会場では見ることのできない角度から恐竜の骨格を楽しむ 『DinoScience 恐竜科学博』オンラインツアーの開催が決定

ニュース
イベント/レジャー
アート
2021.6.17
『Xperia “True Remote EXperience” powered by au』

『Xperia “True Remote EXperience” powered by au』

画像を全て表示(10件)

2021年7月17日(土)から9月12日(日)まで、パシフィコ横浜にて『Sony presents DinoScience 恐竜科学博 〜ララミディア大陸の恐竜物語〜』が開催される。このたび、本展のオンラインツアー『Xperia “True Remote EXperience” powered by au』を実施することが決定した。

『Xperia “True Remote EXperience” powered by au』では、会場の様子をXperia(TM)スマートフォンで撮影し、リアルタイムに配信。会場では見ることのできない角度から骨格標本を撮影したり、恐竜の病気や怪我の部位にカメラを近づけてより詳しく解説したりと、オンラインならではの見どころが用意されている。Xperiaはもちろん、それ以外のスマートフォンやパソコン、タブレット端末などから本オンラインツアーに参加することが可能だ。

また、本展を企画・監修する恐竜くんが直接展示を解説する「プレミアムオンラインツアー」も登場。最新の研究結果や情報を交えながら、トリケラトプスの実物化石「レイン」が生きていたララミディア大陸や恐竜の魅力をわかりやすく伝えるほか、お笑いコンビ・ナイツをスペシャルゲストに招いたツアーも用意されている。

恐竜くん

恐竜くん

ナイツ

ナイツ

ナビゲーターによるオンラインツアーは、ソニーが開発したライブ映像配信システムより配信される。参加者は本展の公式キャラクター『ダイナ荘びより』の恐竜たちからアバターを選び、恐竜くんの監修に基づいた解説やクイズを交えたツアーに参加。アバターでリアクションをすることができるほか、複数のアングルから撮影された化石の映像を、自身の視聴画面上で自由にアングルを切り替えながら見ることが可能。オンラインツアー終了後には、オンラインショップ「DinoScience Online Store」にて公式グッズを購入することもできる。

※ソニー開発のライブ映像配信システムによる配信・参加型のツアーは、ナビゲーターによるオンラインツアーのみとなります。恐竜くんによるプレミアムオンラインツアーは、イープラスのライブ・ストリーミング・サービス「Streaming+」より配信します。

ツアーイメージ

ツアーイメージ

ツアーイメージ

ツアーイメージ

オンラインツアー『Xperia “True Remote EXperience” powered by au』は、8月1日(日)より1日2回開催予定。恐竜くんによるプレミアムオンラインツアーは7月26日(月)、恐竜くんとナイツによるプレミアムオンラインツアーは8月2日(月)を予定している。は6月17日(木)午前10時よりイープラスにて発売中。

DinoScience 恐竜科学博 オリジナルグッズ

DinoScience 恐竜科学博 オリジナルグッズ

DinoScience 恐竜科学博 オリジナルグッズ

DinoScience 恐竜科学博 オリジナルグッズ

日向坂46 小坂菜緒 直筆イラストグッズ (C)小坂菜緒

日向坂46 小坂菜緒 直筆イラストグッズ (C)小坂菜緒

なお、本展の開催に先立ち、街の奥行きを認識するVPS(Visual Positioning Service)技術を活用し都市空間にARコンテンツを表示する「XR CHANNEL」とのコラボレーションを、6月25日(金)より横浜・みなとみらいにて実施。本展会場のパシフィコ横浜展示ホール側からヨコハマ グランド インターコンチネンタル ホテルに向けて、専用アプリをダウンロード・起動したスマートフォンをかざすと、ホテルを挟んで巨大なトリケラトプスとティラノサウルスが出現するというもの。会場内で展示する大迫力の恐竜CGをVPS技術により別の空間にAR表示させる試みは『DinoScience 恐竜科学博』が国内初となるそうだ(※2021年6月17日時点、SoVeC株式会社調べ)。

ARコンテンツイメージ

ARコンテンツイメージ

ARコンテンツイメージ

ARコンテンツイメージ

『Sony presents DinoScience 恐竜科学博 〜ララミディア大陸の恐竜物語〜』は、2021年7月17日(土)から9月12日(日)まで、パシフィコ横浜にて開催。

展覧会情報

『Xperia “True Remote EXperience” powered by au』
■プレミアムオンラインツアー(全2種類)
①恐竜くんと巡る特別解説付きプレミアムオンラインツアー

