「最後のカルテットへの挑戦」と銘打ったコンサートツアーを終えた、ヴァイオリニスト前橋汀子に聞いた!
前橋汀子カルテット(原田禎夫、前橋汀子、川本嘉子、久保田巧 左より) 写真提供:KAJIMOTO
昨年(2022年)、演奏活動60周年を迎えたヴァイオリニスト前橋汀子が次なる目標と話していたのが、“最後のカルテットへの挑戦”と銘打った、ベートーヴェンの弦楽四重奏曲に特化したコンサートだった。
2023年3月29日(水)高崎芸術劇場、30日(木)東京文化会館小ホール、4月1日(土)いずみホール、2日(日)宗次ホールと続く “最後のカルテット” ツアーを無事にやり遂げた前橋汀子は、ゆっくり寛いだ時間を過ごすことなく、次なる目標と定めたベートーヴェンのヴァイオリンソナタの楽譜を開きたいと話す。「カルテットをやって来て気付いた事を、ベート―ヴェンのソナタ演奏で試したい!」
前橋汀子に、話を聞いた。
ヴァイオリニスト前橋汀子 ©篠山紀信
―― 「最後のカルテットへの挑戦」と題した、前橋さんのベートーヴェン弦楽四重奏への挑戦が終わりました。
このメンバーでカルテットを始めてざっと10年です。チェロの原田禎夫さんを始め、ヴァイオリンの久保田巧さん、ヴィオラの川本嘉子さんには大変勉強させてもらいました。原田さんは桐朋学園の同級生ですが、久保田さんや川本さんは、ずっと若い年代。ただ、稽古中は歳や先輩・後輩は一切関係無く、遠慮せず言い合ってきました。皆さんお忙しい方ばかりですし、限られた時間のなか緻密に毎日練習をしてきました。多い日には5時間、6時間続けて。時間を惜しんで、一緒に食事をしたこともありません(笑)本番は、持てる力は出し切りましたが、聴衆の皆さまに少しでも思いが伝わったでしょうか?そうだと良いのですが。
―― 素晴らしかったです。第14番は楽章間の切れ目なく続く40分の大作ですが、楽章ごとに雰囲気は変わり、その違いを楽しんでいると、あっという間に終わった印象でした。大阪公演では久しぶりにブラヴォーも飛び出し、喜びに溢れた客席でした。前橋さんがそもそも、弦楽四重奏をやってみようと思われたのは何故だったのでしょうか。
カルテットに取り組みたいと思ったのは、もっともっとベートーヴェンの事を知りたいと思ったからです。ヴァイオリンソナタは彼の比較的若い30歳台の作品です。最後のヴァイオリンソナタ第10番でも1812年、42歳です。ここから1827年に亡くなるまでの15年間、耳が聞こえなくなり、絶望の中、必死に這い上がっていく狂気が反映された作品でヴァイオリンで演奏できるのは後期のカルテット6曲です。今回のツアーで取り上げた第14番は死の前年の作品です。これらの晩年の曲を勉強し、ぜひ弾いてみたかったのです。
前橋汀子カルテット 写真提供:KAJIMOTO
―― なるほど。「最後のカルテットへの挑戦」をやり終えた今、何を感じておられますか。
カルテットを経験する中で、いろいろな発見がありました。それらをこれからのソナタ演奏時に生かしたいです。カルテットを弾き終えた今、直ぐにでもソナタの楽譜を開いて勉強を始めたいと思っています。
―― 休む間もなく勉強、ですか。次はベートーヴェンのヴァイオリンソナタに挑戦したいと仰っていましたね。5月にソナタ全曲の演奏会がありますね。
はい。岐阜のクララザールで3日間に分けて全曲演奏します。これまで2009年に東京と大阪で全曲演奏会をやりましたが、全曲まとめて弾くのはそれ以来です。今回、弦楽四重奏を経験したことで、やはりベートーヴェンを追求したいという気持ちがさらに強くなりました。残された時間の中、あれもこれもというわけにはいきません。ベートーヴェンを選んだわけですので、ヴァイオリンソナタは大切に勉強していきたいです。
―― ベートーヴェンのヴァイオリンソナタの中で、お好きな曲は何番ですか?
