開幕まであと1ヶ月!ビリーもメキメキ成長、大人キャストも稽古を満喫~ミュージカル『ビリー・エリオット』公開稽古レポート

レポート
舞台
2024.6.26
(後列左から)濱田めぐみ、安蘭けい、益岡徹、鶴見辰吾、(前列左から)浅田良舞、石黒瑛土、井上宇一郎、春山嘉夢一

(後列左から)濱田めぐみ、安蘭けい、益岡徹、鶴見辰吾、(前列左から)浅田良舞、石黒瑛土、井上宇一郎、春山嘉夢一

画像を全て表示(22件)

ミュージカル『ビリー・エリオット〜リトル・ダンサー〜』が2024年8月2日(金)〜10月26日(土)、東京・東京建物Brillia HALL、11月9日(土)〜11月24日(日)大阪・SkyシアターMBSで上演される(7月27日(土)〜8月1日(木)はオープニング公演)。

本作品は、1980年代のイギリス北部の炭鉱の町を舞台に、踊ることが好きなひとりの少年と彼を取り巻く大人たちの姿を描き、世界中を虜にした映画『BILLY ELLIOT』(邦題『リトル・ダンサー』)をミュージカル化した作品。ビリーの圧倒的なパフォーマンスと、作品の持つ巨大なエネルギーが評価され、2006年には英国ローレンス・オリヴィエ賞4部門、2009年にはトニー賞で10部門を獲得している。日本では2017年に日本人キャストによる初演が開幕。2020年には再演もおこなわれ、今回は3度目の日本上演となる。

開幕までおよそ1ヶ月となった6月26日(火)、稽古場が報道陣に公開され、本作のナンバー5曲が披露されたほか、お父さん役(Wキャスト)の益岡徹鶴見辰吾、ウィルキンソン先生役(Wキャスト)の安蘭けい濱田めぐみの4名が取材に応じた。

稽古場でのパフォーマンス披露の様子

稽古場でのパフォーマンス披露の様子

稽古場でのパフォーマンス披露の様子

稽古場でのパフォーマンス披露の様子

稽古場でのパフォーマンス披露の様子

稽古場でのパフォーマンス披露の様子

披露されたのは、オープニングナンバーの「The Stars Look Down(星たちが見ている)」(石黒瑛土、益岡徹、西川大貴、芋洗坂係長ほか)、ウィルキンソン先生のバレエレッスンにビリーが迷い込む「Shine(輝け、今!)」(石黒瑛土、濱田めぐみほか)、マイケルとビリーによる可愛らしいナンバーの「Expressing Yourself(自分を表現しよう)」(春山嘉夢一、髙橋維束)、ビリーによる圧巻のソロダンスナンバーの「Angry Dance(怒りのダンス)」(井上宇一郎、益岡徹)、炭鉱夫と警官の衝突と、ビリーの成長の過程を見事に描く「Solidarity(団結を永遠に)」(浅田良舞、鶴見辰吾、安蘭けい、吉田広大ほか)の5曲。

稽古場でのパフォーマンス披露の様子

稽古場でのパフォーマンス披露の様子

稽古場でのパフォーマンス披露の様子

稽古場でのパフォーマンス披露の様子

稽古場でのパフォーマンス披露の様子

稽古場でのパフォーマンス披露の様子

稽古場でのパフォーマンス披露の様子

稽古場でのパフォーマンス披露の様子

稽古場でのパフォーマンス披露の様子

稽古場でのパフォーマンス披露の様子

オリジナルの演出家であるスティーヴン・ダルドリーが「ビリーを演じるのは、マラソンを走りながらハムレットを演じるようなものだ」と表現していたそうだが、本作におけるビリーは、優秀なバレエダンサーであるだけでなく、芝居、タップ、歌、アクロバット、それにフライングとさまざまな表現をこなさなければならず、求められるものも多い。

応募総数1375人の中から選ばれた4名の3代目ビリーたちは、それぞれに個性や才能を持ちながらも、ひたむきに努力を続けてきたのだろう。製作発表のときよりもパフォーマンスに磨きがかかっていて、ビリー役として堂々と舞台に立つ準備をしていることがよく分かった。

もちろんビリーのみならず、子役も含めたそのほかの出演者も順調な仕上がりを見せている。全体を通しての稽古はこれからだというが、開幕がより一層待ち遠しい。

稽古場でのパフォーマンス披露の様子

稽古場でのパフォーマンス披露の様子

稽古場でのパフォーマンス披露の様子

稽古場でのパフォーマンス披露の様子


稽古場でのパフォーマンス披露の様子

稽古場でのパフォーマンス披露の様子

稽古場でのパフォーマンス披露の様子

稽古場でのパフォーマンス披露の様子

稽古場でのパフォーマンス披露の様子

稽古場でのパフォーマンス披露の様子

>(NEXT)益岡徹&鶴見辰吾、安蘭けい&濱田めぐみ が『ビリー・エリオット』の魅力を語る

 

シェア / 保存先を選択