『802 Jungle Attack』第3弾でXIIX、レトロリロン、Laura day romanceが、ゴリホでつないだライブという名の最高のバトン

レポート
音楽
17:00
『802 Jungle Attack Vol.3』 写真提供=FM802(撮影=渡邉一生)

『802 Jungle Attack Vol.3』 写真提供=FM802(撮影=渡邉一生)

画像を全て表示(20件)

『802 Jungle Attack Vol.3』2025.2.2(SUN)大阪・GORILLA HALL OSAKA

XIIX(テントゥエンティ)、レトロリロン、Laura day romanceが出演したライブイベント『802 Jungle Attack Vol.3』が、2月2日(日)に大阪・GORILLA HALL OSAKAで行われた。

田中乃絵

田中乃絵

『802 Jungle Attack』は、大阪のラジオ局FM802と大阪・住之江区のライブハウス「ゴリホ」ことGORILLA HALL OSAKA、プレイガイドのイープラスが、新たなライブハウスカルチャーを推進すべく昨年4月に放送を開始した『MUSIC Play-STANDARD』(月〜金曜23:48〜24:00 O.A.)主催のライブイベント。第1回はThis is LAST、ビッケブランカ、Mr.ふぉるて、第2回はフレデリック、Lucky Kilimanjaroがイベントを大いに盛り上げた。第3回は開演前にまずFM802DJの田中乃絵が、節分の日とゴリホにちなんで「鬼は外!」「福はウホウホ!」と独特なコール&レスポンスで先導(笑)。和やかな雰囲気の中、今年初となる『802 Jungle Attack』をスタートさせた。

レトロリロン

SEと並走するように走り出した手拍子にイントロが溶け合った時点で、早くも高揚感たっぷり。涼音(Vo.Ag)が「盛り上がろう大阪!」と呼び掛け幕を開けた「ヘッドライナー」から、確かな演奏力と練られたアレンジでいきなり目を奪ったレトロリロンは、ギターを置いた涼音がハンドマイクで「自分の好きなように楽しんでいってね」といざなった「DND」でも、真っ赤な照明とジャストにシンクロするゴージャスなサウンドもろとも躍動。グッとくるメッセージを上質なポップソングに乗せた「ワンタイムエピローグ」では、「どう、みんなで歌わない?」とシンガロングを促した涼音が、「いいね、最高に楽しい」と思わず口にしてしまう絶景が、瞬く間に目の前に作り上げられる。

レトロリロン

レトロリロン

「長い拍手をありがとう、うれしいです。今日は3バンドで「殴り合い」なんですけど……って今こんなこと言って震えているんだけど(笑)、きっと残りの2バンドが優しく応えてくれるでしょう。いいな、ここ……」と充実した表情で客席を眺める涼音は、こうも続ける。

「僕らが大阪に初めて来たときは雪で帰れなくなったりしたんですけど(笑)、去年から今年、大阪ではすごく楽しく、温かく迎え入れてもらえているなと思って。今日ここに足を運んでくれてありがとうございます。またライブハウスで会えたらうれしいです。引き続きどうぞよろしく!」

レトロリロン

レトロリロン

レトロリロン

レトロリロン

後半戦はリズミックな「カテゴライズ」から切なくも優しいミドルナンバー「アンバランスブレンド」を経由し、「GORILLA HALL OSAKAの皆さん、我々と友達になってくれませんか?」と涼音が投げ掛け「TOMODACHI」へ。ソウルフルなボーカルをどこまでも響かせ、多幸感いっぱいの30分を駆け抜けた。

レトロリロン

レトロリロン

Laura day romance

Laura day romance

Laura day romance

「『802 Jungle Attack』、楽しんでいただけていますか?」と会場2FのDJブースに再び現れたFM802DJの田中乃絵の声掛けで、出番を終えたばかりのレトロリロンも合流し、鬼のお面をかぶって豆まきを実施。そのまま1Fのステージへと降り立ち「鬼は外!」「福はウホウホ!」とにぎわうGORILLA HALL OSAKAに、満を持して登場したのは二番手のLaura day romanceだ。

Laura day romance

Laura day romance

Laura day romance

Laura day romance

「こんにちは、Laura day romanceです。最後まで楽しんでいってください」と井上花月(Vo)が告げたかと思えば、かれんな歌声と浮遊感に包まれた「リグレットベイビーズ」から、一瞬にして場の空気を変わったのが分かる。その後も、軽やかな疾走感に胸が高鳴る「rendez-vous」、アンニュイでデイドリーミングな「sweet vertigo」と、メンバー3人にギター、ベース、キーボードを加えた6人編成で編み出すトリッピーな世界観に、心地良く落ちていくオーディエンス。続く「透明」でも、音楽に没入する喜びを切々と届けていく。

