Tele、[Alexandros]のニューアルバム、星野源、Ayumu Imazuの新曲、唾奇とKohjiyaのコラボなど今週の注目新作を深堀り『New Music Wednesday [Podcast Edition]』
話題の新曲を最速で知れる、Spotifyの人気プレイリスト『New Music Wednesday』を、ナビゲーターの竹内琢也が深掘りするプログラム『New Music Wednesday [Podcast Edition]』。『NMW』リストイン楽曲&今週の注目ニュースを深堀り! このSPICEでは同番組で紹介されている、プレイリストだけでは知ることのできないエピソードやSpotifyのエディター(プレイリストを構成している人たち)のこだわりをピックアップして掲載。
今週はTeleがニューアルバムをリリースしてカバーに登場。番組後半にはTeleからのコメントも到着!そのほか星野源の新曲や[Alexandros]のニューアルバム、Ayumu ImazuとFurui Rihoによるユニクロタイアップ曲、そして唾奇とKohjiyaのコラボ曲など、この1週間の気になる音楽ニュースも深堀り!さらに、アーティストのライブやフェス情報も掲載。番組への感想やリクエストはSpotifyアプリのコメント機能から投稿を。
Tele「ぱらいそ」
Teleのニューアルバム『残像の愛し方、或いはそれによって産み落ちた自身の歪さを、受け入れる為に僕たちが過ごす寄る辺の無い幾つかの日々について。』がリリースになりました。(タイトルが59文字!Teleらしい感じがしますね。ちなみに日本の作品で最も長いわけではないです。僕も完全に調べきれなかったんで、過去一番長いのはわからないですが、GReeeNが68文字のアルバムを出してたりするので)Teleは谷口喜多朗によるソロプロジェクトで、Spotifyが2023年に躍進を期待する次世代アーティストとして選出した『RADAR:Early Noise 2023』にも選ばれたアーティストです。2024年に初の日本武道館公演を含むワンマンツアーを開催させ、今年は2025年には『残像の愛し方』と題した全国ツアーを開催。今作は、2022年6月の『NEW BORN GHOST』以来、約2年ぶりとなるオリジナルアルバム。配信シングルとしてリリースされてきた既発曲に加え、新曲を含む全21曲が収録されています。『New Music Wednesday』には「ぱらいそ」がリストインしています。12月13日に地元・千葉の幕張メッセでライブを行う事も発表されています。
星野源「Star」
星野源の新曲「Star」がリリースになりました。今作は4月から放送がスタートしたアサヒ飲料コーヒーブランド『ワンダ』の新TVCMでオンエア中の楽曲です、CMには星野源自身も出演しています。星野源は今年1月におよそ1年ぶりとなる新曲「Eureka」をリリースしており、今作はそれに続く新曲となります。5月14日(水)にはニューアルバム『Gen』をリリースすることが発表されており、「Star」はここに収録予定です。アルバムは2018年の『POP VIRUS』以来、約6年半ぶりのオリジナルアルバムとなります。『Gen』には「創造」「喜劇」「生命体」「異世界混合大舞踏会」をはじめとしたシングル曲など全16曲が収録される予定。またルイス・コール、サム・ゲンデル、サム・ウィルクス、カミーロ、コーデー、イ・ヨンジ、UMI、DJ・ジャジー・ジェフがフィーチャリングアーティストとして参加することが発表されて います。アルバム『Gen』を引っ提げた全国ツアー『Gen Hoshino presents MAD HOPE』も2025年5月から開催される予定です。
[Alexandros]「PROVOKE」
[Alexandros]のニューアルバム『PROVOKE』がリリースになりました。2010年にメジャーデビューをし、現在デビュー15周年を迎える[Alexandros]。2022年にリリースされた前作『But wait. Cats?』以来、およそ3年ぶりとなるフルアルバムです。今作はアニメ『ウマ娘 シンデレラグレイ』のオープニング主題歌「超える」や、ドラマ『プライベートバンカー』の主題歌「金字塔」などの既発曲に加え、新曲も多数収録された全15曲入りのアルバム。『New Music Wednesday』には「JULIUS」がリストインしています。Spotifyでは日本のロックシーンの話題曲を集めたプレイリスト『J-Rock On!!』のカバーを飾っています。
(公式のレビューにも書かれていますが、「バンドは昨年からナンバリングされたシングルを立て続けにリリースしてきた。彼らが意識していたのは、徹底的に「いい曲」を作るということだった。シングル曲たちとともにアルバムを構成する楽曲も同様。それぞれのキャラクターが際立つ収録曲たちは、今作がいかに1曲1曲にフォーカスして作られていったのかを物語っている。 だから、このアルバムは一見とてもバラバラだ」と。まさしく……!)
