SUPER BEAVER、Saucy Dog、kobore、ドラマストア、アルコサイトが大阪・セカンドライン20周年を祝福ーー初日『That’s LIVEHOUSE』で鳴らされた音、語られたこと

2022.9.12
レポート
音楽

『That’s LIVEHOUSE 〜LIVE SQUARE 2nd LINE 20th Anniversary〜』

画像を全て表示(40件)

『That’s LIVEHOUSE 〜LIVE SQUARE 2nd LINE 20th Anniversary〜』2022.7.23(SAT)大阪・大阪城音楽堂

7月23日(土)、24日(日)、大阪・福島のライブハウス「セカンドライン」の20周年を祝う『That’s LIVEHOUSE 〜LIVE SQUARE 2nd LINE 20th Anniversary〜』が大阪城音楽堂で2日間にわたり行われた。20年という節目を祝うこのイベントは、セカンドラインの4代目店長・前田典昭氏の長年の夢と目標を叶える機会でもあった。自身もバンドマンであり、ライブハウスで切磋琢磨した経験のあるSUPER BEAVERとTHE ORAL CIGARETTESにオファーすること。8年越しに叶えた夢のブッキングだった。他にもセカンドラインにゆかりのあるバンドが集結。23日(土)はkobore、Saucy Dog、SUPER BEAVER、アルコサイト、ドラマストアが。24日(日)にはSHE’S、Re:name、THE ORAL CIGARETTES、WOMCADOLE、ラックライフが登場。大阪で愛される人情型ライブハウスの繋がりとリスペクトに溢れた素晴らしい日となった。今回は、初日のライブレポートをお届けする。本イベントに向けて前田典昭氏が語ったインタビュー記事https://spice.eplus.jp/articles/305400もぜひご一読いただきたい。

当日は見事な夏空。立っているだけで汗が吹き出るほどの暑さだ。会場内にはセカンドラインの看板やベンチが置かれ、関係者用のパスもイベンターが発行したものではなく、セカンドラインによるものばかり。ステージ上にはイベントタイトルが冠された真っ赤なフラッグが揺れている。ここはまさにセカンドライン。そう思える粋な演出が随所に感じられ、かき氷やタコスなどが販売されて、お祭り会場のようになっていた。入場時、前田店長が自ら汗だくで入場列の整理をする姿を見かけた。ライブ中も客席で場内整理や見回りも。記念日なのだしゆっくりライブを楽しんでもいいのでは、と思ってしまいそうだが、「当日はセカンドラインの店長として役割を全うする」と話していたことを思い出し、思わずグッときてしまった。

定刻になり、「LIVE SQUARE 2nd LINEの店長・ふみやんでーす! 2022年7月23日、みんな何の日か知ってるか!? セカンドラインのお誕生日でございます!」と前田店長がテンション高く挨拶。そこへガタンゴトン……という電車の音が聞こえてくる。高架下に立地するセカンドラインで実際に聞こえてくるおなじみの音だ。フロアでiphoneを掲げて録ってきたらしい。「こんな日がくるとか全然想像してなかったんですけど、毎日毎日ライブハウスでカッコ良いバンドマンのライブ見て、バンドマンと朝まで喋って、気づいたらここまで一緒に歩んでこれました! ありがとうございます!」と叫ぶと会場からは拍手が。注意事項を説明し「マスクはしといてくださいね。それでもニッコリしてるとわかるくらい、みんなと向き合ってるバンドばっかりやからな!」と声を張り上げる。「思いやりをもって一緒に楽しい1日を作れたらと思います。僕、そんなライブハウスが大好きです! みんなが主役だぜ!」と充実の表情を浮かべ、1組目のアルコサイトへバトンを繋いだ。

アルコサイト

アルコサイト

SEが流れると客席は総立ちになり、登場したアルコサイトに歓迎の拍手が贈られる。「セカンドラインの最前線でやってきました! アルコサイトですよろしく!」と北林英雄(Vo.Gt)が笑顔をみせる。1曲目は「オリオン」。この日の1音目を託された彼らの気合いがひしひしと伝わるほどに、音の波が熱く響く。北林の美しい歌声に森田一秀(Dr)のコーラスが重なる。小西隆明(Gt)のギターソロがうなり、濵口亮(Ba.)のベースが火を吹く。ライブハウスから地続きの熱量を、野音に解き放った。北林は「出会っちまったな! 今を生きてる俺たちと始めよう! 新曲やります!」と7月にリリースされたばかりの新曲「髪を切って」をドロップ。4人とも楽しくて仕方ないといったように笑顔を浮かべていたのが印象的だった。

