『チームラボボーダレス』で海の豊かさをサポートするプロジェクトをスタート 《スケッチオーシャン》にて

ニュース
イベント/レジャー
アート
2024.6.24
チームラボ《スケッチオーシャン》(C) チームラボ

チームラボ《スケッチオーシャン》(C) チームラボ

画像を全て表示(4件)

東京・麻布台ヒルズにある『森ビル デジタルアート ミュージアム:エプソン チームラボボーダレス』の《スケッチオーシャン》にて、海の豊かさをサポートするプロジェクトが開始される。期間は2024年6月24日(月)から9月23日(月・祝)まで。

紙に自由に魚の絵を描きます。すると、描いた絵に命が吹き込まれ、目の前の海でみんなが描いた魚と共に泳ぎだします。

紙に自由に魚の絵を描きます。すると、描いた絵に命が吹き込まれ、目の前の海でみんなが描いた魚と共に泳ぎだします。

クレヨンを使って、紙に自由に魚の絵を描きます。チームラボ《スケッチオーシャン》(C) チームラボ

クレヨンを使って、紙に自由に魚の絵を描きます。チームラボ《スケッチオーシャン》(C) チームラボ

本プロジェクトは、auフィナンシャルサービスによるNPO法人『森は海の恋人』の活動を支援するプロジェクト「Support for Mori-Umi」の一環として実施。描かれた魚の枚数に応じて宮城県気仙沼市舞根湾を拠点とするNPO法人「森は海の恋人」へ寄付金が贈られ、自然環境保全に活用される。

お絵かきスペースでは、世界各地からの来場者と共に、お絵かきをします。チームラボ《スケッチオーシャン》(C) チームラボ

お絵かきスペースでは、世界各地からの来場者と共に、お絵かきをします。チームラボ《スケッチオーシャン》(C) チームラボ

《スケッチオーシャン》は、紙に描いた魚が海で泳ぎだす作品。描いた魚は《スケッチファクトリー》でプロダクト(缶バッジ、タオル、Tシャツ、トートバッグ)にして持ち帰ることも可能だ。

施設情報

森ビル デジタルアート ミュージアム:エプソン チームラボボーダレス
https://borderless.teamlab.art/jp/
#チームラボボーダレス #teamLabBorderless
麻布台ヒルズ ガーデンプラザB B1(東京都港区麻布台1-2-4)
シェア / 保存先を選択