、21年大晦日に王者サトシに挑戦するも、2R一本負けでリベンジと王座獲得に失敗。22年4月、再びグスタボの強打に沈む。今回、日本拳法ベースの芳賀に派手な勝利を収め、復活を果たしたい。
芳賀は、GRACHAN第5代ライト級チャンピオン。今回、地元で開催するRIZINでデビュー戦を飾る。ともにストライキング技術にグラウンドを融合させ勝ち星を重ねてきたベテランの矢地と対戦する。団体王者の名をかけてRIZINの舞台を牽引してきたベテランに圧勝し、チャンスをものにしたい。
■オープニングファイト 追加カード
YUHEI vs. 脇田仁
▼YUHEI vs. 脇田仁
RIZIN MMAルール:5分 2R(66.0kg)
太田将吾 vs. Street♡★Bob洸助
▼太田将吾 vs. Street♡★Bob洸助
RIZIN MMAルール:5分 2R(71.0kg)
山木麻弥 vs. 石坂空志
▼山木麻弥 vs. 石坂空志
RIZIN MMAルール:5分 2R(61.0kg)
佐藤執斗 vs. 小林大介
▼佐藤執斗 vs. 小林大介
RIZIN MMAルール:5分 2R(57.0kg)
■既報カード
ラジャブアリ・シェイドゥラエフ vs. ビクター・コレスニック
▼フェザー級タイトルマッチ
ラジャブアリ・シェイドゥラエフ vs. ビクター・コレスニック
RIZIN MMAルール:5分3R(66.0kg)
佐藤将光 vs. ダニー・サバテロ
▼佐藤将光 vs. ダニー・サバテロ
RIZIN MMAルール:5分3R(61.0kg)
梅野源治 vs. 芦澤竜誠
▼梅野源治 vs. 芦澤竜誠
RIZIN MMAルール:5分3R(61.0kg)
高木凌 vs. 三宅輝砂
▼高木凌 vs. 三宅輝砂
RIZIN MMAルール:5分3R(66.0kg)
大和哲也 vs. 奥山貴大
▼大和哲也 vs. 奥山貴大
RIZIN MMAルール:5分3R(66.0kg)
冨澤大智 vs. 平本丈
▼冨澤大智 vs. 平本丈
RIZIN MMAルール:5分3R(57.0kg)