アルコサイト

MCでは北林が「セカンドライン20周年おめでとうございます! 俺たち1バンド目、そして1音目、鳴らせるのめっちゃ嬉しいです。色んなバンドが20周年を祝ってると思うんですけど、俺らが呼ばれたということはヤバい日にしたいんだろうなと思っております! 今日ここは野音じゃなくてでっかいセカンドラインだと思ってますよ俺は! ワクワクドキドキもいいけど、俺はゾクゾクしたいしヒリヒリしたいぜ! 俺は対バンしに来た! 最後までよろしく!」と宣戦布告し、「赤い春」を元気に投下。「どうしてもこのステージで歌いたい歌があったので歌います」と「墓場まで持っていくわ」をバラードでしっとりと聴かせる。そして「ロックバンドとライブハウスはそろったら考えもしないような奇跡が起こって、恥ずかしながら俺たちもそんな奇跡を何百回も起こしてきた。そしてそんな奇跡をいっぱい目撃してきた。

アルコサイト

最後はライブハウスで出会ったおまえに書いた歌を歌います! ワンマンしてえなここで! その時は来いよ!」と思い出と夢を語る。「上手く生きられなかったと、誰かから指差されたっていいぜ! 俺たちにはロックがある!」とラストに「ロックが足りない」を、会場全体をクラップで巻き込んでエモーショナルに歌い上げた。トップバッターの気合を十分に感じる、エネルギッシュなライブだった。

ドラマストア

ドラマストア

続いてはドラマストア。SEが流れると客席はクラップに包まれる。元気に走り込んだメンバー全員で一礼すると、彼らの醸し出す明るい雰囲気に会場が染まってゆく。長谷川海(Vo.Gt)の透明感のある歌声が爽やかにスッと響く。「至上の空論」を挨拶がわりに放り込んだあと、続けざまに「スイミー」を投下し勢いを増してゆく。「力を貸してほしい!」という長谷川の一声を合図に、髙橋悠真(Ba)と鳥山昂(Gt.Key)がパッと前に飛び出し、客席はクラップで場をひとつにする。松本和也(Dr.Cho)のコーラスが音に深みを与え、キャッチーなメロディラインとどこまでも美しく伸びるギターの音が琴線を刺激する。そして軽快なリズムをバックに「ガールズルール」をプレイ。問答無用で楽しくなるポップミュージックが心を跳ねさせる。

ドラマストア

MCでは長谷川が「ふみやん、ちょっとオープニングトークやりすぎちゃいますか(笑)」と和ませ「最初に出てきたあの人が、俺たちの大事な人です。精神的な意味でも体温的な意味でも暑い1日になると思うんですけども、俺たちは俺たちのポップで、しっかりセカンドラインに愛と感謝を伝えて帰りたいと思います」と語る。グッドメロディで魅了した「可愛い子にはトゲがある?」、太陽の光が祝福するように降り注いだロックチューン「アポロ -2020-」、しっとりとピアノで聴かせた「グッバイ・ヒーロー」と続け、最高のハーモニーを聴かせた「knock you, knock me」を連続で披露してドラマストア節を見せつけた。

ドラマストア

長谷川が「18歳の時だったと思います。夢を与えてくれた場所がセカンドラインでした。どんな景色を覚えているかとか、どんな歌が口ずさめてしまうとか、伝えなきゃならない側の人間だと思うんですけど、俺ももともとそっち側にいた人間だから」「自分たちがを買って足を運んだという事実が、大好きな人と大好きな人の好きな場所を守れているんだと胸を張ってほしいです。今日はただ、ふみやんと俺たちを作ってくれた場所に感謝がしたい。最後にセカンドラインで何回も鳴らした大事な曲を歌って帰りたいと思います」と「Messenger」をプレイ。客席に手を差し伸べるように、想いを伝えるように、高く高く響かせてステージを終えた。

kobore

kobore

サウンドチェックでSaucy Dogの「いつか」を歌って会場を盛り上げ、そのまま板付でライブを始めたkobore。佐藤赳(Vo.Gt)が「東京・府中からセカンドラインに愛を込めて。kobore始めます」と挨拶した後はセッションへ。安藤太一(Gt.Cho)のギターがしっとりと響き渡り、田中そら(Ba)も体を折り曲げるようにしてアンサンブルを生み出してゆく。没入したところで「ヨルヲムカエニ」を披露。語るように歌う佐藤の歌声と安藤のギターのハーモニーが美しい。伊藤克起(Dr)が指揮者のようにスティックを左右に振りかぶると「FULLTEN」で一気にロックへ。

