舞台『ダイアナ~それぞれのダイアナ~』 同一キャラクターが織りなす3パターンの異なるエンディングに注目
Zu々プロデュースの10周年企画第二弾、舞台『ダイアナ~それぞれのダイアナ~』(全25公演 9月3日(水)~15日(月・祝日)横浜赤レンガ倉庫)が上演された。
2006年の初演以来、さまざまな劇団、演出家で上演されてきた人気戯曲『ダイアナ』を本家・ブラジリィー・アン・山田の脚本・演出で新たな挑戦とともに10回目の上演となっている。満月・半月・三日月・新月という4チーム(全10名のキャスト)が、同一の3キャラクターでありながら、3パターンの異なるエンディングを描く。
セリフは「あのさ」「えっと」といった日常会話の積み重ねで緻密に構築されていき、「暗転なし、逃げ場なしの3人芝居70分一本勝負」のキャッチフレーズのように、それぞれの4チームから、異なる“ダイアナ”に出会う。
満月チーム(谷口賢志×山岸門人×高柳明音)
熟練と若手の3名がオリジナル『ダイアナ』の魅力を伝える。
満月チーム(谷口賢志×山岸門人×高柳明音)
満月チーム(谷口賢志×山岸門人×高柳明音)
半月チーム(鯨井康介×相葉裕樹×佐藤絵里佳)
プライベートでも親交の深い鯨井康介、相葉裕樹が自然に親友の空気感を作り出す。
半月チーム(鯨井康介×相葉裕樹×佐藤絵里佳)
三日月チーム(北村諒×鯨井康介×佐藤絵里佳)
半月と三日月チームは、オリジナルからは、特に離れた設定ながら、作品の本質に一番近いエンディング。
三日月チーム(北村諒×鯨井康介×佐藤絵里佳)
新月チーム(溝口琢矢×瀬戸啓太×平田裕香)
エネルギッシュな若さと情熱の溝口琢矢と瀬戸啓太を、平田裕香が受け止め、懐の深さと演技力を感じさせる。
新月チーム(溝口琢矢×瀬戸啓太×平田裕香)
新月チーム(溝口琢矢×瀬戸啓太×平田裕香)
キャラクター設定は全チームほぼ同じ物語でありながら、観える風景が全チーム異なる事が、『ダイアナ~それぞれのダイアナ~』の核となる部分。別のチームではどうなる? あちらの役者が演じたら、どのように?と、興味がつきない公演。
一人で2キャラクターを演じる鯨井康介は「どのチームの、どの設定でも最後に立ち上がるのは“恋”というキーワード」と語る。
演劇初心者でも楽しめるテーマと70分間というスピード感で、恋してる人も、これから恋をする人も、劇場を出るころには世界がちょっと変わって見える。9月16日(火)からは期間限定の映像配信が開始している。
公演情報
会場:横浜赤レンガ倉庫1号館 3Fホール
【出演】 相葉裕樹、北村諒、鯨井康介、佐藤絵里佳、瀬戸啓太、谷口賢志、高柳明音、平田裕香、溝口琢矢 山岸門人(50音順)
【脚本・演出】 ブラジリー・アン・山田(劇団ブラジル)
酒井賢一:谷口賢志
石橋優:山岸門人
柳田翔子:高柳明音
酒井賢一:鯨井康介
石橋優:相葉裕樹
柳田翔子:佐藤絵里佳
酒井賢一:北村諒
石橋優:鯨井康介
柳田翔子:佐藤絵里佳
酒井賢一:溝口琢矢
石橋優:瀬戸啓太
柳田翔子:平田裕香
1視聴券で3日間選択した1チームの3本分(定点映像:Lサイド、Rサイド、センターサイド)の映像視聴が可能
・販売期間:9月15日(月)21:00~10月26日(日)23:59
・レンタル期間:3日間 (72時間)
※視聴用ページ初回ログイン後、72時間まで視聴いただけます
・配信期間:2025年9月16日(火) 21:00~10月31日(金) 23:59
※配信期間が先に終わる場合はその前に視聴を終えてください。
10日間全セット視聴券。1視聴券で4チーム計12本分の本編映像+特典映像3本の視聴可能
・販売期間:9月15日(月)21:00~10月26日(日)23:59
・レンタル期間:10日間 (240時間)
※視聴用ページ初回ログイン後、240時間まで視聴いただけます
・配信期間:9月20日(土)0:00~11月5日(水)23:59
※配信期間が先に終わる場合はその前に視聴を終えてください。
・特典映像
9月6日 プレトーク(相葉裕樹、北村諒、瀬戸啓太、MC:鯨井康介)
9月10日 アフタートーク (佐藤絵里佳、高柳明音、平田裕香、MC:ブラジリィー・アン・山田)
9月14日 プレトーク(谷口賢志、山岸門人、MC:鯨井康介)
※単品視聴券・全セット視聴券で販売・配信・レンタル期間が異なります。ご購入前に必ずご確認ください。
※ご利用いただくシステムや、支払方法によって、お支払いいただく購入手数料が異なります。