日時:7月26日(月)19:00~20:30(予定)
出演者:恐竜くん
内容:恐竜くんならではの視点や豊富な知見を交えながら、ライブで会場をご案内。わかりやすく、楽しく、見どころを紹介します。
金額:2,500円(税込)
②恐竜くん、お笑いコンビ・ナイツと巡るプレミアムオンラインツアー
日時:8月2日(月)19:00~20:30(予定)
出演者:恐竜くん、ナイツ
内容:恐竜くんならではの視点や豊富な知見を交えながらライブで会場をご案内。オンラインツアー参加者代表として、特別ゲストのナイツと一緒に楽しく学べます。
金額:2,800円(税込)
■オンラインツアー(全1種類)
日時:8月1日(日)以降、一日2回(18:30~19:20(予定)/20:30~21:20(予定))、全22回
各回500名様限定
出演者:ナビゲーター
内容:ナビゲーターがライブで会場をご案内し、恐竜くんおすすめの見どころを楽しくご紹介します。ソニーが新たに開発したライブ映像配信システムを使って、『DinoScience 恐竜科学博』公式キャラクターであるアニメ『ダイナ荘びより』のメインキャラクターを通して、参加型のツアーをお楽しみいただけます。
金額:1,700 円(税込)
オンラインツアー参加方法:情報ページで、ご希望の日時とツアーを選んでください。購入後、イープラスからメールで順次オンラインツアー専用ページのURLが送付されます。URLはイープラスの「申込み状況照会」からもご確認いただけます。詳細は公式サイト内オンラインツアーページをご覧ください。
 
Sony presents DinoScience 恐竜科学博 ~ララミディア大陸の恐竜物語~ 2021@YOKOHAMA
会期:2021年7月17日(土)~9月12日(日) ※会期中無休
※土・日・祝日・特定日は、事前予約/日時指定入場制(先着順)
※特定日:8月7日(土)~8月15日(日)
時間:月・火・木・日 9:00~18:00(最終入場 17:30)、水・金・土・祝日・特定日 9:00~21:00(最終入場 20:30)
会場:パシフィコ横浜 展示ホール A
主催:DinoScience 恐竜科学博製作委員会
(ソニーグループ株式会社、ソニー株式会社、ソニー・ミュージックエンタテインメント、ソニー・インタラクティブエンタテインメント、ソニーPCL、アニマックス、キッズステーション、 フロンテッジ、イープラス)
特別協賛:ソニーグループ株式会社
協賛:KDDI、凸版印刷、バンダイナムコグループ、ソニー生命保険、Xperia、ソニーネットワークコミュニケーションズ
後援:神奈川県、横浜市、TBS、BS-TBS、朝日新聞社
特別協力:ブラックヒルズ地質学研究所、ヒューストン自然科学博物館
協力:日本通運、ソニーグローバルマニュファクチャリング&オペレーションズ、ソニーフィナンシャルグループ、(公財)横浜観光コンベンション・ビューロー
企画・監修:恐竜くん(田中真士)
公式サイト:https://dino-science.com
お問い合わせ:公式サイトより、イベント事務局までご連絡ください。
https://dino-science.com/privacy/

アプリ情報

DinoScience 恐竜科学博 × XR CHANNEL
場所:パシフィコ横浜周辺の推奨スポット(詳細位置は現地にてアプリを起動して確認してください)
期間:2021年6月25日(金)~9月12日(日)
ご利用方法 :専用のアプリ「XR CHANNEL」をインストール(無料) 
・AndroidTMスマートフォンをご利用のお客さまはこちら(https://play.google.com/store/apps/details?id=net.sovec)よりダウンロードください。
・iPhone をご利用のお客さまはこちら(https://apps.apple.com/us/app/id1525712662)よりダウンロードください。
対応機種
・Android(TM)
OS:Android(TM)10.0 以降
機種:2019 年以降発売のモデル
・iPhone
OS:iOS12 以降
機種:iPhone6s 以降、iPad mini(第 5 世代)以降
※デバイスの推奨環境をご確認の上、使用上の注意、使い方をご確認の上ご利用ください。
※GPS 非搭載の端末や Wi-Fi 回線のみで接続している端末の動作は保証していません。
※今後のアップデートに際し、対応環境や対応端末が変更になる場合があります。
※一部端末に関しては対応 OSバージョン以上でも動作しない場合があります。
※正確な位置情報を取得するため、安定した通信環境でプレイしてください。
※ARアプリ「XR CHANNEL」について
街の奥行きを認識するVPS(Visual Positioning Service)技術を活用し、都市空間にARコンテンツを表示する「XR CHANNEL」は、2020年8月に国内で提供を始めました。
シェア / 保存先を選択