kobore

さらに「OITEIKU」で勢いを加速。「るるりらり」ではメンバーがステージを右へ左へ動き回る。かなりの炎天下でステージの体感温度は相当だと思うが、これでもかと激しく動き回り、エモーショナルな演奏で魅了した。短いMCを挟み、「とことん灼熱にして帰りたいと思うよ。とことんここで歌えて良かったと思わせられるミュージックやるよ。笑ってこーぜ! 「HAPPY SONG」!」と爽やかなロックを青空に溶かす。やがて「セカンドライン、キャパ250。客5〜6人の前、ステージに向かう」と佐藤が語り始める。「通称俺たちはクズ。そうなってから得れるものがあるさと屁理屈連射。いっそ呆れちゃうよな。それを聞いてなお、屁理屈を歌うよ。始めからこうなることわかってたなんて人のせい。都合が悪くなれば自分のせいだと言う。でも俺たちは負けなかった! セカンドライン、俺たちの名前をずっと呼び続けてくれた」とセカンドラインの思い出を織り交ぜながら「夜空になりたくて」を披露。「頑張れー!」と大声で叫んで崩れ落ちた佐藤の姿に、彼らがもがきながら積み重ねてきた日々を想った。

kobore

後半は「幸せ」を勢いよくドロップ。叫ぶように「当たり前の日々に」へと続け「まだこの曲歌ってるぜ!」と愛を紡ぐ。ラストは「勝手にしやがれ」。サビでは田中、安藤、伊藤の3人が歌う。声を出せない代わりに客席は懸命に手を挙げて応える。最後は「セカンドラインに大きな拍手を!」と佐藤が叫び、ステージを去っていった。見る者の胸を揺さぶる、激しくパワフルなパフォーマンスだった。

Saucy Dog

Saucy Dog

Saucy Dogが登場すると、客席は待ってましたムードで大きな拍手で迎える。石原慎也(Vo.Gt)の弾き語りから「煙」を披露。のっけから手が挙がり一体感を高めてゆく。「福島セカンドラインから来ました、Saucy Dogです! よろしくでーす!」と挨拶し「俺たちバンドマンの歌!」と紹介された「メトロノウム」を大切に歌う。せとゆいか(Dr.Cho)の優しくも力強いドラム、秋澤和貴(Ba)の支えるベース。3人の空気感が本当に心地良く、釘付けになってしまう。イントロから客席の歓喜が漏れ出た「シンデレラボーイ」を伸びやかに響かせると、大きな拍手が贈られた。

Saucy Dog

MCでは、せとが「20年のほんのちょっとだけなんですけど、私たちも本当にお世話になって。あの期間があったおかげで今があると本気で思っています。今日は恩返しして帰れたらいいなと思います!」とセカンドラインの20周年を祝う。続いて石原が「ふみやんが「この曲めっちゃええなあ〜!」と言ってくれたから、1番最初のSaucy DogのMVを作ることができました」と「いつか」を、感情を乗せ、はっきりと歌う。途中、演奏と照明を止めた石原の弾き語りのみの演出で、さらに世界観を深めていった。リズム隊がフューチャーされた疾走感満載のロックチューン「雷に打たれて」からシームレスに「ゴーストバスター」へ。曲中で「この曲もふみやんが「ええなぁ」と言ってくれました」と語りつつ、ラストへ向けて華やかに高まってゆく。

Saucy Dog

MCで電車の音が流れると「これ雷だと思うんだよ」と石原。また「ふみやんにオチのない話が長いから、MCはやるなと言われたことがある」と笑顔で思い出を語り、袖から覗いていた前田店長が拍手で反応し仲の良さが伺える、微笑ましい場面も。最後は石原が、誰かの挑戦や夢を笑う人がいることで傷つき行動できない人がいることを述べ「20年セカンドライン続けてきて、それもめちゃめちゃカッコ良いしクールだと思うんだけど、僕らは変わらずに変わっていきたいと思います」と「Be yourself」で会場を一体にした。バンドが1人になっても突き進んだ石原が得た現在の輝き、そしてこれから。人間臭くてとても素敵なライブだった。

