『魔法少女リリカルなのは Reflection』公開初日大ヒットスタート! 週末ランキングにて同週公開の邦画作品興行収入で1位を達成!
『魔法少女リリカルなのは Reflection』大ヒットスタート
 2017年7月22日(土)より公開となった劇場版『魔法少女リリカルなのは Reflection』。公開2日間の観客動員56,900人、興行収入98,053,000円の大ヒットスタートを記録し、同週公開邦画作品では堂々1位の興行収入を達成しました!
  73館の公開規模ながら、数百館規模の夏休み大作がひしめく中で今週の興行ランキングでは8位にランクイン! スクリーンアベレージでも1,343,192円の高記録を叩き出しています。「ぴあ映画初日満足度ランキング」でもクオリティの高さを評価する声が多数寄せられ、92.2点の高評価を得て僅差の2位にランクイン! さらに劇場グッズでも123,984,060円と好調な売り上げを記録しています!
  2018年には本作の後編にあたる劇場版『魔法少女リリカルなのは Detonation』が公開予定。高町なのは(CV:田村ゆかりさん)らの命運を賭けた戦いは、果たしてどのような結末を迎えるのか? 今後発表される情報から目が離せません!
 『魔法少女リリカルなのは Reflection』
 7月22日(土)~ 7月23日(日)2日間成績
 動員:56,900人
 興収:98,053,000円
 スクリーンアベレージ:1,343,192円
 劇場グッズ売り上げ:123,984,060円
 劇場版『魔法少女リリカルなのは Reflection』作品情報
 絶賛公開中!
 【STAFF】
 原作・脚本:都築真紀
 監督:浜名孝行
 キャラクターデザイン:橋立佳奈
 総作画監督:橋立佳奈・新垣一成・坂田 理
 バリアジャケット・デバイスデザイン原案:黒銀
 デバイスデザイン:宮澤 努
 アクション監修:木曽勇太
 色彩設計:赤間三佐子
 美術監督:鈴木 朗
 美術設定:平澤晃弘
 撮影監督:榎本めぐみ
 編集:関 一彦
 3D総監督:名倉晋作
 3Dモデリングディレクター:島野達也
 CGディレクター:中園麻衣
 3DBGディレクター:山口直人
 音響監督:亀山俊樹
 音楽:中條美沙
 主題歌「Destiny's Prelude」:水樹奈々(キングレコード)
 アニメーション制作:セブン・アークス・ピクチャーズ
 配給:松竹
 製作:NANOHA Reflection PROJECT
 【CAST】
 高町なのは:田村ゆかり
 フェイト・T・ハラオウン:水樹奈々
 八神はやて:植田佳奈
 アミティエ・フローリアン:戸松 遥
 キリエ・フローリアン:佐藤聡美
 イリス:日笠陽子
 シグナム:清水香里
 ヴィータ:真田アサミ
 シャマル:柚木涼香
 ザフィーラ:一条和矢
 リインフォースII:ゆかな
 アリサ・バニングス:釘宮理恵
 月村すずか:清水 愛 
 リンディ・ハラオウン:久川 綾
 アルフ:桑谷夏子
 エイミィ・リミエッタ:松岡由貴
 ユーノ・スクライア:水橋かおり
 ディアーチェ:植田佳奈
 シュテル:田村ゆかり
 レヴィ:水樹奈々
 ユーリ:阿澄佳奈 
 レイジングハート:Donna Burke
 バルディッシュ:Kevin J England
 レヴァンティン:Tetsuya Kakihara
 グラーフアイゼン:Tetsuya Kakihara 他
 【STORY】
 荒廃によって静かに滅び行く惑星エルトリア。死にゆく土地に残った家族、フローリアン一家は「惑星再生」を夢見て研究を続ける研究者夫婦と、2人の娘・アミティエとキリエの4人家族。しかし父親であるグランツ・フローリアンが病に倒れ、惑星再生の夢が潰える。そんな中、キリエは「遥か遠い異世界」に、父の救済と惑星再生の希望を求める。そんなキリエを止める姉のアミティエだったが、キリエは姉の制止を振り切り、幼馴染みで親友のイリスとともに、遥か遠い異世界への旅に出る。行き先は「地球」と呼ばれる星の、極東地区の小さな島国、日本。惑星再生の夢を叶える「鍵」を探索するキリエとイリスは、日本で暮らす3人の少女たちのもとへ向かう少女たちの名は「高町なのは」「フェイト・T・ハラオウン」「八神はやて」。その出会いは、二つの世界と二つの惑星の命運を賭けた戦いへと繋がってゆく―。
 >>『魔法少女リリカルなのは』シリーズ公式サイト
 >>『魔法少女リリカルなのは』公式ツイッター(@lyricalnanoha_)