水戸芸術館、6月2日(火)より一部施設の再開が決定 予約制のミニ・コンサート、練習場所としての開放も

ニュース
クラシック
舞台
2020.5.28
水戸芸術館 撮影:田澤 純

水戸芸術館 撮影:田澤 純

 

新型コロナウイルス感染拡大防止のため、2020年5月31日(日)まで臨時休館となっていた水戸芸術館が、6月2日(火)より施設利用を一部再開することが決定した。再開する施設はエントランスホール/同チケットカウンター(9:30~18:00)とミュージアムショップ「コントルポアン」(10:30~18:00)。コンサートホールATM、ACM劇場等での公演およびタワー、ラウンジ「サザコーヒー水戸芸術館」、レストラン「チャイナテラス」の営業は引き続き中止となる。

再開後の企画として、6月13日(土)から6月28日(日)の土日には、開館前と閉館後の時間にエントランスホールで予約制のミニ・コンサート『パイプオルガン・プロムナード・コンサート Morning & Evening』(※ただし、茨城県内からの来場者のみ)、エントランスホール1階、2階では『水戸芸術館開館30周年記念写真展』を行う。そのほか、6月中の土日は水戸市内在住もしくは市内の学校に通学する生徒、学生の個人練習の場として、無料でコンサートホール ATM のステージを開放する。また、4月21日(火)より実施している特設サイト「おうちで楽しむ水戸芸術館」は、6月も動画配信を予定しているという。各企画詳細は、公式サイトにてチェックしてほしい。

公演情報

『パイプオルガン・プロムナード・コンサート Morning & Evening』
 
【内容】開館前と閉館後の時間にエントランスホールで行う、予約制のミニ・コンサート。
【開催日】
6月13日(土) 18:00~/6月14日(日)9:00~  演奏:室住素子
6月20日(土) 18:00~/6月21日(日) 9:00~  演奏:千田寧子
6月27日(土) 18:00~/6月28日(日)9:00~ 演奏:佐藤初音
【料金】 無料/全席指定・事前予約制   *未就学児入場不可
【受付開始】6月6日(土) 9:30~
※茨城県外の方のご来場はご遠慮いただきます。

『水戸芸術館コンサートホールATMで練習しよう!』
 
【内容】水戸市内在住もしくは市内の学校に通学する生徒、学生の個人練習の場として、無料でコンサートホール ATM のステージを開放します。
【日程】6月 6日(土)、 7日(日)、13日(土)、14日(日)
6月20日(土)、21日(日)、27日(土)、28日(日)
【時間】1組あたり90分 10:30~/13:30~/16:30~ 1枠
【料金】無料/事前予約制
【対象】水戸市内在住もしくは市内の学校に通学する生徒・学生(小学4年生から大学生)各枠1名
*付き添い、および伴奏者各1名同行可(茨城県在住に限る)
【受付開始】
6月 6日から14日の受付は、5月31日(日) 10:00~
6月20日から28日の受付は、6月14日(日) 10:00~

『水戸芸術館開館30周年記念写真展』
 
【内容】今年3月に開館30周年を迎えた当館は、これまで多彩なコンサートや演劇、 展覧会を行ってきました。開館からこれまでの歩みを振り返る写真展を行います。
【開始】6月2日(火)~
【時間】9:30~18:00(月曜休館)
【会場】エントランスホール1階、2階
【料金】無料/予約不要

『おうちで楽しむ水戸芸術館』
■詳細:https://www.arttowermito.or.jp/entry/ouchi/

※上記の情報は、5月27日現在のものとなります。今後の状況により、施設利用や企画内容に変更が生じる場合は、改めてお知らせいたします。最新の情報は、随時ホームページ等でご案内いたします。
https://www.arttowermito.or.jp/
シェア / 保存先を選択