うーん、優等生的な答えですが、それぞれにキャラクターが違うので1曲を選ぶのはなかなか難しいですね。今から50年ほど前になりますが、ヨーゼフ・シゲティ先生に第2番のソナタをレッスンしていただきました。先生は「この曲はプログラムの1曲目に弾くと良いから、レパートリーにしておきなさい」と言われましたが、実現できてなくて(笑)。改めて、先生とクラウディオ・アラウとの素晴らしいレコードを聴いて、ベートーヴェンってこんな面もあったのかと新たな発見をしました。いたずらっ子がお茶目ないたずらをしているように聴こえたりとか。そういうことを考えると、改めて全曲をさらい直すのが楽しみです。第5番「春」と第9番「クロイツェル」は、今もオファーが多く、演奏機会も多いのでちょっと横に置かせて頂きますが、それ以外ですと第6番は弾く機会は多くありませんが、何か、私にはベートーヴェンが内緒話をしているように思えて大好きな曲です。それと、第7番ですね。第7番もシゲティ先生に教わった曲で、ベートーヴェンにとって特別な意味を持つハ短調の劇的な曲です。シゲティ先生の書き込みがある当時の楽譜を大切に持っています。この曲は今年のサントリーホールの「アフタヌーン・コンサート」でも弾こうと思っています。
ヴァイオリニスト ©篠山紀信
―― 5月13日、14日、22日で、岐阜のクララザールでソナタ全曲演奏会ですね。その他は、先々まで演奏会が決まっておられますが、前半がベートーヴェンのソナタ、後半がヴァイオリンの有名な小品シリーズというパターンですね。前橋さん肝いりの「アフタヌーン・コンサート」は、今年が19回目ですね。
一人でも多くの方に気軽にクラシック音楽、生のヴァイオリンの音を聴いて欲しいと2005年に私が企画し、サントリーホールで始めたコンサートです。土、日か祭日の午後、料金は当時のCD1枚分の3500円で、私が厳選した珠玉の名曲満載のプログラムです。このコンサートが好評を博し、同じ趣旨のコンサートが大阪や札幌でも誕生し、今年も6月に行われます。
―― 今年はどこの会場も前半のヴァイオリンソナタはベートーヴェンですね。6月18日(日)、サントリーホールでの「アフタヌーン・コンサート」がソナタ第1番と第7番「アレキサンダー」、6月21日(水)の札幌Kitaraホールはソナタ第4番と第7番「アレキサンダー」。そして6月24日(土)の大阪ザ・シンフォニーホールは第5番「春」と第7番「アレキサンダー」です。
5月にソナタ全曲を弾くこともありますが、これからはベートーヴェンのソナタ中心のプログラムになります。後半は私の好きな名曲の小品集です。6月は上記の他にも、6月17日(土)に横浜市戸塚の戸塚区民文化センターさくらプラザと、6月25日には東京都武蔵野市の武蔵野市民文化会館大ホールでも演奏会があります。また、5月の連休中には4年ぶりに「ラ・フォル・ジュルネ」が戻ってきます。私は5月5日に東京国際フォーラムのホールCで演奏します。
4月に行うコンサートで、少しパターンの違うコンサートがあります。
―― それが、この演奏会ですね。会場は東京芸術劇場で、バッハの無伴奏ヴァイオリンのためのパルティータ第2番より『シャコンヌ』から始まって、弦楽アンサンブルでヴィヴァルディの『四季』より、“春”を演奏。そしてオーケストラをバックにサン=サーンスの“序奏とロンド・カプリツィオーソ”、メンデルスゾーンのヴァイオリン協奏曲、サラサーテの“ツィゴイネルワイゼン”ですか。ヴァイオリン好きには堪らないコンサートですね。これは休憩無しで、何分のコンサートですか?
当初、日本フィルさんからは90分と言われたのですが、90分という事は1時間半。私のコンサートにいらしてくださるのは高齢の方が多いし、1時間半席を立てないコンサートは、ちょっと難しいかと思い、休憩無しの80分になりました。いろいろな形のヴァイオリンの魅力を聴いていただけたらと。
―― 前橋さんの直筆メッセージがチラシに書かれていて、スペシャルなコンサートであることが伝わって来ました。このスタイルのコンサートをクラシック音楽ファンがどう受け止めるのか、とても興味があります。は今からでも間に合うようですので、予定が合うという方にはお勧めいたします。
前橋さん、カルテットを終えられてお疲れのところ、長時間ありがとうございます。最後にファンの皆様にメッセージをお願いします。
前橋汀子カルテットの演奏会では素敵な仲間に囲まれて、とても有意義な学びの時間を過ごすことが出来ました。カルテットの活動を通して得た新たな発見を、これからのソロの活動に生かしていけたらと思っています。1回1回のコンサートを大切にしたいと。ぜひ皆様に聴いていただけましたら嬉しいです。
皆様のお越しを、コンサートホールでお持ちしています 写真提供:KAJIMOTO
取材・文=磯島浩彰
公演情報
第246回芸劇シリーズ
ヴァイオリンの女王、前橋汀子の華!春を彩る名曲コンサート!!