SUPER BEAVER

SUPER BEAVER

1日目のトリをつとめたのは、SUPER BEAVER。「暑い中お疲れ様です。お世話になります」と渋谷龍太(Vo)が一言放ち、「27」からライブスタート。渋谷は語るように歌いながら伸びやかな声を飛ばす。藤原”34才”広明(Dr)のパワフルなビートと柳沢亮太(Gt)、上杉研太(Ba)のコーラスがサウンドに厚みを加え、すでに高まった会場の熱量を加速度的に引き上げてゆく。「フロムセカンドライン。ライブハウスから来ました。俺たちがSUPER BEAVER」と渋谷。イベント前に実施した前田店長へのインタビューで、SUPER BEAVERは「目の前にいるお客さんの心を目がけて、その心を溢れさせるためだけにライブをやっている」と話してくれたが、目を見開き客席の後ろまで丁寧にしっかりと見つめ、うなづき、コンタクトを取りながら叫ぶ様子は、まさにその言葉通り。迫力の中に温かい愛情を感じることができた。

MCで渋谷が「セカンドラインは電車の音に苦戦しながら、30回近く出演させてもらったのかな。セカンドラインを埋めるために何年も何年もかかったんだよ。単独公演がやりたいねとライブハウスの人と話して。どうしたら音楽が届くのか、そんなことばかり考えて朝まで打ち上げをして。酒を飲みながら色んな話をした思い出があります。俺たちのマインドはその頃から全然変わってないんですけど、ライブハウスというものに根っこを張りながら今でも活動してます。まだまだだってわかってるけど、セカンドラインのおかげでここまででっかくなりました! 青いなりにぶっ飛ばすから、しっかり最後までついてこい!」と「突破口」をドロップ。

SUPER BEAVER

腕をくるくると回しながら「1年、2年……18年、19年、20年。正々堂々とやってくれてありがとうございます」とセカンドラインへのリスペクトを口にする渋谷。「歓びの明日に」「名前を呼ぶよ」「東京」といった珠玉の楽曲たちを次々と投下しながら全力で愛を伝え、目の前のオーディエンスに寄り添う。そして疲れを吹っ飛ばすほどのものすごい熱量と気迫で牽引する。最後のMCでは「あなたの人生が色んな人の人生とクロスオーバーして良い時間になってるんですね。バンドマンが何組集まろうが、ライブハウスが何年迎えようが、それには敵わないと思ってます」と語り、「人として」「証明」を最高潮の盛り上がりで演奏し、本編を終えた。

すぐさまアンコールを求めるクラップが起こり、アンコールでは柳沢が「拳を上げろー!」と叫び、「さよなら絶望」を高速クラップとともに全力で歌い上げた。圧倒的な存在感と泥臭さ。ライブハウス出身のバンドの美しい生き様が輝いていた。SUPER BEAVERの素晴らしいステージはもちろん、どのバンドからも前田店長とセカンドラインへの想いと感謝、リスペクトが溢れていた。

SUPER BEAVER

最高の大団円を迎え、最後にもう一度登場した前田店長は「みなさん本当にありがとうございました! セカンドラインで毎日毎日ライブハウスと人と向き合ってる中で、今日こんな大きなところで20歳の誕生日を迎えさせていただくことができました! こんなに人のパワーが素晴らしいことなんだとこの目で見ることができました。でも僕が帰る場所はセカンドラインなので、人のパワーを感じれる日々をスタッフと作れるよう、生き抜こうと思います。あなたにとってのライブハウスを愛し続けてください!」と叫ぶと、客席からは最大級の拍手が贈られた。そして「セカンドラインのスタッフステージに上げて写真撮っていいですか!」と、歓迎の拍手に背中を押され、スタッフと客席で記念撮影。初代店長の岸本優二氏からはじまった、セカンドラインの20年間の歴史。この日は紛れもない節目の1日だったが、この先も続いてゆく素晴らしい日々の1ページだった。

取材・文=ERI KUBOTA 写真=(撮影:toya)

■2日目のレポートはこちら
オーラル、SHE'S、WOMCADOLE、ラックライフ、Re:nameが祝宴に、大阪・セカンドライン20周年『That’s LIVEHOUSE』2日目の熱狂、つながれた想い

>次のページ……さらにライブ写真を掲載!

  • イープラス
  • SUPER BEAVER
  • SUPER BEAVER、Saucy Dog、kobore、ドラマストア、アルコサイトが大阪・セカンドライン20周年を祝福ーー初日『That’s LIVEHOUSE』で鳴らされた音、語られたこと