リアル・トラウム、Bunkamuraオーチャードホールへの道【Vol.1】堺裕馬インタビュー
IL DIVOに始まり、日本でもLE VELVETSやTHE LEGENDなど多くのフォロワーを生んできたクラシカル・クロスオーヴァーの男性ヴォーカル・ユニット。メルビッシュ湖上音楽祭やドイツ44カ所のオペレッタツアーに参加するなど国際的なキャリアを歩むテノールの高島健一郎をリーダーとして、東京芸術大学を卒業した同門の声楽家たち4人が集まって結成されたのが、REAL TRAUM(リアル・トラウム)である。デビュー1周年記念の浜離宮朝日ホールの完売公演において、彼らは次なる夢の舞台としてBunkamuraオーチャードホールでの公演を発表した。
ドイツ語で「正夢・夢を実現する」といった意味のグループ名通りに着実にグループの実績を積んでファンを魅了してきた彼らの今Bunkamuraオーチャードホールへの道程について、メンバー各人にシリーズインタビューし、最後に3大テノールから始まった男性ヴォーカルのクラシカル・クロスオーヴァーの歴史を纏める特別寄稿を、9月21日に発表したい。
トップバッターは、バリトン担当でグループを文字通り歌で支え、日本のバレエ界に新風を巻き起こしているヤマカイが主宰するTHE BALLET SHOW「美女と野獣」の公演に、歌とナレーションで参加していることも話題を呼んでいる、低音の魅力=堺裕馬である。
――ヤマカイさんのTHE BALLET SHOW「美女と野獣」に時計の役として歌とナレーションで参加されていることが話題になっていますね。
思っていた以上に大きな話題となっているように感じています。
――どういう経緯で参加されることになったのですか?
知り合いの歌手の方にこんな企画のオーディションがあるのだけど一緒に受けてみない?と言われたのがきっかけです。 音楽家枠が当初3枠しかなかったこともあり、ライバルとしては教えたくないけど、堺さんが出たら絶対いい公演になる!と強く勧めてくれました。 もともとヤマカイさんのチャンネルは好きでよく見ていたので、これはトライするしかないと思って、受けてみたら、選んでいただけました。
――ガチのオーディションたっだのですね。決め手はなんだったのでしょうか?
オーディションで歌った「Be Our Guest」がはまったのかな?流れの中でナレーションもやらせていただくことになったりもしたので、声も気に入っていただいたのかもしれませんね。でも、理由については、そういえばちゃんとは聞いてないですね(笑)チャンネルでオーディションを公開したときのユーザーコメントも良かったのかもしれません。
――参加され、実際に本番を終わられていかがでしたか?
バレエの中ですが、音楽が重要な役割を果たす、とても良い役をいただけてありがたかったですね。完全に新しいものを作るので、いろいろと大変なこともありましたが、それだけ一緒に作って行くと言う楽しさがあって、良い経験になりました。参加している皆さんが情熱的で若いので、エネルギーを毎日貰えましたね。初演をみんなで作っているということも楽しく、新しい刺激をもらえました。
――そういう刺激が、堺さん個人の活動とリアル・トラウムにも循環していくのでしょうか?
リアル・トラウムは、いつもいい刺激を貰えるし、楽しいことが出来ていると思います。たしかにそういう風に考えると、似たところがあるかもしれません。ヤマカイさんのプロジェクトで経験させてもらえた、濃密な組み立てに近いことを毎回やっているような気もしますね。最初高島君とプロデューサーさんから話をもらったときは、どうなるか、全てイメージができたわけではなかったですが、これはおもしくなりそうだと思えたので二つ返事で参加を決めました。最初は個人個人の考え方のちがいもあって、グループをやることの難しさも少し感じましたが、これはおもしろくなるな!と確信になったのは、最初の浜離宮でのコンサートを組み立てていったプロセスの中で、でしょうか?そして、一周年のツアーでは、自分たちで言うのも少し気恥ずかしいですが、凄いユニットになったと強い確信を感じられました。
――そして、いよいよBunkamuraオーチャードホールです。
本当にありがたいことですよね。プロデューサーから、やってみようと言われた時には、いやいや無理でしょという気持ちの方が強かったのですが、浜離宮公演の経験を経て、きっとやれるし、自分たちらしい新しいステージをしっかりと組み立てられるという自信が深まりました。
――どんなステージになりそうですか?
これまでのコンサートをしっかりと踏まえた上で、今回はストリングスを入れて、少し豪華な編成でお届けできればと考えています。そして、ウィーン・ドイツから戻ってきたリーダーの経験やそこでパフォーマンスした曲など、最新のリアル・トラウムの姿をお届けできればと思います。
――とても楽しみになりました。堺さんの個人活動では、実はご家族との共演はいつも微笑ましく見させていただいていますが。
父・ピアノ、母・ソプラノ、兄バス・バリトンという、絵に描いたような音楽一家なので(笑)家族と一緒に演奏するのは、なんか気恥ずかしくって昔は嫌だったんです(笑)。 でも今となっては家族で一緒に演奏できることの有り難みを感じますし、音楽でコミュニケーションをとることで新しい発見があったりもします。そういう意味でも父や兄、母と演奏することがとても楽しいです。
――何かトライされたいことなんかありますか?
最終的には、リアル・トラウムのメンバー+αで、舞台作品をやってみたいですね。高島くんのシン・リーディング・コンサートにも注目をしています。自分で脚本を書いてあんなことを組み立ててしまえるメンバーがいることは心強いですね。高島君は、リーダーって感じが強くあって、なんだかんだと全員を包み込んでまとめてくれています。安心して活動する上でやはり彼の力は大きいですね。杉浦君は、音楽やステージに対してしっかりとしたこだわりを持っていて、いろんなことを音楽的に深める役割をしてくれています。三人がもってない視点を提供してくれて本当に頼りになる。鳥尾君はとてもエネルギッシュで、他の3人が驚いてしまうほど積極的に行動してくれます。 そのエネルギーと音楽にまじめに取り組む姿には、後輩ですが敬意を感じますね。「鬼のパンツ」の動画とかは見てて楽しく、自分も一緒にやりたいですね(笑)最初はやはり個人でいろんな違いがあるなあと思うこともありましたが、今はその違いも認め合った上で、一緒に活動ができていて、こんなにチームワークがいいグループって他にもあるのかな?くらいな気持ちでいられるのは幸せなことですよね。楽しくて、いい音楽を作りたいと言う思いが、みんなの根底にあるおかげでひとつにまとまれている気がします。
文=神山薫
公演情報
会場:Bunkamuraオーチャードホール
出演:REAL TRAUM
曲目・演目:
レハール「君は我が心のすべて」(オペレッタ《微笑みの国》より)
新井 満「千の風になって」
オペラ「トスカ」より
オペレッタ「メリー・ウィドウ」より
ミュージカル「ウエスト・サイド・ストーリー」より
ほか
※3歳未満入場不可、3歳以上はが必要です。
一般発売:2024/9/21(土)