■日時:2023年4月14日 (金)19:00 開演( 18:00 開場/20:20 終演予定 )
■会場:東京芸術劇場
■指揮:横山奏
■独奏:前橋汀子(ヴァイオリン)
■管弦楽:日本フィルハーモニー交響楽団
■曲目:
J.S.バッハ/無伴奏ヴァイオリンのためのパルティータ第 2 番より《シャコンヌ》
ヴィヴァルディ/ヴァイオリン協奏曲《四季》より「春」
サン=サーンス/序奏とロンド・カプリツィオーソ
メンデルスゾーン/ヴァイオリン協奏曲
サラサーテ/ツィゴイネルワイゼン
※当公演は休憩無し、公演時間約80分を予定しております
■料金:S¥5,000 A¥4,000 Ys(25歳以下)¥1,500
■問い合わせ:日本フィル・サービスセンター03-5378-5911
■公式サイト:https://japanphil.or.jp/
■日時:2023年5月5日(金・祝)開演13:00
■会場:東京国際フォーラム ホールC
■ヴァイオリン:前橋汀子
■ピアノ:松本和将
■曲目:
クライスラー/ベートーヴェンの主題によるロンディーノ
ベートーヴェン/ヴァイオリン・ソナタ 第5番 ヘ長調 op.24「春」
ベートーヴェン/ヴァイオリン・ソナタ 第7番 ハ短調 op.30-2
※は完売しました
■問い合わせ:ラ・フォル・ジュルネ TOKYO 2023 運営委員会事務局
■公式サイト:https://www.lfj.jp
■日時:2023年05月13日(土)14:00 開演(13:30開場)
■会場:クララザール じゅうろく音楽堂
■ヴァイオリン:前橋 汀子
■ピアノ:松本 和将
■曲目:
ベートーヴェン/ヴァイオリン・ソナタ第1番ニ長調
ベートーヴェン/ヴァイオリン・ソナタ第4番イ短調
ベートーヴェン/ヴァイオリン・ソナタ第8番ト長調
ベートーヴェン/ヴァイオリン・ソナタ第7番ハ短調「アレキサンダー」
■料金:全席自由 3000円 3日通し券 7500円
■問い合わせ:クララザール事務局 058-266-2552
■会場:クララザール じゅうろく音楽堂
■バイオリン:前橋 汀子
■ピアノ:松本 和将
■曲目:
ベートーヴェン/ヴァイオリン・ソナタ第5番ヘ長調「春」
ベートーヴェン/ヴァイオリン・ソナタ第6番イ長調
ベートーヴェン/ヴァイオリン・ソナタ第10番ト長調
■料金:全席自由 3000円
■問い合わせ:クララザール事務局 058-266-2552
■日時:2023年05月22日(月)19:00 開演(18:30開場)
■会場:クララザール じゅうろく音楽堂
■バイオリン:前橋 汀子
■ピアノ:松本 和将
■曲目:
ベートーヴェン/ヴァイオリン・ソナタ第2番イ長調
ベートーヴェン/ヴァイオリン・ソナタ第3番変ホ長調
ベートーヴェン/ヴァイオリン・ソナタ第9番イ長調「クロイツェル」
■料金:全席自由 3000円
■問い合わせ:クララザール事務局 058-266-2552
■公式サイト:https://www.juroku.co.jp/clarasaal/index.html
■日時:2023年6月17日(土)開演14:00
■会場:戸塚区民文化センターさくらプラザ
■ヴァイオリン:前橋汀子
■ピアノ:ヴァハン・マルディロシアン
■曲目:
ベートーヴェン/ヴァイオリン・ソナタ 第7番 Op.30-2 ハ短調「アレキサンダー」
ドビュッシー(ハルトマン編)/亜麻色の髪の乙女
★ドヴォルザーク(クライスラー編)/ユーモレスク
★サラサーテ/ツィゴイネルワイゼン 他
※★マークは2020年度中止公演時にご購入者様から募集したリクエスト曲より抜粋した楽曲です。
■料金:一般 3,700円、横浜市民 3,500円 EX席(補助席・見切れ席) 2,000円、学生 1,500円
■問い合わせ:さくらプラザ 045-866-2501
■公式サイト:https://totsuka.hall-info.jp/
■日時:2023年6月18日(日)開演14:00
