大阪城周辺で豊臣秀吉の歴史を辿るリアル謎解きゲームを開催 歴史リアル謎解きゲーム『謎の城』in 大阪城『豊臣秀吉 野望が隠された天下人の城』

ニュース
イベント/レジャー
18:00
歴史リアル謎解きゲーム『謎の城』in大阪城『豊臣秀吉 野望が隠された天下人の城』

歴史リアル謎解きゲーム『謎の城』in大阪城『豊臣秀吉 野望が隠された天下人の城』

画像を全て表示(3件)

『歴史リアル謎解きゲーム『謎の城』in 大阪城『豊臣秀吉 野望が隠された天下人の城』』が2025年10月3日(金)から2026年6月30日(火)まで、大阪・大阪城公園内 西の丸庭園周辺で開催されることがわかった。

『歴史リアル謎解きゲーム『謎の城』in 大阪城『豊臣秀吉 野望が隠された天下人の城』』は、毎年恒例の体験型謎解きイベント。大阪城公園や西の丸庭園などの大阪城周辺を巡りながら、豊臣秀吉がなぜこの地に城を築いたのか、その背景にある壮大な構想や、弟・秀長との信頼関係から見える真意に迫るという、リアル謎解きゲームだ。

大阪城公園、西の丸庭園 ※イメージ

大阪城公園、西の丸庭園 ※イメージ

今回は、紙を折る、クリップペン(簡易えんぴつ)や冊子をひらめきで活用するなど、手を動かして解く“仕掛けだらけ”の謎が登場。参加者は、「謎解きキット」を手に謎を解く手がかりを探しながら、会場を巡ることになる。

謎解きゲームでは、歴史エンターテインメントマガジン『歴史人』編集部の監修による史実に基づく物語のもと、豊臣秀吉が信長の志を継ぎ、大阪城を築き上げていく過程が明らかに。謎を解くことで次の目的地の「座標(地図上の位置)」が分かったり、ひらめきをもとにアイテムを駆使する場面があったりと、様々な“謎解き”を楽しめるとのこと。

大阪城周遊 ※イメージ

大阪城周遊 ※イメージ

『歴史リアル謎解きゲーム『謎の城』in 大阪城『豊臣秀吉 野望が隠された天下人の城』』の「謎解きキット(冊子)」と交換できるは、前期期間ぶんがイープラスにて10月1日(水)10時より受付開始。後期期間ぶんは、同じくイープラスにて2026年3月31日(火)10時より受付がスタートする。なお、「謎解きキット(冊子)」は現地・西の丸庭園の受付でも購入可能だ。そのほかルールや注意事項などの詳細は、イベント公式ホームページを確認しよう。

イベント情報

歴史リアル謎解きゲーム「謎の城」in 大阪城「豊臣秀吉 野望が隠された天下人の城」
日程:2025年10月3日(金)~2026年6月30日(火)
休催日:月曜日(月曜が祝日の場合は翌平日が休み)
年末年始休み:2025年12月28日(日)~2026年1月5日(月)
※天災等や他催事により、予告なく中止する可能性がございます
 
会場:大阪城公園内、西の丸庭園(〒540-0002 大阪府大阪市中央区大阪城2)
 
アクセス:
・Osaka Metro谷町線・中央線「谷町四丁目」駅
 谷町線1-B / 中央線9出口北東へ徒歩15分
・Osaka Metro谷町線「天満橋」駅 3番出口南東へ徒歩15分
・Osaka Metro中央線 / 長堀鶴見緑地線「森ノ宮」駅
 1番 / 3-B出口北西へ徒歩15分
・JR大阪環状線「森ノ宮」駅 北西へ徒歩15分
・JR大阪環状線「大阪城公園」駅 西へ徒歩15分
・京阪電車「天満橋」駅 南東へ徒歩20分
 
開催時間:
【2025年10月、2026年3月~6月】9:00~15:30(最終解答受付:16:00)
【2025年11月~2026年2月】9:00~15:00(最終解答受付:15:30)
 
想定プレイ時間:2〜3時間程度(移動時間含む)
 
料金:1,500円(税込)
※参加費にはおひとり様分の西の丸庭園の入園料が含まれております
 
【2025年10月3日(金)〜2026年3月31日(火)分】
受付期間 2025年10月1日(水)10:00~
 
【2026年4月1日(水)~6月30日(火)分】
受付期間 2026年3月31日(火)10:00~
は、会場の西の丸庭園の受付で「謎解きキット(冊子)」と交換
※「謎解きキット(冊子)」は西の丸庭園の受付で直接購入も可
 
主催:大阪城パークマネジメント株式会社
 
シナリオ監修:歴史人(株式会社ABCアーク)、大阪城天守閣
 
企画制作:株式会社ハレガケ(NAZO×NAZO劇団)、株式会社マッシュ
 
歴史リアル謎解きゲーム「謎の城」in大阪城「豊臣秀吉 野望が隠された天下人の城」イベントページ:https://www.nazonoshiro.com/event/osakajo_hideyoshi/
シェア / 保存先を選択