Ayumu Imazu「LIVE IT UP! (feat. Furui Riho)」
Ayumu Imazuの新曲「LIVE IT UP! (feat. Furui Riho)」がリリースになりました。昨年はTikTokとSpotifyによる共同プログラム『Buzz Tracker』のMonthly Artistにも選出されたAyumu Imazu。『Buzz Tracker』でもフィーチャーされた「Obsessed」はSEVENTEENやENHYPENらもダンス動画をアップするなど話題になり、Spotifyでは現在3,000万回再生を超える楽曲となっています今作「LIVE IT UP!」は、Ayumu Imazu本人も出演するUNIQLOのグラフィックTシャツブランド〈UT〉のWEB CMタイアップソングとして制作された楽曲で、Furui Rihoをフィーチャー。北海道出身のシンガーソングライターであるFurui Rihoは、Spotifyの『RADAR:Early Noise 2023』にも選ばれたアーティストで、Ayumu Imazuと共に今回のCMにも出演しています。Ayumu Imazuは今年アメリカのシンガー・MAXの全米ツアーに帯同。また、日本国内ではホールツアー『Ayumu Imazu HALL TOUR 2025 “ERA”』を開催中です。Spotifyではプレイリスト『Dance Pop:Japan』のカバーも飾っています。
唾奇、Kohjiya「PAGE ONE」
唾奇とKohjiyaによるコラボ楽曲「PAGE ONE」がリリースになりました。今作はヒップホップフェス『POP YOURS 2025』の企画として実現した一曲です。今年2月、自身の名義で「南無阿弥陀仏」をリリースしシーンに帰還した唾奇、そして昨年の『POP YOURS 2024』のオリジナル楽曲「Champions」にKaneee、Yvng Patraとともに参加し、2年連続の企画参加となったKohjiyaのコラボです。両者共に5月25日(日)の出演が決定しています。Spotifyではヒップホッププレイリスト『+81 Connect』のカバーも飾っています。
(Kohjiyaは現在放送中のポカリスエットのCMの楽曲にも参加。STUTSプロデュースによる楽曲「99 Steps (feat. Kohjiya, Hana Hope)」です。先週土曜日にZepp Hanedaで開催された『Go Aheadz』で初披露。僕もその場にいましたが、超いい曲だった……!)
文=竹内琢也、Y.SHOGO
『New Music Wednesday [Podcast Edition]』とは……
毎週水曜日に、その週リリースされた注目の新曲を中心に更新される、Spotifyのプレイリスト『New Music Wednesday』をさらに深掘りするSpotify公式ポッドキャスト。この番組をチェックすると話題の新曲をいち早く、そして詳しく知ることができて、今の音楽シーンがまるわかりに。あなたの通勤、通学、スキマ時間に無料で聴くことができるので是非チェックを。また番組では、Spotifyアプリの「Q&A」からメッセージやリクエストも募集中。あなたのオススメ曲や思い出ソングが紹介されるかも!? 番組への感想やリクエストはSpotifyのコメント機能から投稿を!
ライブ情報
日程:2025年5月31日(土)
会場:福井・芝政ワールド
https://green-flash-fes.com/
■『Sign’s Fest. 2025』
日程:2025年7月5日(土)・6日(日)
会場:米子コンベンションセンター/米子市文化ホール
https://www.yumebanchi.jp/event/28107/
■『OSAKA GIGANTIC MUSIC FESTIVAL 2025』
日時:2025年7月19日(土)~20日(日)※20日(日)に出演
会場:万博記念公園 ジャイガ特設会場
HP:http://giga-osaka.com/
シーサイドももち海浜公園地行浜ビーチ(のぼせもんステージ)
https://numbershot.jp/2025
日時:2025年8月23日(土)、24日(日)
会場:香川・国営讃岐まんのう公園
https://www.monsterbash.jp/
ライブ情報
■『[Alexandros] PROVOKE JAPAN TOUR 2025』
<フェス・イベント出演情報>
■『RUSH BALL 2025』
日程:2025年8月30日(土)・31日(日)
会場:大阪・泉大津フェニックス
https://www.rushball.com
ライブ情報
■『Ayumu Imazu HALL TOUR 2025』
日程:2025年4月27日(日)
会場:大阪・NHK大阪ホール
■『Ayumu Imazu LIVE 2025 “ERA - FINAL -”』
日程:2025年5月11日(日)
会場:東京・日比谷公園大音楽堂