Laura day romance

Laura day romance

Laura day romance

Laura day romance

「Young life」ではタイトなリズム上で存分に轟音をとどろかせ、「今日は来てくださってありがとうございます。あと少しですが楽しんでいってください」(井上)と、ラストは何層ものきらめくサウンドウォールに包囲された「happyend | 幸せな結末」、持ち味のメロディとハーモニーを堪能できる「sad number」でエンディング。田中乃絵が「重なる音の美しさに身を任せてゆらゆらと揺れる、最高の時間になった」と形容したのもうなずける、至高の全7曲となった。

Laura day romance

Laura day romance

XIIX

XIIX

XIIX

この日一番の大歓声に沸いた大トリは、UNISON SQUARE GARDENの圧倒的フロントマン斎藤宏介(Vo.Gt)と、多くのトップアーティストのレコーディングやアレンジ、プロデュース、ライブサポートを手掛けるARDBECKの須藤優(Ba)によるXIIXだ。「スプレー」のサビの一節をメロウに歌い上げるドラマチックなオープニングからマイク片手に熱唱した斎藤は、愛機のストラトキャスターを手に取り「シトラス」へ。楽曲のボトムを支える須藤のベースラインもとにかく気持ちが良い。サポートの岡本啓佑(Dr)、宮川純(Key)、須藤、斎藤のソロ回しから突入した「LIFE IS MUSIC!!!!!」でも、斎藤の軽快なカッティングと須藤のうごめくグルーヴが圧巻のゴールドブレンド。向かうところ敵なし!

XIIX

XIIX

XIIX

XIIX

「最後まで残ってくれてありがとう! 僕らは対バンライブをあんまりやってきていないので、めっちゃうれしいんだよね。レトロリロンさんは、上手過ぎてビックリしちゃってネットで調べたら、全員音大出身でした。ズルいよ、品があり過ぎる。僕らはドブ水をすすってやっているバンドですから(笑)。Laura day romanceはずっと好きで聴いていたんですけど、カッコ良過ぎてズルいなと思って、ウィキペディアで調べたら大学の後輩でした(笑)。ここまで素晴らしいミュージシャンがバトンをつないでくれたから、そのバトンに僕らの音楽をぎゅうぎゅう詰めにして、皆さんに渡して帰りたいと思います!」(斎藤、以下同)

XIIX

XIIX

そんな頼もしいMCを受け、ファンタジックでハピネスな「おもちゃの街」から一転、とろけるような色香漂うバラード「まばたきの途中」、そして新曲の「煌めき」では、タイトルさながらのみずみずしいエナジーを放出。クライマックスは「うらら」~「あれ」で、観客の熱量をさらなる高みへと容赦なく引き上げる!

XIIX

XIIX

故に熱狂収まらずのアンコールでは、「2カ月後(4月17日(木))に自主企画でまたここに来るし、来月にはEP「Border=Border」が出ます。非常にいい作品ができたので楽しみにしてください。そのタイミングで、あまりに読みづら過ぎた表記を(XIIX→TenTwentyへ)変えます。よりカッコ良いバンドになろうという意思の表れでもあるし、僕らの真ん中にあるものは変わりませんので、引き続きよろしくお願いします!」と、3月19日(水)にリリースとなるEPの表題曲「Border=Border」を披露。キレキレのビートで畳み掛ける壮絶な一曲で、最後までロックのスリルと歴戦の猛者たる風格を感じさせたXIIXだった。

XIIX

XIIX

なお、2月10日(月)~14日(金)の『MUSIC Play-STANDARD』では、演奏直後に実施された3組の楽屋インタビューの模様をオンエア。さらに、次回の『802 Jungle Attack Vol.4』も決定しており、SCANDAL、Conton Candy、ブランデー戦記の3組を迎え、2月10日(月)GORILLA HALL OSAKAで開催される。

XIIX

XIIX

取材・文=奥“ボウイ”昌史 写真提供=FM802提供(撮影=渡邉一生)

ライブ情報

『802 Jungle Attack Vol.4』
●日時:2月10日(月)開場 17:45/開演 18:30
●会場:GORILLA HALL OSAKA(大阪メトロ『住之江駅』徒歩 10 分)
●出演:Conton Candy、SCANDAL、ブランデー戦記
●MC:樋口大喜
●料金:[一般]4,500 円/[学割]3,500 円
※[学割]入場時に学生証提示。お持ちでない場合は差額の 1,000 円をお支払い頂きます。
※小学生以上有料∕未就学児童は 1 名まで無料
※ご入場は整理番号順となります。
※ご入場時に別途ドリンク代をいただきます。
●お問合せ:サウンドクリエーター https://www.sound-c.co.jp
06-6357-4400(平日 12:00~15:00 ※祝日を除く)
メールでのお問い合わせ:https://www.sound-c.co.jp/contact/

放送情報

『MUSIC Play-STANDARD』
◎放送日時=毎週月曜日~金曜日 23:48~24:00
◎DJ=週替わり
◎番組 HP=https://funky802.com/site/blog/1123
◎番組 X:@fm802_MPS
◎番組 Instagram:@fm802_mps
シェア / 保存先を選択