■会場:サントリーホール
■ヴァイオリン:前橋汀子
■ピアノ:ヴァハン・マルディロシアン
■曲目:
ベートーヴェン/ヴァイオリン・ソナタ第1番 ニ長調 op.12-1
ベートーヴェン/ヴァイオリン・ソナタ第7番 ハ短調 op.30-2 「アレキサンダー」
ドビュッシー(ハルトマン編)/亜麻色の髪の乙女
シャミナード(クライスラー編)/スペインのセレナード
チャイコフスキー/感傷的なワルツ
クライスラー/中国の太鼓
クライスラー/プニャーニの様式による前奏曲とアレグロ
ドヴォルザーク(クライスラー編)/ユーモレスク
ドビュッシー(ハイフェッツ編)/美しき夕暮れ
サン=サーンス/序奏とロンド・カプリチオーソ op.28
■料金:全指定席 3,500円
※未就学児のご入場はご遠慮いただいております。
■問い合わせ:カジモト・イープラス 050-3185-6728
■公式サイト:https://www.kajimotomusic.com/concerts/2023-teiko-maehashi/
■日時:2023年6月21日(水)13:30開演(12:45開場)
■会場:札幌コンサートホールKitara
■ヴァイオリン:前橋汀子
■ピアノ:ヴァハン・マルディロシアン
■曲目:
ベートーヴェン/ヴァイオリン・ソナタ 第4番 op.23 イ短調
ベートーヴェン/ヴァイオリン・ソナタ 第7番 op.30-2 ハ短調「アレキサンダー」
ドビュッシー(ハルトマン編)/亜麻色の髪の乙女
シャミナード(クライスラー編)/スペインのセレナード
チャイコフスキー/感傷的なワルツ
クライスラー/中国の太鼓
パガニーニ(クライスラー編)/ラ・カンパネラ
ドヴォルザーク(クライスラー編)/ユーモレスク
ドビュッシー(ハイフェッツ編)/美しき夕暮れ
サラサーテ/ツィゴイネルワイゼン
■料金:全席指定 3,500円
※車椅子席 2,000円(オフィス・ワンにて取り扱い)
■問い合わせ:オフィス・ワン 011-612-8696
■公式サイト:officeone.co.jp/schedule/230621.html
■日時:2023年6月24日(土)14:00開演(13:00開場)
■会場:ザ・シンフォニーホール
■ヴァイオリン:前橋汀子
■ピアノ:ヴァハン・マルディロシアン
■曲目:
ベートーヴェン/ヴァイオリン・ソナタ 第5番 ヘ長調「春」op.24
ベートーヴェン/ヴァイオリン・ソナタ 第7番 ハ短調「アレキサンダー」op.30-2
ドビュッシー(ハルトマン編)/亜麻色の髪の乙女
シャミナード(クライスラー編)/スペインのセレナーデ
チャイコフスキー/感傷的なワルツ
クライスラー/中国の太鼓
パガニーニ(クライスラー編)/ラ・カンパネラ
ドヴォルザーク(クライスラー編)/ユーモレスク
ドビュッシー(ハイフェッツ編)/美しき夕暮れ
ブラームス(ヨアヒム編)/ハンガリー舞曲 第5番
■料金:全席指定 3,500円
■問い合わせ:ABCインフォメーション 06-6453-6000
■公式サイト:https://www.symphonyhall.jp/
■会場:武蔵野市民文化会館 大ホール
■ヴァイオリン:前橋汀子
■ピアノ:ヴァハン・マルディロシアン
■曲目:
ベートーヴェン/ヴァイオリン・ソナタ第4番 イ短調 Op. 23
/ヴァイオリン・ソナタ第7番 ハ短調 Op. 30-2
ドビュッシー/《亜麻色の髪の乙女》
ドヴォルザーク(クライスラー編曲)/ユモレスク
サラサーテ/ツィゴイネルワイゼン Op. 20
クライスラー/中国の太鼓 Op. 3
パガニーニ/ヴァイオリン協奏曲 第2番 ロ短調『ラ・カンパネラ』Op. 7
ほか
■料金:一般 3,000円、友の会 2,500円、25歳以下 1,000円(要証明・枚数限定)
■問い合わせ:武蔵野市立武蔵野市民文化会館 0422-54-8822
■公式サイト:https://www.musashino.or.jp/bunka/index.html